近畿地方中部のお天気は、

どんより肌寒いお天気でした。
朝聞いた天気予報では、11月半ばの気温だそうです。
気温が低くなってきたのと引き替えに、木々の色が賑やかになってきました。
桜などの葉が、赤や黄色に色づいて、秋を感じさせてくれています。
夕方にわんこの散歩に出ました。
久しぶりです。
天気が悪かったこともあるかも知れないですが、暗くなるのが早いです。
4時半頃に家を出たのですが、5時過ぎには暗くなっていました。
そのうち、5時前でも暗くなるんだろうな。
息子が学校から持ち帰ったプリントを見て、ビックリしました。
他の学年ですが、インフルエンザ、風邪などで欠席者が多数いる学年が、金曜日まで学年閉鎖になりました。
やっぱり流行っているんですねぇ。
校区の小学校でも学級閉鎖があったし、校区から何人か通っている子がいる高校は、少し前学校閉鎖になっていたときも、新型インフルエンザ感染を身近に感じていませんでした。
当然、今も・・・
息子には、手洗い・うがいをするように!と言い渡していますが、私は?
病院に行ったときには、アルコール消毒をしますが、それ以外は・・・
ダンナなんて、一番何もしていないかも。


どんより肌寒いお天気でした。
朝聞いた天気予報では、11月半ばの気温だそうです。
気温が低くなってきたのと引き替えに、木々の色が賑やかになってきました。
桜などの葉が、赤や黄色に色づいて、秋を感じさせてくれています。
夕方にわんこの散歩に出ました。
久しぶりです。
天気が悪かったこともあるかも知れないですが、暗くなるのが早いです。
4時半頃に家を出たのですが、5時過ぎには暗くなっていました。
そのうち、5時前でも暗くなるんだろうな。
息子が学校から持ち帰ったプリントを見て、ビックリしました。
他の学年ですが、インフルエンザ、風邪などで欠席者が多数いる学年が、金曜日まで学年閉鎖になりました。
やっぱり流行っているんですねぇ。
校区の小学校でも学級閉鎖があったし、校区から何人か通っている子がいる高校は、少し前学校閉鎖になっていたときも、新型インフルエンザ感染を身近に感じていませんでした。
当然、今も・・・
息子には、手洗い・うがいをするように!と言い渡していますが、私は?
病院に行ったときには、アルコール消毒をしますが、それ以外は・・・

ダンナなんて、一番何もしていないかも。