akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

やはり腱鞘炎と言われました。

2010年05月26日 23時24分02秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夕方、パラリ
しかも、半袖姿で歩いていると、肌寒い。
天気予報を見ていると、「西高東低」という言葉が出て来る。
空を見上げれば、ドンヨリとした雲が広がっていて、思わず「冬みたい。」と口から出てしまいます。

今朝になっても、右手の中指、薬指の痛みが引かないので、整形外科を受診しました。
今回は、家の近くにある病院内の整形外科。
そんなに混んでいないだろう!と、勝手に思い込み、診察開始時間に受付に行くと、「10番」という札を貰いました。
へっ?
混んでいるんだ!

待つことしばし。

診察では、指を曲げてどこが痛むか質問されました。
その症状から、「腱鞘炎だと思う。」
でも、念のためにレントゲンを撮りました。
結果は、骨にも関節にも問題なし。

そんなに使っていないと思われる指が、腱鞘炎になるとは・・・
想定外です。

とりあえず塗り薬をだしてもらいました。

でも、一番の薬は、「安静」
 
パソコンの前に座るのも、ほどほどにしなければ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指が使えないと不便です。

2010年05月25日 23時20分48秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝方は、
あまり天気が良くないんだなぁ~~~
雨が降るところがあるようだし~~~

そう思っていたら、お日様が顔を出し、メチャクチャ良いお天気。
私が住んでいるところでは、は降らないんだ!

なのに、4時頃から雲が広がってきて、時折ポツリポツリ。
本降りになったのは、いつなのかしら?
プロ野球中継(もちろん)を見ていたら、甲子園球場は、土砂降り。
えっ!と思って、窓の外を見ると、我が家のあたりもが降っていました。
昨日、あれだけ降ったのに、未だ降り足りない?

中継を見つつ、食事の後片付けをしていたら、右手中指に激痛!
それまでなんともなかったのに・・・

悪いことに、薬指まで痛くなってきました。
動かすだけでも痛くって・・・

お世話になっている接骨院波、もう閉まっている時刻。
痛いのをガマンしつつ、後片付けを済ませた後、湿布することにしました。

が・・・
湿布薬がぴたりとくっつかない!
テープなら大丈夫かな?と思って、テープタイプに変えてみるも駄目。
薬箱をゴソゴソして絆創膏を探したのですが、みあたらない。
仕方がないので、スーパーに買いに行きました。
包帯の方が扱いやすいかな?と思い、包帯を購入。

中指・薬指が動かない(=曲がらない)よう、2つの指をくっつけて固定しました。

そのときは、これでいいや!と思ったのですが、撤回。
PC打つのには、メチャクチャ不便です。

右指は、中指1本で打っているので、打ち間違えが多いです。
この調子じゃ、中指もヤバイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~~ よく降りました。

2010年05月24日 22時44分43秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨日から降っているは、今日の午後までやむことはなかったです。
朝6時台、テレビをつけたとき目に入ったのは、「警報」の文字。
我が家があるあたりに「大雨警報」が発令されていたのでした。

息子が通っている中学校は、7時の時点で「大雨警報」が発令されていたら、自宅待機。
こりゃ、しばらく注意してみていないと!と思っていました。

が、便利な物に登録していたのです。
それは、自治体からの防災メール登録。
警報が出るなどしたときにしかメールが来ないんで、登録したことを忘れてしまいそうですが・・・

便利な反面、いったい何通来るんだろう?って言うくらい来ました。
今日入ったメールの大半が、ここから。
我が家があるエリアには、山や川が近くにないので、土砂災害と言われてもピンとこない内容が多いです。

庭に水たまりが出来ているのを見ると、もう土の中にしみこめないんだ!と思い、かなり雨が降ったことを実感しました。

が!!
夜、甲子園球場でナイターゲームをやっているのを知って、ビックリ。
(試合中止というメールが入らなかったのです。)
昨夜から大雨警報が出るくらい雨が降っているであろうエリアにあるのに、ゲームが出来るの?
思わず、「どれだけ水はけが良いねん!。」と言ってしまいました。
昔は、川が流れていた場所だとか、グランド整備がキチンとされているとかの理由があるからでしょう。

もう1つ・・・しょうもないことでビックリしました。

夕方、ベランダに出たとき、置いている水槽に結露が出来ているのを見たとき。
そんなに温度が低いの?と思ったのでしたが、どっちの温度が低いんだろう?
水槽の外側に出来るんだから、水温?
う~~~ 理科は、苦手だ~~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り冷たい雨でした。

2010年05月23日 22時18分50秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夜中からが降り出したようです。
室内にいることが多かったので知らないだけかも知れませんが、降り続いています。
気温が上がらず、半袖で過ごしていると、少々肌寒かったです。
ムシムシするより良いかもしれないですが・・・

夜雨雲レーダーをチェックしていたら、近畿エリアでは、兵庫県のごく一部である阪神地域だけに大雨警報が出ている事に気が付きました。
局地的に降っているのでしょうかねぇ。

来週は、気温が低い日が続くという予報。
いったいどうなっているんだろう?

でも、私が中高生だった頃、衣替えになった途端、寒い日が続いていたように記憶してます。
せっかく厚い冬の制服(ウール)から、薄く半袖の制服(綿)に代わったのに!
そう思っていましたからね。
ブツブツ言いながら、カーディガンを着て、登校していましたっけ。
単に半袖になったことで寒さを感じただけかも知れません。
反対に、10月は、なんで未だ暑いのに冬服?と思っていました。
今は、この時期冬服・夏服どっちを着てもオッケーの学校もあるようなので、うらやましいです。

が続くと、カビや食中毒など健康に直結する問題が出てきます。
また水がたまると、蚊が卵を産み付け、ボウフラが育つし・・・
庭に置いているミニミニひょうたん池も、水があふれるのが怖くて、魚を入れていないので、ボウフラ等増え放題にならないように気をつけなきゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら~~他人事じゃないわ。

2010年05月22日 23時16分22秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、暑いくらいの日差し。
お昼過ぎには、薄雲が広がり、ところにより雨が降り出し、夜遅くになって雨の範囲が昼がっているようです。
日中、大阪では夏日だったとか。
なのに、明日は「冷たい雨」という。
気温の差がありすぎ!

今日は、午後からプロ野球観戦に行きました。
お初の球場。
神戸市にあるスカイマークスタジアム。



スタジアムがある総合運動公園には、よく来ているんですけど、スタジアムの中に入るのは初めて。
しかも、ネーミングライツで権利をお持ちのスカイマークさんには申し訳ないけど、未だに「グリーンスタジアム」って言う方がピンと来る始末。

この運動公園は、立地しているのが、山の中なので、空気がきれいです。
公園内から、トンネルとトンネルの間のほんの僅かの距離を疾走していく新幹線を見ることが出来るし、ノンビリ散策したりわんこの散歩をするのにもいいので、結構お気に入りの場所です。

野球自体は、応援しているが負けちゃったので、テンションは

そして家に帰ってPCを開くと、こんな記事を見ました。
あら~~私のこと?と、思わず苦笑

クリック、クリックで指を酷使!?(R25) - goo ニュース

本当、書いてあることがあてはまるんですよね。
腱鞘炎だなぁ~と思ったこともあるし。
PCもほどほどにしなきゃなぁと思う毎日です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする