akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

花吹雪がきれいですが・・・

2011年04月15日 23時20分10秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝は、ていて、本当にお昼からが降るのかしら?と思ったお天気でした。
サクラの花も、散り始めました。
花びらがヒラヒラ風に乗って落ちていく花吹雪。
それは、優雅できれいな光景。
地面に落ちた花びらは、本当に雪みたい。

でも、が降ると、悲惨ですね。
ヌルヌルしているし、靴の裏にべったり貼り付く。
歩きにくいです。
全然きれいじゃない。

貼り付いた花びらが取れにくいとはいえ、玄関に持ち込みたくない。
こういう時は、マンション住まいはありがたいかも。
集合玄関の自動ドアの前に置いてある足ふきマットという強い味方がいますから。

人間は靴をこすりつければいいけど、わんこはねぇ。
ゴシゴシしてくれるわけがない。
だから、サクラの花びらが少ないコースを選び、歩きました。

そうなると、サクラの木の多さが目に付くものですね。
今日も、こんなところにもサクラの木が植えられていたんだ!と思ったところがありました。

濡れた花びらは重い。
この当然のようなことに、今まで気が付きませんでした。
近くにあるマンションに掃除に来られている方達が、「重い!」と言いながら、ビニール袋に集めた花びらを捨てている光景を見るまでは。

まあ乾いた花びらより、量も多いのでしょうが・・・

我が家のベランダや庭にも、飛んできた花びらが落ちています。
過ぎゆく春を眺めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜になってきた木もあります。

2011年04月14日 21時53分16秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
春らしいお天気でした。

まだまだ桜の花が咲いているので、桜の木の下は人が多いです。
かくいう私も、その1人。
白い花、ピンクの花など、種類によっても違いますね。
住んでいるマンションの敷地内あちこちに桜の木が植えられていることに気が付きました。
住み始めて10年もたっているのに、何で今まで気が付かなかったんだろう?
変ですねぇ~~~

自問自答してみました。
大規模修繕工事に伴い、建物がシートで覆われています。
そのシートは、薄いグレー。
桜が植えられているのは、建物周辺。
つまり背景が消え、木が目につくようになった。

ソメイヨシノは、花びらを散らしつつ、まだ咲いている花も多いです。
オオシマザクラは、葉の方が目立つようになってきました。



明日午後からは、天気が下り坂
この雨で、散ってしまうのかなぁ。
ちょっと残念。

お花見もおしまいですね。

お花見と言えば、思いつく1つの物がお酒。
今マッコリが流行っているそうですね。
私は飲んだことがないのでよくわからないのですが。
何気なくニュースをチェックしていたら、このマッコリに抗がん成分があるそうです

アルコール度数が6~8%と、そんなに高くないので、一度飲んでみようかしら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が筋肉痛・・・

2011年04月13日 23時21分04秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨日に比べると、気温は
でも、朝カーテンを開けると、結露。
毎年こんな時期まで結露があったかしら?
もう4月も半ばだというのに・・・

4月も半ば。
自分で書いておいて、ゲッ!もう半ば?
時間がたつのが、早く感じられます。
何も出来ていないのに・・・

息子が登校するときについていくので、歩くこと往復40分弱。
坂を上っていくところがあるので、余計な力が入っているのでしょうか?
それとも単に歩き方が悪いだけなのか?
多分後者でしょうが、足が痛いです。
ふくらはぎが特に。
それ以外にも、足の指の裏面とかも。

今朝、送っていった後家に向かって歩いていたら、知りあいとすれ違いました。
事情を知らないだろうから、ウォーキングしていると思われたかも知れません。
ウォーキング自体悪いこと、恥ずかしいことじゃないんですけど、「やっています!」感が嫌いなので、本当にやっていても出会いたくないな。

そのあと、わんこの散歩に出ました。
立ち話を含め、約1時間30分外で過ごしました。
わんこが暑がるため、日陰で小休止。
ちょうど桜並木の所なので、ちょっとしたお花見です。



ちょっと気温が低いのか、意外と長持ちしていますね。
時折花びらが風に舞っているのをビデオで撮影している人もいました。
きれいですからねぇ。

キッチンのレンジ周りを掃除していたら、12時半。
おっと!
もうこんな時間!
1時15分頃に家を出ないといけないのに!
お昼ごはんを食べなきゃ!

あわてて昼食をとり、ホッとしていたら、家を出る時間。
息子を迎えに行くため、また歩き。
家に帰って、用事を済ませ、3時半頃小休止。
いつの間にか

目が覚めたのが、4時10分。
4時50分には家を出ないといけない。
わんこの散歩に、ちょこっと行き、お出かけ。

なんかバタバタしたなという印象しかない1日でした。
ただ、ガスレンジ周りがきれいになったと言う目に見える成果があるのが救いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球ナイター観戦してきました。

2011年04月12日 22時43分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
お昼間は、まだ暖かいのですが、午後以降気温は
サクラも花びらが舞って、とてもきれいです。

午前中は、よく歩きました。
まず、わんこの散歩、約30分。
次に、息子の通学の付き添い、片道約20分これを2往復。
朝の散歩が短かったので、わんこの散歩、30分。

散歩はタラタラ歩き、付き添いは、さっさと歩く。
自分では、結構な運動になったと思っています。
これで、お菓子を食べなきゃ、なお良い。

午後からも、わんこの散歩。
歩数だけは、多い1日でした。

夕方からは、今日開幕したプロ野球観戦。
もちろんのゲームを、聖地甲子園球場で応援しました。
でも、まだまだナイターは寒いですね。
足がジンジン冷えてくる。
飲んべえの私でも、今日はビールや酎ハイは、いらないや。
ソフトドリンク、アイスクリームの売り上げは悪いようです。
売り子さんは、半袖なので、見ているだけで寒そうですし。

試合は、が勝ちました。

試合終了後の球場内の様子がこれ。



なんか、みんな広げているでしょ?

これ、球場に入るところで貰った応援ボード(紙製)。
でも、見える面は、こちら。



ヒーローインタビューの間、こんな感じでした。
球場内にも、「がんばろう日本」の文字が。

個人的には、他人様に向かって「頑張ろう」という言葉かけをするのは嫌い。
あくまでも、頑張る対象が自分であるときのみ使いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が散り始めました。

2011年04月11日 23時21分20秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところによりかも。

朝方は、っていましたが、晴れ間がありました。
特に風が強く吹いているわけでもなく、春らしいお天気でした。

今日は、息子が通う学校の入学式。
中学校を卒業したのが3月11日なので、1ヶ月ぶりの学校です。
多少緊張しているようでした。
私は、普段と違う格好、靴で約20分歩くので、変な力が入っていたのか、体が痛いです。

なんとかサクラも持ったなぁと思いますが、花びらが結構落ちています。
花の形そのまんま落ちているのは、鳥の仕業だと思いますが、花びらだけだと自然にでしょう。

夕方、散歩に出たときには、風が冷たくしかも強い。
半袖の上にニットのジャケットを着た格好では、「寒い!」と言う言葉が、ピッタリ。
温度差がありすぎです。
しかも、本当風が強くって・・・
この風で、サクラの落花がすすむのかな?
もう少し咲いていて欲しいんだけどな。

気疲れしたのか、とても眠いです。
睡眠時間が4時間だったこともあるでしょうが、眠くて眠くて。
テレビを見ていても、いつの間にかうたた寝
ドラマの話が進んでいるので、内容がわからないことも。
早く寝ないと!と思っても、もうこんな時間。
あ~あ、せめて6時間は寝たいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする