akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

本当、寒いです。

2011年04月20日 23時19分03秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝方、若干ぱらついていました。

「気圧配置は、西高東低・・・」
この時期、天気予報でこの気圧配置を聞くとは!
1ヶ月前くらいの気候だそうです。

明日の朝も冷え込み、遅霜がおりるところもあるとか。
もうすぐ5月だとはとても思えません。

しかも、寒い。
最高気温が15度くらいあるので、寒いと言ってはいけないのかも知れませんが。

この寒さの影響でしょうか?
インフルエンザで、学級閉鎖(学年閉鎖だったかな?)が、出ているようです。
朝、散歩をしていたら、学齢期の子どもさんがわんちゃんを散歩させている!
月曜日でしたら、代休?と考えたと思います。
でも、今日は水曜日。
どうしたのかな?と思っていたら、別の人がそのお子さんに質問。
「今日は、どうしたの? 学校お休み?」

すると、答えが「インフルエンザによる学級閉鎖」だったのです。
えっ?
インフルエンザが、流行っている?

そう思って、調べてみました。
4月4日~10日のデータが載っていました。

数は減ってきているようですが、まだまだ複数の方が発症している。
近畿地方でも、大阪府の一部の地域に警報が、兵庫県や和歌山県に注意報が出ている地域があります。

私の周りでは、インフルエンザって言う人は、いませんが・・・


暖かくなってきたので、すっかり帰宅後の手洗い、うがいを忘れてしまっています。
病気予防の基本の1つなので、しっかりと身につくようにしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強く、寒い1日でした。

2011年04月19日 23時25分06秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝カーテンを開けると、窓に付いている結露。
もう4月も下旬。
毎年、こんな時期まで朝から窓ふきをしていたかしら?
朝からの窓ふきが必要なくなって、春になったことを実感していたんですけど。

日中は、風が強い上、冷たい!
当然気温が上がらず。
こちらでは、暖房が必要になるほどの寒さではないですが。

自転車に乗って出かけていましたので、風が吹くと全く進まない。
ある工場の解体現場付近は、すこし離れたところを通りました。
でもホコリが風に流されてくるし、ホコリ防止のために撒く水も飛んでくる。
ホコリが目に入っていたいです。
これは想定外でした。

午前中にが降る予報だったんですが、私が住んでいる範囲では降らず。
むしろ青空が広がっているときもありました。

午後もですね。
お天気レーダーでチェックしていると、雨雲が上空を通過中。
でも外に出ると、晴れ間が見える。
おっかしいなぁ~~
でも、ちょっぴり得した気分です。

強風が吹いていても、完全に散っていないサクラ。
時期が来ないと散らないんですね。
オオシマザクラは、葉っぱがメインになりつつも、チラホラ白やピンクが見える木がありました。

来週には、完全に葉桜になっているんでしょう。
住んでいるマンション及び周辺の木々への薬剤散布がありますから。
ケムシ対策でしょう。

鉢植えしているサクランボ、プラム、モモの木は、花を枯らし葉っぱが育っています。
新緑の緑が、目に優しいです。
チューリップは、今が盛り。
ブドウの木が、新芽を出しました。

工事の足場で、残念ながら牡丹の木は、よく見えません。
そろそろツボミをつけてもおかしくない時期。
明日、チェックしてみます。

庭が使えないので、ガーデニング&家庭菜園が楽しめず、ちょっと残念な春です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れたお天気でした。

2011年04月18日 23時03分09秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日は、午後から雨の予報。

午後は、家の中で過ごしていたので、お天気変化は解らず。
窓から庭に置いているスイレン鉢を見ると、雨が落ちていない。
じゃあ、雨が降り出す前に散歩しましょ!

と、マンションから1歩出れば、地面が濡れている。
あら~~
雨が降ったのね。

と思っていたら、ポツリポツリ降り始めました。
傘を取りに帰るのも面倒なので、そのまんま散歩継続。
このくらいなら、「春雨じゃ~~ 濡れていこう。」と言えますし。

20分くらいあと、だんだん降り方が強くなってきたなと思ったら、ザァ~~~。
慌ててわんこを引っ張って帰りました。
でも、この降水量は少なかったのか、自治体のHPによると雨量ゼロ。
なんで、降りましたよ。
住んでいるエリアの数字だから、変わらないと思うけど。
それとも私が思うより降水量が少なかったので、数字に出なかった?

家に帰り、テレビをつけていると、ピロピロ音がします。
また地震があったの?
と思って、テレビの画面を見ていると、出ていたのは「竜巻注意情報」
見たときは、徳島県だったのが、だんだん東に移っていきました。
今は、東海地方で出ているようです。

こんな荒天は、今日だけだろうと思っていたら、明日もだそうです。
春の嵐ですね。
これで桜の花は、散るだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ老眼にはなっていない?

2011年04月17日 23時40分26秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝方は、冷え込んだようです。
日中は、過ごしやすい気温でした。
近くの公園も、人出が多かったです。

午後から、チマチマ針仕事をしました。
息子が学校に持っていく体操服入れを縫おうと春休み中に布を買っていたのです。
ただ必要ないかな?と思って、作らないまま今日まで放置。

でも、やっぱり必要!と言うことになり、作ることにしました。

問題発生!
ミシンの調子が悪い!

悪いって・・・使っていないですから。
この前使ったのって、いつだろう?
まさか、息子が幼稚園の年長になる前に通園バッグや上靴入れを縫ったのが最後かも。

ひぇ~~~
それって、10年前じゃない!
手入れも全くしていないので、調子が悪くて当然ですね。

仕方がないので、手縫いで作成。
袋縫いをすれば、端の処理をしなくてもいいし。

針に糸を通す。
意外にすっと出来てしまうのです。
最初は、しっかり針の穴も見えていました。

その後、ぼんやりとしか見えなくなってしまいました。
老眼と言うより、視力低下。
疲れ目、ドライアイ・・・が原因でしょう。

それでも、トライ3回までに通すことが出来てしまい、自分でもビックリしました。

今のところ、まだ老眼にはなっていない?
よくわかんないです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊・・・

2011年04月16日 23時32分42秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夕方、風が強く吹いていました。

今日は、完全に寝坊しました。
と言っても、1回目は5時台に起きたのです。
「まだ、こんな時間かぁ。」
もう一眠り~~と思わないのに、いつの間にか
次に目が覚めたときは、すでに8時を回っていました。

ひぇ~~~
何も予定がないから良かったけど。
こんな時間まで寝たのって、久しぶり。
この1週間、寝坊してはいけない!と気が張っていたのかも知れません。

昨夜寝たのは、1時から2時の間。
8時に起きたとして、睡眠時間は、6~7時間。
私にとっては、十分すぎる睡眠時間ですね。
当然の結果でしょう。
今日は全く眠くありません。
だからといって、夜更かししても良いって事は無いんだけど。

午後から買い物。
ついでに、息子をトレーニングさせに行きました。
春休み中、ダラダラ過ごして2~3キロ太った息子。
11日に入学して、毎日片道約20分の徒歩通学。
帰宅後、適度な散歩。
たったこれだけの違いで、2キロ体重が落ちているのです!
なんで?
食べる量は、全く変わっていないのに・・・

メチャクチャ悔しい!
付き添って同じ距離を歩いている私は、体が軽くなったように感じるのに、体重は変わらないのに。

代謝が違うからでしょうが。
でも、うらやましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする