近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
心地よい風が吹いているので、日陰だと過ごしやすかったです。
存在だけは知っていたオレンジワイン。
ただ、現物にお目にかかる機会が無かったのです。
酒屋さんに行けば売っているのでしょうが・・・
基本的に、買い物ついでに見るので、どうしてもチェックするのはスーパーのお酒コーナーになってしまいます。
めずらしく酒屋さん(といっても個人商店ではない)に行きました。
そこで、オレンジワインに遭遇。
思わず買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/d60074e3de9793427a6c5669d2b1a6c2.jpg)
オレンジワインは、白ブドウの皮や種から、旨味や色素を引き出し、鮮やかなオレンジ色に色づいたワイン。
買ったのは、「甲州オランジュ・グリ 2019」
鹿児島に本社を構える本坊酒造さんが、山梨県に設立したワイナリーで作られたもの。
甲州ブドウを使って、やや辛口らしい。
いろんな料理にあうとか。
なにより色が綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
心地よい風が吹いているので、日陰だと過ごしやすかったです。
存在だけは知っていたオレンジワイン。
ただ、現物にお目にかかる機会が無かったのです。
酒屋さんに行けば売っているのでしょうが・・・
基本的に、買い物ついでに見るので、どうしてもチェックするのはスーパーのお酒コーナーになってしまいます。
めずらしく酒屋さん(といっても個人商店ではない)に行きました。
そこで、オレンジワインに遭遇。
思わず買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/d60074e3de9793427a6c5669d2b1a6c2.jpg)
オレンジワインは、白ブドウの皮や種から、旨味や色素を引き出し、鮮やかなオレンジ色に色づいたワイン。
買ったのは、「甲州オランジュ・グリ 2019」
鹿児島に本社を構える本坊酒造さんが、山梨県に設立したワイナリーで作られたもの。
甲州ブドウを使って、やや辛口らしい。
いろんな料理にあうとか。
なにより色が綺麗ですね。