akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

庭の手入れをしました。

2020年05月20日 22時01分07秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中は、そこそこ強い風が吹いていました。

昨日、久しぶりに身体を動かした結果・・・全身筋肉痛。
約40日間、全く運動をしていなかったので、当然と言えば当然の結果。
コレに懲りて、少しでも運動をしよっと。
筋肉痛が治まったら・・・

とはいえ、じっとしているわけにもいかない。
庭が、ホント草っ原にはってしまっています。
明日、燃えるゴミの日だし、草抜きをするか~~~

名前を知らない草たち・・・ごめんね。
植えた覚えがない草、種まきすらしたことがない草・・・
せっせと抜いていきました。
といっても、抜きやすいのばかり。
抜きにくいのは、園芸コーナーで掘り起こすのを買ってこなきゃな。

膨れていくゴミ袋・・・
抜いたあとには、色々な虫たち。
あ~~ ゴメンねぇ。
格好の寝場所を奪っちゃったねぇ。

ありゃ、ローズマリーが~~~
鉢を移動させようとして、幹(? 茎?)を持ったら、ぐらっ!
えっ? 軽く揺らしてみると、簡単に抜けそう。
どうやら根っこをコガネムシの幼虫に食べられていたみたいです。
そうだよねぇ・・・成虫の大好物のブドウの葉っぱの下に置いていたもんねぇ。

まあ、ローズマリーというやや大きめのゴミも出ましたが、45リットルのゴミ袋3袋。
これだけ出しても、まだまだ草があるんですよね。
自然のままに・・・だと、本当近所迷惑になるくらい虫がつくし~~

そのあと、植木鉢の並び替えをしました。
時間をおいて、夕方眺めてみると、全然統一感が無い!
明日、やり直しだな。
っていうか、思いつきで苗などを買うので、どんな庭にしたいのか、全くイメージできていないからなぁ。
統一感が無くて、当たり前と言えば当たり前のことでした・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにテニスをして、やや筋肉痛に・・・

2020年05月19日 21時31分31秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、が上がったと思っていたら、また弱いが!
いつ止むのかしら?と思って、雨雲レーダーをチェックすると、がない!
どうやら、レーダーに感知されないくらいののようです。

テレビ番組のお天気コーナーで、もやっていると言っていましたが、窓から見える景色は普段通り。
地域限定?と思っていたんですが、自転車を走らせていると、「あら、もやっているわ!」
お天気が回復してきた午後には、スッキリとした視界になりました。

朝、自転車で向かっていたのはテニススクール。
緊急事態宣言により休講になっていましたが、今週スクールが再開されました。
約40日間、テニスどころか運動を全くやっていないので、身体が動くか心配。

いちおう、マスク着用を推奨されていましたが、レッスン中というかプレー中は、しなくても可。
熱中症になると困るから・・・と言うのが、一つの理由。
別の理由としては、2メートルは離れているから。

私は、初めてフェイスマスクをつけたまま、レッスンを受けました。
日焼け対策としてつけている人が多いですが、息苦しそうだったので、パスしていました。
でも、普通のマスクよりも楽かなと思って・・・
つけてみた感想は、違和感はありましたが、普通のマスクよりも熱が籠もりにくかったように思います。
回数を重ねていくと、慣れていくのかしら。

さて、思っていたよりも、プレーは出来ました。
が・・・筋肉痛がじわりじわりきています。
腕や肩、太ももなどに。
今のところ、思っていたよりも軽いですが・・・明日の朝が怖いです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~~~ マスクをしていると暑い!

2020年05月18日 22時16分18秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中は、も出ていて、良いお天気。
でも、次第にが広がってきて、午後には
夜には、本降りになりました。

が降る前に、散歩に出ました。
もちろんマスク着用。
最初のうちはよかったんですが、段々と暑く感じるようになりました。

どうやら、体内に熱がこもりやすくなっているようです。
気温も、ソコソコあるので、熱中症のリスクがあるかも。
こりゃ、水分補給しつつ歩かねば!

と言うわけで、途中自販機でドリンクを購入し、少しずつ飲みながら歩きました。
先週、ほとんど歩かなかったし、金・土にいたっては、家から出ず。
なのに、今日は約2時間の散歩。
自分でも、極端すぎるだろ、って思います。

当面、マスク着用は必須。
自分でも熱中症予防対策を考えなきゃない。

よく言われていることですが、今の時期から、汗をかく練習をしておくこと。
それと、例年以上に水分補給をすること。

個人的には、今日からテニススクールが再開された。
私の場合は、明日が初日。
お天気が気になるけど、わくわくしています。
その反面、1ヶ月以上テニスどころか、運動を全くしていない。
しかも、体重が増えているだろうから、身体が動くか心配です。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとマスクが届きました

2020年05月17日 21時10分21秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夜は、まだまだ風が冷たいです。

ようやくというべきか、例のマスクがポストに入っていました。



手にしたときには、何も思いませんでした。
家に持ち帰り、じっくり見ると・・・

やっぱり、小さい。
私が手作りしているマスクよりも、小さめ。

手元にある市販のマスクの大きさは、
縦 約9センチ 横 約17.5センチ

届いたマスクの大きさは、
縦 約9センチ 横 約13.5センチ

4センチも横幅が小さい。
まあ、口は隠れるかもですが・・・

あるメーカーのサイトを見ると、この大きさだと、キッズとやや小さめとの中間くらい。
女性用でも、横が14.5センチとありました。

だから、なんでこのサイズになったんだろうな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっそくスーパー銭湯のチラシが入っていた!

2020年05月16日 22時14分49秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
しっかりと降ったでした。

新型コロナウイルス対策として出されていた休業要請。
一部休業緩和されたからか、スーパー銭湯のチラシが入っていました。
今日から営業再開らしい。
ただし、営業時間は時短?(元々のを把握していない)
「本日」となっているので、解除されたら即配布できるように作っていたんでしょう。

スーパー銭湯って言うと、洗い場と更衣室が人との距離がとりにくいかしら。
浴室は、知り合い以外とはくっつきませんもんね。
どう工夫するんだろう。
更衣室のロッカーを割り当てるところだと、間を開けやすそうだけど。

最近は、チラシが少なかったですね。
スーパーなんかは、人が集まらないようにってことでした。
ポイントアップとかもなかったし。
もっとも、これはまだまだダメみたいです。
「曜日、時間帯による特売やポイントアップ」に当たりますから。
まあ、ポイントを気にせずに行けるという利点もあるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする