7月31日(金)H4編成 2009-08-01 | H4編成(~H21.8.20) △729T 四ツ谷 ここで撮るのは初めて。 いままで気づかなかった。 △2029T 新宿 21時過ぎ、たくさんの帰宅客が並ぶ新宿駅12番線に201系の通勤快速がやってきた。
7月27日(月)H4編成 2009-07-29 | H4編成(~H21.8.20) △722T 東京 トタ区を通過した際にH4編成を見たが、今にも動き出しそうだったので、東京駅の東海道線のホームで待ってみた。 東京駅に進入するところを撮った。
7月23日(土)H4編成 2009-07-25 | H4編成(~H21.8.20) △1219T 八王子 暑くなってきた八王子に到着。 夏休み中だからか空いている。 △1318T 八王子 いくつものポイントを通り、上って行った。 △1519T 豊田 16時過ぎに豊田駅1番線に到着。 今日はここで勤務終了。
7月23日(木)H4編成 2009-07-23 | H4編成(~H21.8.20) △1014T 八王子 中央特快が八王子駅に到着。 平日10時頃は、意外に乗客が多かった。 東京に向かって出発 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 23日(木)の続きは、25日(土)にアップします。
7月22日(水)H4編成 2009-07-22 | H4編成(~H21.8.20) △2012T 豊田 三連休、運用が不規則に見えたH4編成だったが、ひそかにローテーションが隠れていたのだ。 △豊田車両センター 小雨が降っていたが、今日は少し散歩をしてみた。 どことなく、いつもと違う雰囲気に思えてしまう。 お目当ての車両は、115系に隠れて、お顔を拝見できなかった。
7月19日(日)H4編成 2009-07-20 | H4編成(~H21.8.20) △1407T 日野~豊田 四季彩の回送の少し前にH4編成が通過した。 立川駅では四季彩の隣に並んだんだのだろう。 △1506T 日野~豊田 高尾から折返してきて、停車中の四季彩の横を通過していった。
7月19日(日)H4編成、はちおうじ日光 2009-07-19 | H4編成(~H21.8.20) △707T 豊田~八王子 H4編成が07T運用についていた。 △9331M 豊田で一夜を明かした彩野が八王子に回送される。 △806T H4編成が中央特快で上ってきた。 八王子駅では「はちおうじ日光」号と並んだということになる。 △9034M 今日も東武日光へ。 この3連休は日光には行けないが、また運行されたら乗ってみたい。 △豊田車両センター 四季彩は22レーンにとまっていた。
7月18日(土)EF65とH4編成 2009-07-18 | H4編成(~H21.8.20) 四季彩の送込み回送のあと、H4編成の982Tがやってくるものだと思ったら、遠くから何か201系とは違うものが見えた。 EF65-1107だった。 △982T 立川~日野 ここで201系を撮るのは桜の季節以来だ。
7月16日(木)H4編成 2009-07-16 | H4編成(~H21.8.20) 16日ぶりに中央線で帰宅。 東京駅で15分ほど待って201系に乗車。 △2089T 三鷹 中央ライナーを待避。 △2188T 立川 国分寺から中央特快に乗車し、立川へ先回り。 3・4番線ホームから折返し快速東京行きとなるH4編成を撮る。
7月2日(木)H4編成 2009-07-03 | H4編成(~H21.8.20) △859T 信濃町 新宿までは京王で行ったが、時間のロスなくH4編成が撮れそうだったので、緩行線に乗車し、信濃町で迎撃。
6月27日(土)H4編成 2009-06-27 | H4編成(~H21.8.20) △1061T 八王子 朝、河辺駅で寝ているのを見かけたが、拝島から乗った八高線が八王子駅に着くと数分で捕獲できた。 駅ビルと一緒に。