ブラックフェイス手帳

中央線201系 最後の軌跡

H23.3.19(土)浅川にて

2011-03-20 | E233系

 昼から浅川へ。
 米軍機が頻繁に飛んでいた。


 河原はポカポカ陽気に誘われ、八王子市側も日野市側も散歩する人がチラホラ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 その後、自転車で左入まで行ってみた。
 中・高生の頃はこのあたりまでよく行ったが、15年ぶりくらいか。
 新しい道が何本かできていたが、景色は当時とあまり変わらないような。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 16時頃、再び浅川へ。


H23.3.18(金)浅川にて

2011-03-20 | E233系
 金曜は休みにしたが、気分転換に浅川へ。


 E257が通過。
 通常ダイヤだと中央ライナーの時間だが、中央ライナーなのか回送なのかはわからない。


 600Tらしきものを撮って撤収。
 通勤輸送はさほど影響していないように見えた。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 先週の地震で、家の本棚は転倒対策をしていたので倒れなかったが、本やアルバムが数百冊散乱した。
 日々整理しつつ片付けているが、2年前に行った気仙沼の観光パンフレットや絵葉書が出てきた。
 気仙沼では遊覧船に乗ったり、すし屋でフカヒレを食べたが、テレビを見ていると、どうやら津波に飲み込まれてしまったようである。
 長い時間がかかるであろうが、以前のような静かな港町に戻ってほしい。

H23.3.17(木)中央線、徐々に回復しつつも

2011-03-18 | E233系
 中央線の運転本数がだいぶ回復してきたので、久しぶりに中央線で出勤することにした。



△T16編成 600T
 八王子駅始発も通常通り運行されており、600Tは見送り、7時18分発に乗ることにした。
 平常運転に近くなってきたが、電力不足を考えると、そんなに電車走らせて大丈夫なのだろうかという気もした。
(注)特に根拠もない個人的な印象である。

 途中、特段の遅延もなく四ツ谷に到着。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 15時前、職場で「大規模停電になるかもしれないらしい」という話が流れ、京王線のホームページを見てみると、日中の運行本数を減らしているようであった。
 ここ数日の民鉄の運行状況を見ていると、京王は西武や小田急に比べ比較的運休は少ない印象があったが、京王も大きく運行削減しそうな気がしたので、直ちに帰宅を決定。

 金曜は在宅にするつもりで資料のキングファイルをかばんに詰込み荷造りをしていると、「遠い人は帰っていいですよ」と声かけがはじまり、ほどなく「16時までにPCの電源を落とせ」と一斉メールが流れた。

 ホームに着くと、ちょうど立川行きの青梅特快が到着。
 運良く1席が空いていたので座れた。



△T25編成 1505H
 立川駅5番線到着後、1530T(青梅特快)になった。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 真冬のような寒さがやってきた。
 八王子駅に着いてしばらくするとEH200率いるタキが山を下ってきた。

 NHKのニュースによると、横浜から青森経由で盛岡までタンク輸送がはじまるらしい。
 日本海縦貫線の安定輸送を祈るばかりである。

H23.3.15(火)京王8712F「梅まつり」

2011-03-16 | 京王
 15日は17時半頃から22時まで調布以西が運休となるという情報(注)であったため、午前中に仕事をして早々に帰宅することにした。
(注)13時半頃「調布以西の運休は中止」と車内放送があった。

 このため、朝5時に家を出た。
 快速電車に乗ったが、長沼か平山城址公園あたりで席は埋まり、調布あたりで朝ラッシュ時並の混雑。


 16日は年休にすることにして、資料と連絡先をカバンに詰めて12時半に退社。
 3月31日まで有効のC&C共通サービス券が10枚あったので、新宿で昼食。
 ただで食べるのも気が引けるのでトッピングにコロッケと生たまごをつける。

 普通に食事ができることがありがたいもんだと思った。



△8712F(13時20分発 準特急)
 新宿駅3番線には「梅まつり」ヘッドマークがとまっていた。

 いまの東北・関東の状況では、なかなかまつり気分にはなれないが、被災地以外の人が普通に生活することが、日本経済を支える。



H23.3.4(金)「リレーつばめ」田原坂越え

2011-03-10 | 九州

 「つばめ」の車窓で印象に残る景色に、三ノ岳が挙げられる。
 標高はさほどでもなく、特段変わった山容ではないが、このあたりを通る際、どっしりと横たわる姿をよく眺めていた。



 堂々の11連。
 混んでいるときは11連でも満席で、博多から出水まで立ったこともあった。



 九州に住んでいた頃、もっと撮っておけばよかったが、当時は787系つばめがなくなるのは遠い先のことと思っていた。



 木葉山をバックに。

H23.3.3(木)いよいよ引退 485系「きりしま」

2011-03-10 | 九州
 休みがとれたので、鹿児島へ。


 鹿児島空港からタクシーに乗り、嘉例川へ。



 その後、霧島神宮へ。
 10年ほど前に、雪を被ったKIRISHIMA&HYUGA色の485系「きりしま」をこのあたりで撮ったが、再訪してみた。



 日豊本線の原色はなじみがなく、個人的にはイマイチ。



 もう一度、鹿児島から485系で日豊本線の旅をしたいものだ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 夕方、鹿児島中央駅に行くと700系が見えた。
 ついに繋がったんだなぁと実感。
 試運転が撮れるかもしれないと考え、薩摩田上トンネルの坑口に行ってみた。


 薄暗かったが、鹿児島を走る700系を捉えられた。