<八王子 9057M>
今夜の帰宅計画のメインは「かいじ187号」である。
御茶ノ水で201系を撮影して、新宿に到着すると、7番線に停車中のE257系の屋根の向こうに201系のベンチレーターが動いているのが見えた。おそらく49T運用である。
新宿のホームで自由席特急券を買おうとしたが、お札は1000円までしか使えない。所持金は小銭は100数十円、他は5000円札、10000円札しかなく、コンコースで飲み物を調達して小銭を調達。
ライナー券売機や特急券券売機もSuicaが使えれば便利なのだが。
新宿からはモハ189-20に乗車。ほとんどの区間が前の電車につかえてノロノロ運転。三鷹通過時が最もスピード感があったが、それもほんのわずかな時間で、高架橋に登る手前で早くも減速していた。
1月の月末に乗ったときと同様、自由席は満席だったが、今回、下車前に指定席の4両を見たところ、こちらはガラガラだった。