ブラックフェイス手帳

中央線201系 最後の軌跡

できる限り乗る -10月13日(水)-

2010-10-15 | 中央線201系(H21.8.21~)
 H7編成の運用離脱の日が直前まで迫ってきた。
 ここまで来ると朝晩、少しでも乗っておきたいという気になる。


 この日の朝は豊田で迎撃。







・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 帰りにH7編成を待っていると、目の前の女性が携帯で撮影。
 JRの徹底した(?)201系キャンペーンのせいか、あるいは、今週に入ってからの中央線の駅の雰囲気からか、普段鉄道の写真を撮らないような人もいよいよ201系の最後を察するようで、H7編成を見ると反応している。



 日野を出るとガラガラ。
 深夜のこんな車内風景はこの日が最後となった。




週明け -10月12日(火)-

2010-10-15 | 中央線201系(H21.8.21~)

△H7編成 15T運用
 中央線201系H7編成は、いつもの週明けと同じように運行された。
 しかし、週明けの運行はこれが最後となる。
 週明けの朝の楽しみは、なくなってしまうのだ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 仕事は適当に切上げ、東京駅へ。


 1番線で待機していると、宮崎あおいラッピング編成がやってきた。
 月曜に多摩川でラッピング編成を見かけたが、正体が判明。

 しかし、宮崎あおいは東京メトロの印象が強く、妙な感じがした。



 そして、H7編成が到着。
 この場所は東京駅重層化の頃を思い出す場所である。




 
 終点豊田駅に到着すると「回送」表示で車庫に向かって行った。
 2日後に同じ運用で最後を見送ることになるとは、この時は思わなかった。

最後の月曜日 -10月11日(月)-

2010-10-15 | 中央線201系(H21.8.21~)
 H7編成最後の月曜日は体育の日。
 見事に晴れたので多摩川へ。


 いままで201系を撮影する際、一番よくバックに入れたのは大岳山。
 最後にもういちど大岳山と一緒に撮っておきたかった。



 上りは富士山をバックに。

 

 もう一回、大岳山をバックに。



 来週の月曜のことを考えると、いよいよ最期との思いが深まった。

今、栄光の航跡をきざんでいます・・・・・・

2010-10-11 | 中央線201系(H21.8.21~)
 1988年3月に青函連絡船が津軽海峡線の開業に伴い、長年の役目を終え廃止された。
 廃止直前に最後まで残った青函連絡船を一隻づつに図柄にした「今、栄光の航跡をきざんでいます・・・・・・」シリーズのオレンジカードが発売されていた。

 中央線のH7編成の定期運行は残すところあと数日と言われているが、今の姿を見ていると「今、栄光の航跡をきざんでいます・・・・・・」というフレーズがぴったりとくるような気がする。


 さて、10月5日から10日までに撮影した写真をいくつか。



■平成22年10月4日(月)

 週明けの月曜の朝、H7編成が八王子駅に入ってきた。


 うっかりシャッターを押してしまった写真。
 けど、まぁいいか。


 四ツ谷まで乗って出勤した。


■平成22年10月6日(水)
 夜、H7編成の時間に合わせて退社したが、四ッ谷駅につくと人身事故によりダイヤが乱れていた。
 東京駅あたりにいるはずなので、御茶ノ水あたりまで迎えに行こうかと思ったが、手堅く四ッ谷駅で待つことに。


 立川駅で折返し各駅停車東京行きとなるのを確認して帰宅。


■平成22年10月7日(木)
 月、火、水と5時間残業かつ帰宅後も1時間程度雑務をしたためか、疲労気味なので定時退社。
 なんだか、風邪でもないのにせきが出る。


 H7編成を撮っていると、目はさえるのだが、疲れはなかなかとれない。


 立川で寄り道して、日野で迎撃。
 夜の日野はけっこうお気に入りだったが、これが最後か。


■平成22年10月8日(金)
 
 この種別は果たして本当に必要なのかと登場当初から思っていたが、だいぶ長続きしている。
 201系の通特はおそらく最後と思われるので、仕留めてから出勤。


■平成22年10月9日(土)
 最近、あんまり記念きっぷの類は買わなくなったが、さりとて欲しくないと言うわけではないので昼食後、豊田・八王子・高尾の各駅に出かけた。


 雨の高尾駅3番線。




■平成22年10月10日(日)

 西武の支線に紛れ込んだような。


 東小金井夕景。

宮城野へ -10月3日(日)-

2010-10-11 | 中央線201系(H21.8.21~)
 最近、少々仙台のことを調べてたら、無性に牛タンを食べたくなった。

 前日に大宮から仙台までの「はやて1号」を予約したが、大宮に7時頃に着ける電車の時刻を調べたところ、八王子からH7編成に乗れることが判明。


△H7編成 47T運用
 南口のタワーを入れて撮影。



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 
 久しぶりに仙台市の南北線に乗車。
 開業して20年以上が経つが、4両編成のまま。
 ホームは6連対応だが、さほど混んでもいないし、将来も増結されることはなさそう。



 多賀城駅は連立工事中。


 
 EH500-31、42が展示してあったが、どちらかと言うと鉄道フェスタがメインのようで、あまり面白くないので、会場には長居しなかった。


  
 こ線橋から眺めている方が面白い。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 午後は仙空線に乗って東北地方の私鉄・第三セクターは完乗。

 夜はH7編成を捕まえようと思って帰路についたが、運用が変わってしまい、まっすぐ帰宅した。


残る一本、最後の日まで -10月2日(土)-

2010-10-02 | 中央線201系(H21.8.21~)
 今日は「名古屋貨物ターミナル駅開業30周年記念イベント」に行こうかという案もあったが、疲れているし、名古屋はどうも行く気がしないので中止。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


△H7編成 45T運用
 H7編成から下車したお母さんが201系をバックに子供を撮っていた。
 将来、貴重な写真になるだろうから大事にしてほしいものだ。


 青梅特快が渡り線から顔を出してきた。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 明日は、天気は今ひとつのようだが宮城野に行く予定。
 はやての指定を取っているので、今晩はそろそろ寝る。

残る一本、最後の日まで -10月1日(金)-

2010-10-02 | 中央線201系(H21.8.21~)
 10月に入ったが、H7編成は淡々と運用に就いている。
 3月以降も、予備編成とはいえ保有する以上、遊ばせることはないだろうと思ったが、ほとんど休ませずに稼動するとは思わなかった。



△H7編成 43T運用
 朝は高尾駅で迎撃。


 朝の高尾駅はいつも静かだ。


 市ヶ谷で下車して外濠を適当に散歩。
 いままで撮ってないところで撮ってみる。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 夜は吉祥寺で迎撃。
 PARCOのイルミネーションの全15字が点った瞬間にパチリ。


 八王子駅にはチキが停まっており、前後にEF64-37、38がついていた。



 中央線恒例の連立祭りの最終回お知らせ。
 三鷹・立川間が上下線ともに高架化される。



 中野行きを撮ってから帰る事にしたが、幕を回しながら八王子駅2番線に進入してきた。



 幕が壊れたかと思ったが、停車と同時に、幕が「中野」で止まった。