ブラックフェイス手帳

中央線201系 最後の軌跡

H24.5.27(日) 横浜大さん橋

2012-05-28 | 横浜港

 15時過ぎに象の鼻パークから大さん橋を眺めたが、接岸している船の姿はなし。

 
 大さん橋の先端に行ってみると、海保の巡視艇が大小5~6隻が次々と帰ってくるところだったが、一隻「たかちほ」だけが、なぜか氷川丸の方に向かっていく。


 そして氷川丸の前でターン。


 横浜のシンボル、ベイブリッジをバックに。
 何をウロウロしているのだろうか。


 16時過ぎに大さん橋には前日と同様、「しもきた」と「あまぎ」が接岸していた。

H24.5.26(土) 横浜大さん橋

2012-05-27 | 横浜港


 16時半過ぎに象の鼻パークから大さん橋を眺めると「しもきた」と「あまぎ」が着岸していた。

 客船のみが使うものと思っていたが、海保も使うようだ。



 一方、赤レンガ側には「しきしま」が着岸している。

 「しきしま」は「しもきた」「あかぎ」より大きい。
 記号もPLではなく、PLHとなっている。
 海保の船の種別はまったくわからないが、どうやら記号と番号に何か意味があるようだ。

 赤レンガパークは小田和正ツアー会場となっていた。
 17時半に開演となり、しばらく場外から聞いていたが、東京ラブストーリーの時代から20年が経ったのかと・・・。

H24.5.21(月) なんとか見えた金環日食

2012-05-21 | その他
 横浜は7時前から雨が降ってきたので、日食は無理かなと思ったが、流れる雲の間から金環日食が見えた。


 30年くらい前に小学校で習った通りに見えた。
 (トリミング済み)



 やがて三日月形に。
 (トリミング済み)

H24.5.20(日) 武蔵小金井駅に4番線登場

2012-05-20 | 中央線・中央本線(その他)
 この週末、中央線恒例の切替工事が行われた。
 今回は東小金井折返しなど見ておきたい点もあったが、武蔵小金井に限ったイベントなので、今ひとつ行く気になれず、昼過ぎに4番線を確認しに行ったのみに留めた。




 八王子で線路内立入りがあったらしく、上りは間隔調整を行い、少々遅延が発生していた。



 てっきり、今回、2面4線化されるものだと思っていたものの、上り中線はいったんお休みになるようだ。





 お隣の国分寺の2面4線化から24年。
 武蔵小金井も2面4線化される時代が近づいてきた。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 

 国分寺に行くと、西武のブラックフェイスがいたので撮っておいた。

H24,5,19(土) シュークルート

2012-05-20 | 独仏・スウェーデン
 金曜日にワールドポーターズをぶらぶら歩いていたら、アルザスの郷土料理であるベッコフに使うような食器(鍋?)が目に止まった。
 ふと、同じくアルザス料理であるシュークルートを思い出し、作ってみようかなと思い、レシピを見てみると自分でできそうな気がしたので食材を集めてみた。


 ワインは、最初、近くのコープで探したがアルザス産がなかったので、横浜そごうに行ったものの見当たらず。
 お隣ドイツのザール産を購入。



 40分くらいで盛付け完了。

 いままで、料理などと言うものはホットケーキくらいしか作ったことなかったが、味はまぁ、満足(笑)。
 食べながらストラスブールのトラムを思い出した。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 シュークルートのレシピはネットで調べたが、人によって書いてあることが違うものの、逆に言えば、細かいことを気にしないで作れるので初心者にはいいのかも。

H24.5.13(日) 緑園都市散策

2012-05-20 | その他
 多摩川で211系を撮った後、相鉄に乗って緑園都市へ。




 駅前を出て少々散策してみたが、きれいに、丁寧に、つくられた街という印象。



 軽く俯瞰できるところがあったので、相鉄とともに。
 この車両、なんとなくソウルの地下鉄っぽい顔をしている。
 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 帰りに、沿線で走行写真撮影。




 相鉄は赤、青、いろいろ走っていて意外に楽しい。

H24.5.12(土) 211系 「急行 伊豆」

2012-05-20 | 東海道線、東海道新幹線
 4月中旬に駅を歩いていたら211系「急行 伊豆」のお知らせを見つけた。
 なんだ、これ?と思って見てみると、いつの間にかJR東の東海道線から211系が運用離脱していると・・・。
 最近、E233が急速に増えている気がしていたが、世代交代は完了していたようだ。

 この日は午前中、曇天だったが、15時半頃から雲が動いて晴れてきたので、多摩川へ。


 夕陽を浴びて、211系が東京に向かっていった。

H24.5.6(日) 横浜大さん橋

2012-05-13 | 横浜港

 昼過ぎに横浜の大さん橋に行ってみると大型船が停泊していた。
 連休最終日に豪華な並びが撮れた。



 こちらは「パシフィック ビーナス(PACIFIC VEUNS)」



 反対側には「レジェンド オブ ザ シーズ(LEGEND OF THE SEAS)」



 潮位はT.PではなくY.Pというものがあるらしい。
 愛知県のあるエリアでもT.Pを使っていたが、同じ東京湾内でも違う基準を使うところがあるようだ。

H24.5.5(土・祝) 浅川にて

2012-05-06 | 183系、189系
 今年のGWは天候が今ひとつなので遠出せず、近場で過ごすことにした。
 4月29日に浅川に行ったが、もう一度なのはなが撮れるかなと思い行ってみたものの、前夜の土砂降りのせいか水かさが増しており、濁流になぎ倒されていた。


 ホリデー快速河口湖1号はモモずきんだった。
 やはりこうでなくては。


 続いて3号が下っていく。


 ビューやまなしを待つ間、暇つぶしに八高線へ。
 

 二階建てを撮って、午前の部は終了。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 午後も、浅川へお出かけ。


 こちらは大月から戻ってきたH57編成(05H運用)。


 82レはダイヤ改正後発の撮影。


 10両編成の「あずさ52号」が上っていった。


 そして、特急料金不要のホリデー快速河口湖4号も上っていく。
 冬場は明るい時間帯に撮れない列車だが、もう来月は夏至なんだと思った。


 ほどなくして、5463レが通過。
 新緑にブルーサンダーの青が映える。


 最後にEF64-1006を撮って撤収。

H24.5.4(金・祝) 横浜港の廃線跡めぐり

2012-05-04 | 横浜港

 100フィートのトラス橋を渡り汽車道から散策開始。


 横浜港駅跡に到着。
 ちょっと素っ気無いかも。


 大さん橋にはピースボートの船が停泊していた。
 ピースボートとはよく耳にするが、いったい何なのか、実はよくわからないのだが・・・。


 「象の鼻」なるものがあったが、これは初耳。
 いったいなんで「象の鼻」なんだろう。


 山下臨港線はいかにも鉄道構造物らしい造りなのでわかりやすい。


 山下公園を歩いていると雨がぱらついてきたので、横浜散策は午前中で終了とした。

H24.4.29(日) 吉川美南と越谷レイクタウン

2012-05-04 | 北関東、埼玉、千葉
 このところ、武蔵野線に新駅誕生が続いたのでどんなところか行ってみた。


 まずは3月に開業した吉川美南へ。
 駅前は夏に入札予定の広大な売却用地が広がっていた。
 何年後かには宅地か何かになっているのだろうか。


 橋の上から吉川美南駅をプチ俯瞰。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 このあと、越谷レイクタウンへ。


 ホームで数本電車を眺めたが、電車が到着するたび200人くらいが下車。
 なかなかの盛況ぶりである。


 いちおう、Lakeがあり、黄色いひよこが浮かんでいた。
 対岸は野っぱらかと思っていたが住宅地だった。


 イオンというと地方のロードサイト店のイメージがあったが、レイクタウンを歩いているとこの捉え方は改めなければならいことを認識した。


 駅の南側は広大な未利用地が広がっているが、今後どんな街になるのだろうか。

H24.4.29(日) 八王子機関区跡地模様

2012-05-03 | 中央線・中央本線(その他)
 しばらく間が開いてしまったが、八王子機関区の跡地を見に行ってみた。


 5ヶ月ほどかけてようやく更地になった。
 案外時間がかかるものだ。


 自転車を駐輪所に停めて駅に向かっているとビューやまなしがやってきた。