昔の六浦 2016-09-10 | 横浜港 8月28日、とある企画を見に、港北ニュータウンの横浜市歴史博物館に行ってみた。 が、これが一番面白かった(常設展示)。 むかしの六浦。 ほんとうに風光明媚だったんだろう。 埋め立ててなければ、京急のルートは違っただろうし、六浦は高級住宅地か観光地になっていたかも。
H24.10.13(土) 「くにさき」「ひゅうが」 2012-10-14 | 横浜港 10月5日に横浜にやってきた「くにさき」「ひゅうが」であるが、だいぶゆっくり停泊している。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 13~14日に山下公園では、ディワリ・イン・ヨコハマという日印交流イベントが行われている。 ひとつだけ、鉄ネタがあった。
H24.10.12(金) 横浜大さん橋(ふじ丸、護衛艦ひゅうが) 2012-10-14 | 横浜港 金曜の夜、大さん橋には「ふじ丸」と護衛艦「ひゅうが」が停泊していた。 「ひゅうが」はイルミネーションをつけ独特の輪郭をあらわしていた。
H24.10.6(土) 「くにさき」「ひゅうが」横浜大さん橋に来航 2012-10-06 | 横浜港 金曜の帰りがけに山下公園に行ったが、ヘリ空母らしきものが見えた。 大さん橋に行ってみると「くにさき」「ひゅうが」と判明したが、暗かったので今朝、もう一度見に行ってみた。 △ひゅうが △くにさき いわゆる空母とは違うもののようだが、空母よりは小さいものの、それなりに大きな艦船である。 近頃、いろいろあるので、有事の際に、日本はどれほどの防衛力があるのか気にはなっていたが、何もないわけではないような気がした。
H24.6.3(日) 横浜大さん橋(LEGEND OF THE SEAS ) 2012-06-04 | 横浜港 鹿児島からやってきたレジェンド・オブ・ザ・シーズが大さん橋に停泊していた。 17時過ぎにPLH31「しきしま」がヘリコプターを載せて戻ってきた。 レジェンド・オブ・ザ・シーズでは避難訓練が行われていた。 船内放送を聞いていると、この避難訓練は国際ルールなので全員参加してください、とのこと。 18時出港だが、15分ほど前から係留しているロープを緩める作業が始まった。 18時02分に作業完了。 ゆっくり動き出し、デッキから、さよーならー、という声が聞こえてきた。 水先案内が後ろからついて行く。 船体を左に傾け、右旋回。 そして、ベイブリッジへ。 18時20分、ベイブリッジを通過。 函館へ向かっていった。
H24.5.30(水) 横浜大さん橋(PACIFIC VEUNS ) 2012-06-02 | 横浜港 出勤前に山下公園に行き、大阪からやってきた「ぱしふぃっくびいなす」の到着を確認。 「しもきた」と「あまぎ」はいつもどおりのところで寝ていた。 8時前にPL66「しきね」が出帆。
H24.5.28(月) 横浜大さん橋(LEGEND OF THE SEAS ) 2012-06-02 | 横浜港 出勤前に山下公園に行き、鹿児島からやってきたレジェンド・オブ・ザ・シーズの到着を確認。 行き交う小型船を眺めていると結構忙しそう。 大さん橋からPLH31の「しきしま」を眺める。 「しきしま」は世界最大の巡視船らしい。 こんな巡視船が横浜にいるとは、ちょっと嬉しい。
H24.5.27(日) 横浜大さん橋 2012-05-28 | 横浜港 15時過ぎに象の鼻パークから大さん橋を眺めたが、接岸している船の姿はなし。 大さん橋の先端に行ってみると、海保の巡視艇が大小5~6隻が次々と帰ってくるところだったが、一隻「たかちほ」だけが、なぜか氷川丸の方に向かっていく。 そして氷川丸の前でターン。 横浜のシンボル、ベイブリッジをバックに。 何をウロウロしているのだろうか。 16時過ぎに大さん橋には前日と同様、「しもきた」と「あまぎ」が接岸していた。
H24.5.26(土) 横浜大さん橋 2012-05-27 | 横浜港 16時半過ぎに象の鼻パークから大さん橋を眺めると「しもきた」と「あまぎ」が着岸していた。 客船のみが使うものと思っていたが、海保も使うようだ。 一方、赤レンガ側には「しきしま」が着岸している。 「しきしま」は「しもきた」「あかぎ」より大きい。 記号もPLではなく、PLHとなっている。 海保の船の種別はまったくわからないが、どうやら記号と番号に何か意味があるようだ。 赤レンガパークは小田和正ツアー会場となっていた。 17時半に開演となり、しばらく場外から聞いていたが、東京ラブストーリーの時代から20年が経ったのかと・・・。
H24.5.6(日) 横浜大さん橋 2012-05-13 | 横浜港 昼過ぎに横浜の大さん橋に行ってみると大型船が停泊していた。 連休最終日に豪華な並びが撮れた。 こちらは「パシフィック ビーナス(PACIFIC VEUNS)」 反対側には「レジェンド オブ ザ シーズ(LEGEND OF THE SEAS)」 潮位はT.PではなくY.Pというものがあるらしい。 愛知県のあるエリアでもT.Pを使っていたが、同じ東京湾内でも違う基準を使うところがあるようだ。
H24.5.4(金・祝) 横浜港の廃線跡めぐり 2012-05-04 | 横浜港 100フィートのトラス橋を渡り汽車道から散策開始。 横浜港駅跡に到着。 ちょっと素っ気無いかも。 大さん橋にはピースボートの船が停泊していた。 ピースボートとはよく耳にするが、いったい何なのか、実はよくわからないのだが・・・。 「象の鼻」なるものがあったが、これは初耳。 いったいなんで「象の鼻」なんだろう。 山下臨港線はいかにも鉄道構造物らしい造りなのでわかりやすい。 山下公園を歩いていると雨がぱらついてきたので、横浜散策は午前中で終了とした。