△2181T 国分寺
20時50分頃、東京駅の中央線ホームへ。
今日は座れる電車でまっすぐ帰ろうと思ったが、携帯を眺めているといつのまにか運用が替わっており、15分ほど待てば201系の2181Tに乗れるようなので、これを待つことにした。
モハ201-254に乗車し、途中、四ツ谷で13T表示のH4編成とすれ違いを確認し、その後熟睡。
国分寺で通勤快速待ちとなり、ホームに出て写真を撮っていると、なんやら「通知」が点灯している。
やがて、人身事故のお知らせがあった。
△2181T 立川
国分寺から通勤快速高尾行きに乗車すると、青梅線直通中止の案内が出ていた。
後続の2181Tが気になったので立川で観察してみたが、17分遅れながらも所定の青梅行きとして立川を出て行った。しかし、この後の直通は中止となりますという案内があった。
さて、2181Tを見送った後、立川駅では「八王子、高尾へおいでのお客様は京王線のご利用もご検討ください」という放送が流れ、一瞬聞き違いかなと思う。
しかし、八王子、高尾のホームが埋まってきているらしい。
確かに、すでに立川駅も3~6番線が埋まっており、確かにそろそろ下りも身動きができなくなりそうである。
どうしようかなと考えているうちに、出発しそうになったのでそのまま高尾行きに乗ることにしたが、豊田駅に着くと先行の高尾行きが止まっていたので、そろそろ危ないだろうと判断。
多摩センター行きの京王バスで逃げることにした。