<豊田~八王子>
多摩丘陵からまたひとつ遊園地が消える。今朝の朝刊によると9月末に多摩テックが閉園することになったらしい。多摩テックというとどちらかというと中央線より京王線沿線の施設という感じがするが、豊田~八王子間では多摩丘陵の稜線に立つ観覧車がよく見える。
朝の時間帯は完全な逆光だが、多摩テックの観覧車をバックにモモずきんを撮影した。
ここ10年で宝塚、向ヶ丘などが閉園していることは知っていたが、ユネスコ村がなくなったこと、相模湖のピクニックランドは経営が富士急に移ったことは先月気づいた。てっきり以前のようにあるものと思っていた施設がなくなっていたり、変わっていると驚く。
多摩テックは小学生の頃行った記憶があるのだが、閉園前に一度行ってみようと思う。観覧車から201系を俯瞰できたらと思うが、さすがにそれは難しいか。
多摩丘陵からまたひとつ遊園地が消える。今朝の朝刊によると9月末に多摩テックが閉園することになったらしい。多摩テックというとどちらかというと中央線より京王線沿線の施設という感じがするが、豊田~八王子間では多摩丘陵の稜線に立つ観覧車がよく見える。
朝の時間帯は完全な逆光だが、多摩テックの観覧車をバックにモモずきんを撮影した。
ここ10年で宝塚、向ヶ丘などが閉園していることは知っていたが、ユネスコ村がなくなったこと、相模湖のピクニックランドは経営が富士急に移ったことは先月気づいた。てっきり以前のようにあるものと思っていた施設がなくなっていたり、変わっていると驚く。
多摩テックは小学生の頃行った記憶があるのだが、閉園前に一度行ってみようと思う。観覧車から201系を俯瞰できたらと思うが、さすがにそれは難しいか。