新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

瑞浪の地球回廊

2014-03-19 06:25:42 | B級スポット
瑞浪市民公園内にある




地球回廊




「地球を考える」をテーマにした
地球史に関する博物館????

…でアリマス



今まで…
瑞浪市民公園の施設として
陶磁資料館、市之瀬廣太記念美術館、そして化石博物館と
イロイロ紹介してきたけれど…


この地球回廊は
間違いなく…
…一番オモシロイ!!
…いや…イロイロモロモロ…いろんなところに遊びにいってきたけど…
…一押しのお薦めスポット…でアリマス…


このオジサンになった今でも…
好奇心、探究心、冒険心…などなど
…その他小学生がいっぱい抱いているような…
そんなピュアな気持ちが…ふつふつと沸いてくる




そんな施設なのデス…



まず…なにが興味を注がれるか…というと…

この施設…


第2次世界大戦中に掘られた地下壕を利用した全長200メートルのスペースを「地球の誕生」から恐竜時代、激変した地球、哺乳類、そして人類の時代までと…地球46億年の歴史をパネル等にて展示解説してあるのですよ…




わざわざ施設を建てるんじゃなくて
第2次世界大戦中に掘られた地下壕を再利用してあるんですよ!!
この発想が素晴らしい!!




地下壕という忌々しい過去の遺産…
ついつい…目に触れないようにと
そこに穴を閉じて封印してしまいがちだけど…
そうじゃなくて…
平和なこの現代に…
この地下壕の戦争の匂いのまったく感じさせない…
…市民が…いや市民に限らず多くの人々が楽しめちゃう施設をこの戦時中の地下壕を再利用して創っちゃった…
…という…



この瑞浪市の発想…
いやぁ!!あっぱれデス!!



この図の青いところの地下壕を利用してあるんだけど…






他にも…この黄色い地下壕のように…
こんなに多くの地下道を…第2次世界大戦中に掘って…
空の米軍機からは見えないように…していたのですね…
ある面…その地下壕の長さ…壮大さに…驚いちゃいましたね…





さてさて…
前置きはこれくらいにして…



地球回廊の館内…
いや地下壕内に出発…








ちなみに…このキャラクターは
「デスモくん」だそうな…



この瑞浪市で…
…日本ではじめてデスモスチフスの化石が発掘されたことから…
このキャラクターができたみたい…


そうそう…
化石博物館で…デスモスチフスの化石…
みたみた!
…とこのキャラにも興味がそそがれる―笑







ここで嬉しい情報を!!
なんと!入場料は200円!!
中身の充実度と照らし合わせてみると…
相当お値打ち!!!

個人的には…
500円以上出しても…十分満足できちゃう…嬉!!…


地下壕なので…
館内の温度は…低い…
…といっても訪ねたの2月で…外気温と同じくらいだったけどね…







まず…
出迎えてくれるのは…
地球46億年の歴史とはどうつながっているのかワカンナイけど…笑

光のトンネル






綺麗なの…



夏の夜…
光に向かって突進する虫のように…???

…暗闇の中で光の刺激を受けると…
わくわくしちゃいますな…

もう…オジサンになっても
興味津々…気持ちは小学生そのものなのデス


…トンネルをくぐると…
壁には…生命の進化などの展示パネルが…











まっすぐ…進む道は…
薄暗くて…ほら…なんか探検している気分になって
わくわくするでしょう!!







突然現われる木の根っこ…






インディ・ジョーンズ博士になったような気持ちで
どんどん進むと…
そこは恐竜の世界!!

恐竜の展示パネルのみならず…








通路に恐竜の骨が現われ…







ドキドキワクワクしながらも…
どんどん進むと…





でたー!!!


暗闇の中から突然現われたー!!






トリケラトプス…



まさかパネル展示のみならず…
こんなところに恐竜が潜んでいたとは…


めちゃ驚いたー!!…笑


この恐竜…
登場するときの…
視覚効果…音響とも素晴らしい!!
センサーで感知すると…
暗闇の中から登場してくれるので…



オレ引き返して…苦笑…


トリケラトプスさまには…
2、3回連続して…登場してもらったよ…笑




さてさて…
隕石の落下等で…恐竜は絶滅し…







哺乳類の時代へ…


ここで…満を期して
ジオラマで登場するのが…

この瑞浪市で…
…日本ではじめて化石が発掘された



デスモスチフス







なんか…カバみたいやなあ…
そんな印象しか抱きませんが…

ここ瑞浪では一押しの絶滅水生哺乳類でアリマス



さらに…進むと


人類誕生!!


なっ!!なんと!!

アルタミラの洞窟壁画が…

浮かび上がる!!…










ラストには…この地下壕の中に…
スクリーンが…シアターが…



独占状態で…







日本列島誕生の謎






楽しんじゃいましたぁ!!



いやあ…
200メートルの地下壕を歩いて…
46億年の地球の歴史が分かっちゃう!!


途中で…
恐竜にも襲われて…???
ハラハラドキドキ!!




ここは…小学生連れてくると…めちゃ楽しいよ!!


いや…オジサンでも十分…
少年に還った気持ちで楽しめちゃう!!




さらに…
入場料が財布に優しい200円!!




う…ん…
最後に
感想をば…


こんなに大切な地球を…
日本の原発問題…
中国のPM2.5…
…随分汚しちゃってるんですよね…



願わくば…



元の…自然いっぱいの地球にかえろう!!




地球にかえろう…



地球かいろう…



地球回廊…



…汗…

お粗末っ!



PS…少年になった気持ちで過ごした
瑞浪市民公園…

施設のスタンプ…
完全制覇だー!!…笑






楽しかった思い出として
心にも…もう一つスタンプを…笑



この地球回廊は…
ホント…予想以上に…(そもそも予想なんてしませんが…笑)
楽しめましたよ!
お薦め~



十分に満喫したから…


さっ!家に…回廊…



誰だ!オチが見えた!
やっぱり言うだろうなって言ったのは…苦笑