このブログの読者ならお分かりかも知れないけど…
オレは
城マニア
…でアリマス…
それも…ただの城マニア…ではなく…
むしろ城址マニア…
…でありまして…笑
土塁などの遺構などが残っていれば…
それを手がかりに…
想像して…勝手に城を心の中に描いちゃう…ような…
妄想の中で…築城し放題…笑
そう…
妄想城マニア…
…なんですよ…
城址が公園やお寺などになってなくて…
むしろ昔のままで土塁がそのままで残ってたりすると…
めちゃめちゃテンションあがる…笑
…んだよね…
たとえば…
安土城址は…
めちゃめちゃ
テンションあがったな…
そんな…
安土城に次ぐほど…
テンションがあがったのが…
知覧に行った時…
知覧特攻平和会館の開場時間前に寄った…
知覧城址…
…ナノデス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/63/513f216fab3c339f04225508c5ed7ba3_s.jpg)
そのときは
予備知識なく…寄ったのですが…
案内図で…
一部見学コースが示されているものの…
思ってた以上に…広くて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c2/c28ce806d7ef2b938c462e4e6ad90969_s.jpg)
それもこの城址
ほとんど手が入れられてない感じで…
残っているのよ!!
めちゃテンションあがったけど…
実際の滞在できる時間は…
1時間半くらい…
…だってこの日は…
知覧特攻平和会館の見学が第一目的だったのでね…
…もし…
時間が許すなら…
半日以上はここで…あっちウロウロ…こっちウロウロして…
妄想の中で…笑
立派な…知覧城を築城したかった…笑
そして…
妄想の中で…姫と…笑
…あっ、やめとこ…笑
さてさて…
この知覧城…
築城年代は定かではないんだけど…
平安時代末期の頃の郡司・知覧忠信が…ここに城を構えたとされている…
室町時代、足利尊氏の下文によって島津忠宗の三男・佐多忠光がこの地の領主となり…
その後…この城をとったりとられたりを繰り返したものの…
幕末まで佐多氏が知覧領主であったようです…
佐多久達の時に知覧城は原因不明の出火で炎上し…その後廃城になったとのこと…
…と…それはそれは中世城郭の…壮大な城であり
遺構が…観て廻っていないところにも…
あちこちに残っていそうな…
(もちろん、立ち入り禁止の箇所もたくさんの…)
そんな…
妄想城マニアにはたまらないほどの
ほとんど手つかずのままで残っている城址なんですよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/e6/9feedf4152c5a1efce4edd6a3d9b5183_s.jpg)
この航空写真をみただけでも
知覧城のスケールの大きさが感じられますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d0/4b3961cfd5da56f09ce2b90696c499fa_s.jpg)
時間もさほどないので…
地図に示された…
見学コースを忠実に歩く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c7/e87998c2c5014263e53c11f1abf3f27a_s.jpg)
本丸跡と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ce/57dcb80f2d352a22206e06aebb069993_s.jpg)
蔵ノ城跡だけをみたら…
…泣…あれれれ…もう時間がない…
ホントは
今城址も、弓場城址も…ゆっくり観て歩きたかったんだけど…
時間がない…
…というのは…
さっさと歩いて廻れば…
今城址も、弓場城址も行けたかも知れないけど…
実は…
…思わぬところで…
しばらくの間…
…足が止まってしまったのよ…
ここ知覧城は
ほとんど手つかずのままで残っている城址でありまして…
なんと…第二次世界大戦の時の
防空壕跡
…がそのままに…2箇所…残っていたんですよ…
1箇所は柵があったけど…
もう1箇所は…
そのままの形で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/9f/4c4afd86e104aa25f3e87fe5a9e00a43_s.jpg)
特攻基地の近いこの場所…なので…
軍のための
防空壕跡なのかも知れないけど…
知識のないオレが…
勝手に妄想の中で…
描いていた心象風景…
それは…
ここで…軍人のお世話をしていた一般庶民の…
逃げ隠れる姿が…
慌てふためき…狂乱の中で…逃げ込む姿が…
…心の中で…見えたんだ…
ここは…特攻基地のあった場所…
空襲も激しかったと思われる…
今立っている…こんな山の中のこの場所にも…爆弾が次々投下され…
この場所でも…多くの命が…失われたのではないか…
そう思うと…
足の…
震えが止まらなかった…
教育出版中2国語の教科書に載っている
「夏の葬列」…
…の爆弾投下場面が…瞼に浮かび上がり…
…じっと…震えたまま…しばらくは防空壕をみつめていた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/67/f485f69c42b54fb551027904c07d7344_s.jpg)
妄想の中で…心象風景の中で…
この防空壕に…
まだ…
誰かが…
未だに身を隠しているような気がした…
思わず心の中で…呟いた…
もう…
戦争は終わったんだ…
平和な世の中が続いているよ…さあ…出て…
…と…語りかけてる途中で…ふと言葉に詰まった…
従来の平和憲法9条の解釈を変更してまでの
集団的自衛権の行使容認…
…いや…まだまだ…そのままで…身を隠した方がいいかも知れない…な…
心から思うこと…
それは
中国が…韓国が…
反日!反日!…と言って騒いでても…
日本は絶対に…
反中!反韓!と…
同じ土俵にのってはいけないと思う…
「知覧の緑が美しくて
死ににいくことすら忘れてしまいそうだ
(中略)
小鳥の声が楽しそう
「俺も今度は小鳥になるよ」」
そんな遺書を残した…
特攻隊員の文面が心に残る…
夏の暑い日…
知覧のこの城址の緑を背景に
蝉が…
そして小鳥が…鳴いて…「生」を謳歌していた…
オレは
城マニア
…でアリマス…
それも…ただの城マニア…ではなく…
むしろ城址マニア…
…でありまして…笑
土塁などの遺構などが残っていれば…
それを手がかりに…
想像して…勝手に城を心の中に描いちゃう…ような…
妄想の中で…築城し放題…笑
そう…
妄想城マニア…
…なんですよ…
城址が公園やお寺などになってなくて…
むしろ昔のままで土塁がそのままで残ってたりすると…
めちゃめちゃテンションあがる…笑
…んだよね…
たとえば…
安土城址は…
めちゃめちゃ
テンションあがったな…
そんな…
安土城に次ぐほど…
テンションがあがったのが…
知覧に行った時…
知覧特攻平和会館の開場時間前に寄った…
知覧城址…
…ナノデス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/63/513f216fab3c339f04225508c5ed7ba3_s.jpg)
そのときは
予備知識なく…寄ったのですが…
案内図で…
一部見学コースが示されているものの…
思ってた以上に…広くて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c2/c28ce806d7ef2b938c462e4e6ad90969_s.jpg)
それもこの城址
ほとんど手が入れられてない感じで…
残っているのよ!!
めちゃテンションあがったけど…
実際の滞在できる時間は…
1時間半くらい…
…だってこの日は…
知覧特攻平和会館の見学が第一目的だったのでね…
…もし…
時間が許すなら…
半日以上はここで…あっちウロウロ…こっちウロウロして…
妄想の中で…笑
立派な…知覧城を築城したかった…笑
そして…
妄想の中で…姫と…笑
…あっ、やめとこ…笑
さてさて…
この知覧城…
築城年代は定かではないんだけど…
平安時代末期の頃の郡司・知覧忠信が…ここに城を構えたとされている…
室町時代、足利尊氏の下文によって島津忠宗の三男・佐多忠光がこの地の領主となり…
その後…この城をとったりとられたりを繰り返したものの…
幕末まで佐多氏が知覧領主であったようです…
佐多久達の時に知覧城は原因不明の出火で炎上し…その後廃城になったとのこと…
…と…それはそれは中世城郭の…壮大な城であり
遺構が…観て廻っていないところにも…
あちこちに残っていそうな…
(もちろん、立ち入り禁止の箇所もたくさんの…)
そんな…
妄想城マニアにはたまらないほどの
ほとんど手つかずのままで残っている城址なんですよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/e6/9feedf4152c5a1efce4edd6a3d9b5183_s.jpg)
この航空写真をみただけでも
知覧城のスケールの大きさが感じられますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d0/4b3961cfd5da56f09ce2b90696c499fa_s.jpg)
時間もさほどないので…
地図に示された…
見学コースを忠実に歩く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c7/e87998c2c5014263e53c11f1abf3f27a_s.jpg)
本丸跡と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ce/57dcb80f2d352a22206e06aebb069993_s.jpg)
蔵ノ城跡だけをみたら…
…泣…あれれれ…もう時間がない…
ホントは
今城址も、弓場城址も…ゆっくり観て歩きたかったんだけど…
時間がない…
…というのは…
さっさと歩いて廻れば…
今城址も、弓場城址も行けたかも知れないけど…
実は…
…思わぬところで…
しばらくの間…
…足が止まってしまったのよ…
ここ知覧城は
ほとんど手つかずのままで残っている城址でありまして…
なんと…第二次世界大戦の時の
防空壕跡
…がそのままに…2箇所…残っていたんですよ…
1箇所は柵があったけど…
もう1箇所は…
そのままの形で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/9f/4c4afd86e104aa25f3e87fe5a9e00a43_s.jpg)
特攻基地の近いこの場所…なので…
軍のための
防空壕跡なのかも知れないけど…
知識のないオレが…
勝手に妄想の中で…
描いていた心象風景…
それは…
ここで…軍人のお世話をしていた一般庶民の…
逃げ隠れる姿が…
慌てふためき…狂乱の中で…逃げ込む姿が…
…心の中で…見えたんだ…
ここは…特攻基地のあった場所…
空襲も激しかったと思われる…
今立っている…こんな山の中のこの場所にも…爆弾が次々投下され…
この場所でも…多くの命が…失われたのではないか…
そう思うと…
足の…
震えが止まらなかった…
教育出版中2国語の教科書に載っている
「夏の葬列」…
…の爆弾投下場面が…瞼に浮かび上がり…
…じっと…震えたまま…しばらくは防空壕をみつめていた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/67/f485f69c42b54fb551027904c07d7344_s.jpg)
妄想の中で…心象風景の中で…
この防空壕に…
まだ…
誰かが…
未だに身を隠しているような気がした…
思わず心の中で…呟いた…
もう…
戦争は終わったんだ…
平和な世の中が続いているよ…さあ…出て…
…と…語りかけてる途中で…ふと言葉に詰まった…
従来の平和憲法9条の解釈を変更してまでの
集団的自衛権の行使容認…
…いや…まだまだ…そのままで…身を隠した方がいいかも知れない…な…
心から思うこと…
それは
中国が…韓国が…
反日!反日!…と言って騒いでても…
日本は絶対に…
反中!反韓!と…
同じ土俵にのってはいけないと思う…
「知覧の緑が美しくて
死ににいくことすら忘れてしまいそうだ
(中略)
小鳥の声が楽しそう
「俺も今度は小鳥になるよ」」
そんな遺書を残した…
特攻隊員の文面が心に残る…
夏の暑い日…
知覧のこの城址の緑を背景に
蝉が…
そして小鳥が…鳴いて…「生」を謳歌していた…