こんな時代だからこそ…
行ってみたい!
行ってみたい!!
…と思ってた施設…
それは…
「戦争と平和の資料館ピースあいち」
…行ってきました…


でね…その感想から…
先に一言述べちゃうと…
………
過去…
戦争に関する資料館と言えば…
たとえば…
「知覧特攻平和会館」に行った時は…
「特攻」という国家の愚策に
20代の若者が…空に消えていったという
現実を感じ…
涙が出るほど…
悲しみと…平和への思いで…熱くなったし…
「香良洲歴史資料館」に行った時は
予科練教育を専門におこなう
三重海軍航空隊の…事実を知り…
あどけない10代の若者の手紙などに…
深い感銘と戦争への憤りを感じて…
どちらも行ってよかった…
…機会があればまた足を運びたい…と思えたけど…
それに比べてみると…
この「戦争と平和の資料館ピースあいち」は…
?????
正直に述べると…
まあ…いいかなって…
その大きな理由の一つを…
簡単に述べると…
パネル展示が
けっして
分かりやすい…展示ではなかった…ということ
2Fに常設展示室が
主なメインの展示室になってるんですけど…
第1展示は愛知県下の空襲の状況
まあ…
こんなに愛知県下にも空襲があったのね…
…と…その件については
観れば…そのモノクロ写真のパネルから
伝わりやすい分かりやすい展示になってます…
第2展示は15年戦争の全体像を時系列に沿って展示してあり
第3展示は戦時下でのくらし
…といった感じで
パネルと…写真…その当時の資料が展示されてるんですけど…
そのパネルの説明が
充実し過ぎてて…
…一言で言えば…
あまりにも情報が多すぎて
伝わってこないのよ!!
まだ
パネル等を撮影できれば…
後になってそれをみなおして…
あれこれ…深められたかも知れないんですけど…
館内すべて撮影禁止…
戦争遺品など
個人情報にまつわるものの撮影禁止は…
当然のこととしても…
すべてがすべて撮影禁止…
いや…
そう…言っておきながら
どうやら…実際は
撮影許可は…
届け出をして…個人で楽しむのならOKみたいな感じでした…
でね…
私も…申し出て
撮影許可の用紙をいただいて…
それに…住所、氏名等書き込めばOK!
…のようだったので
私も書きかけたけど…
その用紙には
撮影理由の記載があって…
そこに…
ブログに掲載…ただし、個人情報にかかわるものは撮影しません!
…と書いて
…届けようとしたら…
施設の方は
ブログへの写真UPはちょっと困るという???
インターネットに載せると
いろいろな問題がおこるかも知れないから???
…といったことが理由らしい…???
正直…
どんな問題がおこるんだろう…とか…
もやもや感満載の回答でしたけど…
あくまでも
施設スタッフの方が
そうおっしゃるなら
従います…
だけど…
もやもやもやもや…苦笑
ここに訪れた多くの人が…
平和の思いをつよく感じたい…
…と想い…
ブログを私のように
書き綴ってる人は
そんなブログを…
おそらく来場したブロガーも…平和の想いを書きとめたい…伝えたい…と思うんでしょうけど…
(私もそうでした…)
平和の想いを伝えたい…
そんなブログへの写真掲載が禁止…
それを窺って
私自身…
…ブログに掲載できなければ…
写真を撮ったところで
どうするの????
だったら
必要ないじゃん!!!
…と瞬時に…かたくなに…苦笑…思い…
それどころか…
実際は…なんら問題はないんでしょうけど…
返って
撮影許可証をもらうために
この施設に私の個人情報を残すことに
なんだか…ためらわれて…
その結果…
…かたくなに…苦笑…
一切…写真なしでの
館内見学となった訳です…
だから…
まあ…自業自得かも知れないけど…苦笑
パネルを観ても…情報が多すぎて
理解困難で
頭の悪い私には…ピンときません!!
うん…
空爆に合われた方の手記も…
パネルになってまして…
確かに…それは…じーんとくるものがありましたけど…
「知覧特攻平和会館」や
「香良洲歴史資料館」のように
本物の手紙等があって
その横に解説パネル…
…といった感じではなかったので…
う~ん…なんか響きが今一つ…
…と感じたのは
おそらく
「ブログ掲載お断り」
それも他の施設のように
「絶対お断り」じゃなくて
「中途半端なお断り」
…要はジャッジが
プロ野球を賑わしているコリジョンルールのように
曖昧だった…ことが…
きっと影響してることは間違いない…
「知覧特攻平和会館」は
まさに…「特攻」として飛び立った場所に…
「香良洲歴史資料館」は
「予科練」だった施設跡に
建設されてたのに
なんで…
「戦争と平和の資料館ピースあいち」は…
こんな住宅街のど真ん中に
それも…
予想以上に…キレイな施設で…
立地してある場所も
なんだか…違和感が…
いかん!いかん!!
こう思うのは…
おそらく撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
3階は
特別展
「辺野古から沖縄・日本を考える」
…といったパネル展がやってまして…
館内…ほとんど見学者がいなくて…
でも、やたら大きな声でじゃべってる人がいるなあ…と思ったら
それがスタッフで…
私に気付いたら
突然「ゆっくりとご覧ください…」…なんて…
なんだかなあ…
いかん!いかん!
こう思うのも…
これも
撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
入場料300円…
地下鉄の1日乗車券を使うと…
250円になる…といったチラシに後になって…
帰りの地下鉄車内で…気付く…
受付のオジサン…
その旨…教えてくれなかったし…
入口の案内表示のどこかにあったかも知れないけど
気付かなかったから…
300円払ったんだな…
いかん!いかん!
こう思うのも
これも
撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
上社駅から
雨の中…15分くらいは歩いたのに…
せっかく…足を運んだのに…
いかん!いかん!
これも
撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
あ、これは…単に
私が「かたくなになった」…
それだけのことですので…
たとえば
パネルをじっくり読んで
理解できれば…
私とは…まったく異なる…
「また行ってみたい!!と思える平和を願う施設との
印象をもたれると思いますので
機会あれば…ぜひ!!
ただし
ドニチエコ切符(地下鉄の1日乗車券)
…で行った時は
ちゃんとみせて…
「250円」で見学してね!!???…笑
さてさて
私は…
雨で濡れて靴の中まで浸みて…凹んだ気分をかえて…と
この日は
ドニチエコ切符(地下鉄の1日乗車券)でしたので…
次に向かったのは…
市役所駅で降りて
旧愛知県庁大津橋分室という
都会的な街並みの中に
一つだけぽつんと取り残された感のある
この建物の一室を再利用して見学スペースにした

「戦争に関する資料館」

「戦争と平和の資料館ピースあいち」
の真新しい近代的な建物とは違って
…時代を感じさせる建物に…
戦時中…その前後の時代へと…
気持ちが…ウンと入っていきそうな予感…

市の施設で
なんと…入場無料!!!
私の大好きな???…入場無料!!!
ドニチエコ切符(地下鉄の1日乗車券)をみせようがみせまいが…
入場無料!!!…笑
かつ…
撮影許可の用紙を書かなくても
撮影OK!!
思う存分
平和への想いを伝えよう!!!…笑
まずは…目にとまるのが
250キロ爆弾!!

こんな大きなものが…
爆発するのです…汗…
その恐怖が…爆弾の大きさから…十分に伝わってきます!!

空襲についても…

パネルも撮影できたので
こんなふうだったんだ…
と…何度も読み返せるので
分かりやすい!!
空襲を避けるための
電球も…実に生々しい…

空襲予告の伝単…

特に
日本国民が苦しい生活をしているのは
一部の軍人のせいであることを詠ったビラ
なんか…心にぐさっと突き刺さって震えるような感じがしました…


焼夷弾の模型…

そして…図入りの解説…


そして焼夷弾で焼け焦げた
床板の展示…


…などなど…
心に…突き刺さるものも多かった…
この展示
是非ともみなさんにも
機会があれば
足を運んでもらいたい
いろいろ考えさせられる
撮影許可の曖昧な
ジャッジも忘れられる???…笑…
そんな展示施設でした…


さてさて…
来週は…選挙ですね…
平和への熱い思いで
国を守るために
安全な国家をつくろうといった思いで
可決された
「安○法案」…
だけど…なんか…国があらぬ方向に進みつつあるように思うのは
私の「気の精」でしょうか…
間違いなく…この戦時中も
みなさん
戦争したくてしてたんじゃなくて…
「愛国心」
国を守る…
そんな気持ちだったのに…
戦争に流されていったような…
国があらぬ方向に進まないように
願いつつ
みなさん!
この週末は
「選挙」にいきましょう!!
「選挙(せんきょ)」に行かないと
ある考えに「占拠(せんきょ)」されてて
近い将来
「戦況(せんきょう)」を見守ること…
…なんてこと…
にならないように…ねっ!
????
この…
「戦争に関する資料館」の
お隣りのビルは


…が横に並ぶという
なんだかオモシロイ感じがした
「戦争に関する資料館」なのでした…
行ってみたい!
行ってみたい!!
…と思ってた施設…
それは…
「戦争と平和の資料館ピースあいち」
…行ってきました…


でね…その感想から…
先に一言述べちゃうと…
………
過去…
戦争に関する資料館と言えば…
たとえば…
「知覧特攻平和会館」に行った時は…
「特攻」という国家の愚策に
20代の若者が…空に消えていったという
現実を感じ…
涙が出るほど…
悲しみと…平和への思いで…熱くなったし…
「香良洲歴史資料館」に行った時は
予科練教育を専門におこなう
三重海軍航空隊の…事実を知り…
あどけない10代の若者の手紙などに…
深い感銘と戦争への憤りを感じて…
どちらも行ってよかった…
…機会があればまた足を運びたい…と思えたけど…
それに比べてみると…
この「戦争と平和の資料館ピースあいち」は…
?????
正直に述べると…
まあ…いいかなって…
その大きな理由の一つを…
簡単に述べると…
パネル展示が
けっして
分かりやすい…展示ではなかった…ということ
2Fに常設展示室が
主なメインの展示室になってるんですけど…
第1展示は愛知県下の空襲の状況
まあ…
こんなに愛知県下にも空襲があったのね…
…と…その件については
観れば…そのモノクロ写真のパネルから
伝わりやすい分かりやすい展示になってます…
第2展示は15年戦争の全体像を時系列に沿って展示してあり
第3展示は戦時下でのくらし
…といった感じで
パネルと…写真…その当時の資料が展示されてるんですけど…
そのパネルの説明が
充実し過ぎてて…
…一言で言えば…
あまりにも情報が多すぎて
伝わってこないのよ!!
まだ
パネル等を撮影できれば…
後になってそれをみなおして…
あれこれ…深められたかも知れないんですけど…
館内すべて撮影禁止…
戦争遺品など
個人情報にまつわるものの撮影禁止は…
当然のこととしても…
すべてがすべて撮影禁止…
いや…
そう…言っておきながら
どうやら…実際は
撮影許可は…
届け出をして…個人で楽しむのならOKみたいな感じでした…
でね…
私も…申し出て
撮影許可の用紙をいただいて…
それに…住所、氏名等書き込めばOK!
…のようだったので
私も書きかけたけど…
その用紙には
撮影理由の記載があって…
そこに…
ブログに掲載…ただし、個人情報にかかわるものは撮影しません!
…と書いて
…届けようとしたら…
施設の方は
ブログへの写真UPはちょっと困るという???
インターネットに載せると
いろいろな問題がおこるかも知れないから???
…といったことが理由らしい…???
正直…
どんな問題がおこるんだろう…とか…
もやもや感満載の回答でしたけど…
あくまでも
施設スタッフの方が
そうおっしゃるなら
従います…
だけど…
もやもやもやもや…苦笑
ここに訪れた多くの人が…
平和の思いをつよく感じたい…
…と想い…
ブログを私のように
書き綴ってる人は
そんなブログを…
おそらく来場したブロガーも…平和の想いを書きとめたい…伝えたい…と思うんでしょうけど…
(私もそうでした…)
平和の想いを伝えたい…
そんなブログへの写真掲載が禁止…
それを窺って
私自身…
…ブログに掲載できなければ…
写真を撮ったところで
どうするの????
だったら
必要ないじゃん!!!
…と瞬時に…かたくなに…苦笑…思い…
それどころか…
実際は…なんら問題はないんでしょうけど…
返って
撮影許可証をもらうために
この施設に私の個人情報を残すことに
なんだか…ためらわれて…
その結果…
…かたくなに…苦笑…
一切…写真なしでの
館内見学となった訳です…
だから…
まあ…自業自得かも知れないけど…苦笑
パネルを観ても…情報が多すぎて
理解困難で
頭の悪い私には…ピンときません!!
うん…
空爆に合われた方の手記も…
パネルになってまして…
確かに…それは…じーんとくるものがありましたけど…
「知覧特攻平和会館」や
「香良洲歴史資料館」のように
本物の手紙等があって
その横に解説パネル…
…といった感じではなかったので…
う~ん…なんか響きが今一つ…
…と感じたのは
おそらく
「ブログ掲載お断り」
それも他の施設のように
「絶対お断り」じゃなくて
「中途半端なお断り」
…要はジャッジが
プロ野球を賑わしているコリジョンルールのように
曖昧だった…ことが…
きっと影響してることは間違いない…
「知覧特攻平和会館」は
まさに…「特攻」として飛び立った場所に…
「香良洲歴史資料館」は
「予科練」だった施設跡に
建設されてたのに
なんで…
「戦争と平和の資料館ピースあいち」は…
こんな住宅街のど真ん中に
それも…
予想以上に…キレイな施設で…
立地してある場所も
なんだか…違和感が…
いかん!いかん!!
こう思うのは…
おそらく撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
3階は
特別展
「辺野古から沖縄・日本を考える」
…といったパネル展がやってまして…
館内…ほとんど見学者がいなくて…
でも、やたら大きな声でじゃべってる人がいるなあ…と思ったら
それがスタッフで…
私に気付いたら
突然「ゆっくりとご覧ください…」…なんて…
なんだかなあ…
いかん!いかん!
こう思うのも…
これも
撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
入場料300円…
地下鉄の1日乗車券を使うと…
250円になる…といったチラシに後になって…
帰りの地下鉄車内で…気付く…
受付のオジサン…
その旨…教えてくれなかったし…
入口の案内表示のどこかにあったかも知れないけど
気付かなかったから…
300円払ったんだな…
いかん!いかん!
こう思うのも
これも
撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
上社駅から
雨の中…15分くらいは歩いたのに…
せっかく…足を運んだのに…
いかん!いかん!
これも
撮影許可の曖昧な
ジャッジが…影響してるに違いない…
あ、これは…単に
私が「かたくなになった」…
それだけのことですので…
たとえば
パネルをじっくり読んで
理解できれば…
私とは…まったく異なる…
「また行ってみたい!!と思える平和を願う施設との
印象をもたれると思いますので
機会あれば…ぜひ!!
ただし
ドニチエコ切符(地下鉄の1日乗車券)
…で行った時は
ちゃんとみせて…
「250円」で見学してね!!???…笑
さてさて
私は…
雨で濡れて靴の中まで浸みて…凹んだ気分をかえて…と
この日は
ドニチエコ切符(地下鉄の1日乗車券)でしたので…
次に向かったのは…
市役所駅で降りて
旧愛知県庁大津橋分室という
都会的な街並みの中に
一つだけぽつんと取り残された感のある
この建物の一室を再利用して見学スペースにした

「戦争に関する資料館」

「戦争と平和の資料館ピースあいち」
の真新しい近代的な建物とは違って
…時代を感じさせる建物に…
戦時中…その前後の時代へと…
気持ちが…ウンと入っていきそうな予感…

市の施設で
なんと…入場無料!!!
私の大好きな???…入場無料!!!
ドニチエコ切符(地下鉄の1日乗車券)をみせようがみせまいが…
入場無料!!!…笑
かつ…
撮影許可の用紙を書かなくても
撮影OK!!
思う存分
平和への想いを伝えよう!!!…笑
まずは…目にとまるのが
250キロ爆弾!!

こんな大きなものが…
爆発するのです…汗…
その恐怖が…爆弾の大きさから…十分に伝わってきます!!

空襲についても…

パネルも撮影できたので
こんなふうだったんだ…
と…何度も読み返せるので
分かりやすい!!
空襲を避けるための
電球も…実に生々しい…

空襲予告の伝単…

特に
日本国民が苦しい生活をしているのは
一部の軍人のせいであることを詠ったビラ
なんか…心にぐさっと突き刺さって震えるような感じがしました…


焼夷弾の模型…

そして…図入りの解説…


そして焼夷弾で焼け焦げた
床板の展示…


…などなど…
心に…突き刺さるものも多かった…
この展示
是非ともみなさんにも
機会があれば
足を運んでもらいたい
いろいろ考えさせられる
撮影許可の曖昧な
ジャッジも忘れられる???…笑…
そんな展示施設でした…


さてさて…
来週は…選挙ですね…
平和への熱い思いで
国を守るために
安全な国家をつくろうといった思いで
可決された
「安○法案」…
だけど…なんか…国があらぬ方向に進みつつあるように思うのは
私の「気の精」でしょうか…
間違いなく…この戦時中も
みなさん
戦争したくてしてたんじゃなくて…
「愛国心」
国を守る…
そんな気持ちだったのに…
戦争に流されていったような…
国があらぬ方向に進まないように
願いつつ
みなさん!
この週末は
「選挙」にいきましょう!!
「選挙(せんきょ)」に行かないと
ある考えに「占拠(せんきょ)」されてて
近い将来
「戦況(せんきょう)」を見守ること…
…なんてこと…
にならないように…ねっ!
????
この…
「戦争に関する資料館」の
お隣りのビルは


…が横に並ぶという
なんだかオモシロイ感じがした
「戦争に関する資料館」なのでした…