名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」と「なごや七福神めぐり」
を…同時にやっちゃおうと
名古屋市内を地下鉄でぐるぐるして歩き廻ってた日のレポ…
前回の続きをば…
宝珠院参拝後の
駅は高畑駅
実は…長い人生で
初めて立ち寄った
地下鉄東山線の終着駅…
この高畑駅で
感動したのが…この光景!!!
東山線なのに…
いつも名古屋や栄で乗ると
コミコミの東山線なのに
ガラガラ…
…どころか…
な、なんと
ひと車両独占独り占め状態!!!
感動!!!感動!!!…
東山線の車両でこんな光景がみられるなんて…
同じ終着駅の
藤が丘駅では、まず見られないこの光景…
案外…この瞬間が…この日で一番テンションがあがった瞬間かもしれないな…苦笑
さてさて
次は
「なごや七福神めぐり」の福生院を目指すため
伏見駅にて下車…
伏見駅から
長者町へと続く地下通路…
外は…溶けそうなほどの強烈な日差しが降り注いでいるので…
ありがたや!ありがたや!!
歩いていると
この「蝶」まみれのこのおじさんのオブジェが目に留まる…
長者町だからこその
「蝶」者町(ちょうじゃまち)
だからね…
…と勝手に納得!
…しているこの「お蝶し者!」(お調子者!)…笑
この地下通路
歩いてると…結構楽しい!楽しい!!
この通路をジョン・レノンが歩いてたわけではないのに…
壁面はビートルズ!!
この通路をポール・マッカート二ーが歩いてたわけではないのに…
壁面はビートルズ!!
この通路をジョージ・ハリスンが歩いてたわけではないのに…
壁面はビートルズ!!
こんな楽しい地下通路も
終わりがきて…
外に出れば…灼熱地獄で
「HELP!」…笑
溶けちゃいそうなクソ暑さの中…
なんとか
ビルの陰から陰へとつたって到着した
街の中にある
繁華街のド真ん中に突如現れる…
朱塗りの山門…
ここが
福生院
ご本尊が大聖歓喜天なので袋町お聖天と呼ばれているとか
ここには
「なごや七福神めぐり」の毘沙門天がいてるとのこと…
ここの感想を一言で言うと
さすが…都会の中にある寺院…
人口密度…もとい…神様の密度が濃い…
…といいましょうか…
狭い境内に…神様、仏様がいっぱい…
こちらは
仏手石…
お釈迦様の手はデカいんです…
十一面観世音菩薩
ホントに十一面いてるかどうか
数えたかったんですけど…
十一面観世音菩薩の背後に廻って数えることはできない感じの
そんな狭さの立地条件…苦笑
この中には4つの神様…が
ショーケースの中に綺麗に並んでおさまってて…
さすが…都会の中の都会…って感じ…
その4つの神様の中で
唯一、お姿をおみせしている
観世音菩薩
他の神様はハコの中…
さてさて
煙を浴びて
本堂で…合掌!
…なんか…目が飛びでてて
ちょっと…カエルをアニメ化したような印象も…
これぞ
「カエルの合唱」もとい
「カエルの合掌」…汗
縁結び…金のわらじ…
この歳になると
縁以上に興味があるのが
福袋撫で石
撫でまくります!
撫でまくります!
撫でまくります!
オークス、そして
日本ダービーの惨敗出資を取り返そう???
…と念じながら…汗
そんな私の煩悩を見透かされてか
不動明王様…
怒ってますなあ…
ここ福生院には
毘沙門天様がいてるとのことですが
このショーケースの中には
七福神様…
勢ぞろい!!
福智地蔵…
この表情…
なんか惹かれますなあ…
こんなふうに
とぼけた表情で
嫌な事には目をつぶって…
生きて行こうと…
なんだか元気づけられる気がした
地蔵様…
日本百観音お砂踏みと
四国八十八か所霊場お砂踏みが左右に並んでまして…
ここに立てば
日本百観音を参拝した気分になれる!!
ここに立てば
四国八十八か所霊場を参拝した気分になれる!!
出世大師さま
まあ、この歳になると
願いは出世じゃなくて…
健康…なんですけど…
いや…それよりも
目先のこと…
この日…
「なごや七福神めぐり」を成就…
さらには
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」を完全クリアしたいんですけど…
次に向かったのは…
大須観音…
ここには
布袋様がいてるのよ!!
おお、布袋様、みぃつけた!!!
合掌!合掌!!!
さてさて
この大須観音の境内の日陰で
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」の
街をめぐって集めてきた問題を解いて
次のSTEPに進もうとするも…
簡単には…解けない!解けない!!!
気分は…
シャーロック・ホームズ
気分は…
金田一耕助
いやいや
もっと気持ちを若くして…
気分は
名探偵コナン…笑
…になって考えるも…
わからない!わからない!!
解けない!解けない!!!
与えられたグッズを駆使してあれこれ考える…
う~ん、必死になって考えてるのに…
そばに寄ってくる鳩が鬱陶しい!!!
なんのヒントもくれないのにそばに寄ってきて…
鳩が鬱陶しい!!!
鳩が鬱陶しい!!!
鳩が鬱陶しい!!!
鳩を避けるため
そばのコンビニの横の日陰に移動…
あれこれ1時間以上は
ここに座って…考え込んでたと思う…
ふと…鳩…はと…
そう
はっと(鳩)ひらめいた!!
答えはこれだ!!!
そうだったのか…
ふむふむ…
次に目指す駅は…ここなのね!!!
この解答がわかった瞬間ってめちゃ嬉しいよね!!
私は
シャーロック・ホームズ
金田一耕助
名探偵コナン…笑
以上の「探偵」
になれたんじゃないかと思っちゃう…笑
気分をよくして
次に目指したのが
矢場町駅で…降りて
徒歩で…とほとほと…苦笑
(徒歩だけに…ね)
向かったのが
犬山ではない
成田山萬福院
犬山…じゃないけど…
「犬」が
ここには
延寿福楽の福禄寿さまがおられるとか…
おお、
いらっしゃいました!!
足元には
金ぴかの
七福神がぐるりと…
さてさて
ホントは
この日…
「なごや七福神めぐり」を成就したかったんですけど…
残りもう一か所の
多加良浦辯天寺は
市バスにのらないといけないほど
離れているので…ここまでで断念…
それでも…
この日「なごや五福神めぐり」ができて
(八事山興正寺は1月に参拝済み!)
大満足!!
さあ、残りの時間は
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」に集中するぞ」!!!
さてさて
地下鉄を乗り継いで
大須観音の境内で
必死に考えて…解けた…ここだ!!
と思われた駅に…向かう…
ホーム内…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
あれれれ
肝心の問題がみつからないぞ!!
改札をでて…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
もう一度問題を見返す…
う…ん…
グッズの使い方が間違っていたのかな…
もう一つ
先の駅かも知れないな…
一駅乗って
ホーム内…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
あれれれ
肝心の問題がみつからないぞ!!
改札をでて…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
立ち止まって
もう一度…
問題を見返すこと
約10分…
見落としてたぁ!!…汗
あ、そういうことだったのか…
今、乗ってきた電車を慌てて引き返す…
その後…
無事…某駅で…
次の問題に遭遇…
時というものは…
あっという間に過ぎ去るもので…
この時点で
はやくも…夕方5時…
朝、9時から始めて
食事で費やした時間1時間を除けば
大須観音の境内で問題を解く時間を1時間つかったことを…引いても…
約6時間は…
ずっと…地下鉄に乗ってるか…
駅や街をウロウロ歩いてたわけでして
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」
これにて
諦める…
あの…けっして
問題が解けなくて挫折したのではなくて…
万歩計をみると
2万歩以上…
歩きすぎて
足が棒のように…
問題を間違えて…
意味もなく階段を下りたり昇ったりしてたのが
堪えたのよ!!…
心底
くたくた…
ホント
疲れたー!!
こんなに疲れているのに
帰りは…通勤ラッシュのサラリーマンに
満員電車でもまれて
ヘトヘト…
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
こんな諺が身に滲みた…代休…
でも…
このまま…中途半端な状態では終われない…
また…暇をみつけて
地下鉄・市バス1日乗車券を買って
「なごや七福神めぐり」を満願しよう!!
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」の続きからはじめて
最後までクリアしよう!!!
そう…
またまた
懲りずに
「1日で二兎を追おうとしている」…汗…
私なのです…
写真は
ヘトヘトの中で
見上げたTV塔…
この疲れは
あたかもこのTV塔を階段で登り切ったかのようで…
を…同時にやっちゃおうと
名古屋市内を地下鉄でぐるぐるして歩き廻ってた日のレポ…
前回の続きをば…
宝珠院参拝後の
駅は高畑駅
実は…長い人生で
初めて立ち寄った
地下鉄東山線の終着駅…
この高畑駅で
感動したのが…この光景!!!
東山線なのに…
いつも名古屋や栄で乗ると
コミコミの東山線なのに
ガラガラ…
…どころか…
な、なんと
ひと車両独占独り占め状態!!!
感動!!!感動!!!…
東山線の車両でこんな光景がみられるなんて…
同じ終着駅の
藤が丘駅では、まず見られないこの光景…
案外…この瞬間が…この日で一番テンションがあがった瞬間かもしれないな…苦笑
さてさて
次は
「なごや七福神めぐり」の福生院を目指すため
伏見駅にて下車…
伏見駅から
長者町へと続く地下通路…
外は…溶けそうなほどの強烈な日差しが降り注いでいるので…
ありがたや!ありがたや!!
歩いていると
この「蝶」まみれのこのおじさんのオブジェが目に留まる…
長者町だからこその
「蝶」者町(ちょうじゃまち)
だからね…
…と勝手に納得!
…しているこの「お蝶し者!」(お調子者!)…笑
この地下通路
歩いてると…結構楽しい!楽しい!!
この通路をジョン・レノンが歩いてたわけではないのに…
壁面はビートルズ!!
この通路をポール・マッカート二ーが歩いてたわけではないのに…
壁面はビートルズ!!
この通路をジョージ・ハリスンが歩いてたわけではないのに…
壁面はビートルズ!!
こんな楽しい地下通路も
終わりがきて…
外に出れば…灼熱地獄で
「HELP!」…笑
溶けちゃいそうなクソ暑さの中…
なんとか
ビルの陰から陰へとつたって到着した
街の中にある
繁華街のド真ん中に突如現れる…
朱塗りの山門…
ここが
福生院
ご本尊が大聖歓喜天なので袋町お聖天と呼ばれているとか
ここには
「なごや七福神めぐり」の毘沙門天がいてるとのこと…
ここの感想を一言で言うと
さすが…都会の中にある寺院…
人口密度…もとい…神様の密度が濃い…
…といいましょうか…
狭い境内に…神様、仏様がいっぱい…
こちらは
仏手石…
お釈迦様の手はデカいんです…
十一面観世音菩薩
ホントに十一面いてるかどうか
数えたかったんですけど…
十一面観世音菩薩の背後に廻って数えることはできない感じの
そんな狭さの立地条件…苦笑
この中には4つの神様…が
ショーケースの中に綺麗に並んでおさまってて…
さすが…都会の中の都会…って感じ…
その4つの神様の中で
唯一、お姿をおみせしている
観世音菩薩
他の神様はハコの中…
さてさて
煙を浴びて
本堂で…合掌!
…なんか…目が飛びでてて
ちょっと…カエルをアニメ化したような印象も…
これぞ
「カエルの合唱」もとい
「カエルの合掌」…汗
縁結び…金のわらじ…
この歳になると
縁以上に興味があるのが
福袋撫で石
撫でまくります!
撫でまくります!
撫でまくります!
オークス、そして
日本ダービーの惨敗出資を取り返そう???
…と念じながら…汗
そんな私の煩悩を見透かされてか
不動明王様…
怒ってますなあ…
ここ福生院には
毘沙門天様がいてるとのことですが
このショーケースの中には
七福神様…
勢ぞろい!!
福智地蔵…
この表情…
なんか惹かれますなあ…
こんなふうに
とぼけた表情で
嫌な事には目をつぶって…
生きて行こうと…
なんだか元気づけられる気がした
地蔵様…
日本百観音お砂踏みと
四国八十八か所霊場お砂踏みが左右に並んでまして…
ここに立てば
日本百観音を参拝した気分になれる!!
ここに立てば
四国八十八か所霊場を参拝した気分になれる!!
出世大師さま
まあ、この歳になると
願いは出世じゃなくて…
健康…なんですけど…
いや…それよりも
目先のこと…
この日…
「なごや七福神めぐり」を成就…
さらには
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」を完全クリアしたいんですけど…
次に向かったのは…
大須観音…
ここには
布袋様がいてるのよ!!
おお、布袋様、みぃつけた!!!
合掌!合掌!!!
さてさて
この大須観音の境内の日陰で
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」の
街をめぐって集めてきた問題を解いて
次のSTEPに進もうとするも…
簡単には…解けない!解けない!!!
気分は…
シャーロック・ホームズ
気分は…
金田一耕助
いやいや
もっと気持ちを若くして…
気分は
名探偵コナン…笑
…になって考えるも…
わからない!わからない!!
解けない!解けない!!!
与えられたグッズを駆使してあれこれ考える…
う~ん、必死になって考えてるのに…
そばに寄ってくる鳩が鬱陶しい!!!
なんのヒントもくれないのにそばに寄ってきて…
鳩が鬱陶しい!!!
鳩が鬱陶しい!!!
鳩が鬱陶しい!!!
鳩を避けるため
そばのコンビニの横の日陰に移動…
あれこれ1時間以上は
ここに座って…考え込んでたと思う…
ふと…鳩…はと…
そう
はっと(鳩)ひらめいた!!
答えはこれだ!!!
そうだったのか…
ふむふむ…
次に目指す駅は…ここなのね!!!
この解答がわかった瞬間ってめちゃ嬉しいよね!!
私は
シャーロック・ホームズ
金田一耕助
名探偵コナン…笑
以上の「探偵」
になれたんじゃないかと思っちゃう…笑
気分をよくして
次に目指したのが
矢場町駅で…降りて
徒歩で…とほとほと…苦笑
(徒歩だけに…ね)
向かったのが
犬山ではない
成田山萬福院
犬山…じゃないけど…
「犬」が
ここには
延寿福楽の福禄寿さまがおられるとか…
おお、
いらっしゃいました!!
足元には
金ぴかの
七福神がぐるりと…
さてさて
ホントは
この日…
「なごや七福神めぐり」を成就したかったんですけど…
残りもう一か所の
多加良浦辯天寺は
市バスにのらないといけないほど
離れているので…ここまでで断念…
それでも…
この日「なごや五福神めぐり」ができて
(八事山興正寺は1月に参拝済み!)
大満足!!
さあ、残りの時間は
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」に集中するぞ」!!!
さてさて
地下鉄を乗り継いで
大須観音の境内で
必死に考えて…解けた…ここだ!!
と思われた駅に…向かう…
ホーム内…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
あれれれ
肝心の問題がみつからないぞ!!
改札をでて…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
もう一度問題を見返す…
う…ん…
グッズの使い方が間違っていたのかな…
もう一つ
先の駅かも知れないな…
一駅乗って
ホーム内…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
あれれれ
肝心の問題がみつからないぞ!!
改札をでて…
あっちをウロウロ…
こっちをウロウロ…
階段を昇ったり下りたり
下りたり昇ったり
立ち止まって
もう一度…
問題を見返すこと
約10分…
見落としてたぁ!!…汗
あ、そういうことだったのか…
今、乗ってきた電車を慌てて引き返す…
その後…
無事…某駅で…
次の問題に遭遇…
時というものは…
あっという間に過ぎ去るもので…
この時点で
はやくも…夕方5時…
朝、9時から始めて
食事で費やした時間1時間を除けば
大須観音の境内で問題を解く時間を1時間つかったことを…引いても…
約6時間は…
ずっと…地下鉄に乗ってるか…
駅や街をウロウロ歩いてたわけでして
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」
これにて
諦める…
あの…けっして
問題が解けなくて挫折したのではなくて…
万歩計をみると
2万歩以上…
歩きすぎて
足が棒のように…
問題を間違えて…
意味もなく階段を下りたり昇ったりしてたのが
堪えたのよ!!…
心底
くたくた…
ホント
疲れたー!!
こんなに疲れているのに
帰りは…通勤ラッシュのサラリーマンに
満員電車でもまれて
ヘトヘト…
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
こんな諺が身に滲みた…代休…
でも…
このまま…中途半端な状態では終われない…
また…暇をみつけて
地下鉄・市バス1日乗車券を買って
「なごや七福神めぐり」を満願しよう!!
「名古屋地下鉄迷宮「ナゾトキ街歩きゲーム in 名古屋」の続きからはじめて
最後までクリアしよう!!!
そう…
またまた
懲りずに
「1日で二兎を追おうとしている」…汗…
私なのです…
写真は
ヘトヘトの中で
見上げたTV塔…
この疲れは
あたかもこのTV塔を階段で登り切ったかのようで…