新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

名古屋市美術館開館30周年記念「モネ それからの100年」に行く!!

2018-06-08 06:07:08 | 博物館・美術館
光…という色の絵の具はないのに…
影…という色の絵の具はないのに…



まるで光という色をキャンパスに塗っているのではないかと思えるような
まるで影という色をキャンパスに塗っているのではないかと思えるような


印象派を代表するフランスの画家



クロード・モネ





そんなモネの…
今回の特別展でも
鑑賞できる





この絵「ヴァランシュビルの風景」は

なんでも葛飾北斎の浮世絵の影響を受けてるらしい…








そんなことを解説で知ると

きっとクロード・モネは
日本が大好きだったに違いない!!???





だからこそ…



逆に…多くの日本人が

クロード・モネの絵に惹かれるんじゃないか???



とは
私の身勝手な推測ですが…








多くの日本人と同様
私も…モネの絵に魅了されてるわけでして



そんなモネの特別展







名古屋市美術館開館30周年記念「モネ それからの100年」





…が名古屋市美術館で開催されてて




ここがまた…嬉しいことに
金曜日に限っては…
夜8時まで…開館されてまして


はい!
私…

モネの絵を眺めて
心癒されようと…




通勤帰りの金曜日に
行ってきました!!














この看板も示すとおり
フライヤーの謳い文句は…



「ロスコ、リキテンスタイン、ウォーホル…すべてはモネからはじまった」




御覧のように
その中の





「モネ」


の文字が

デカい!
デカい!!デカい!!
デカい!!デカい!!デカい!!



とかく
インパクト大!!

なので…



この特別展は
てっきり「モネ」の絵がいっぱい展示されてるかと思いきや



予想と違ってて



モネの作品は全体の作品数の3分の1弱…



「モネ それからの100年」とある


それからの100年の現代作家たちの作品が
全体の3分の2以上…




もちろん
モネと言えば
やっぱり…この絵だよね!!!

…とすぐに浮かび上がる…
代表作…



「ジヴェルニーの積みわら」






「睡蓮」


…といった
魅了される…
光溢れる…素敵な…眺めてて癒される作品は
もちろん
あったけど…







なんか…物足りないというか…




現代美術作家の作品の多くが

色を追求するあまり
抽象画になってる作品が多く…

絵心のない…疎い私には…正直ピンとこない…


漠然と…モネに影響を受けた…
…っていうのは…伝わってくるけど…




例えば
モーリス・ルイスの「ワイン」という作品が、
モネの「ジヴェルニーの積みわら」の色合いをモネしている…
もとい…マネしている(影響を受けてる)との解説があったけど…

私には
その絵にモネのエッセンスを…ニュアンスを…感じることはなくて…




やはり…

風景の中にある
光や空気を…キャンパスに繊細に色彩を重ね合わせて…描いているから
モネの絵に惹かれるんだ…と
改めて…認識した…感じかな…









モネの絵がインパクトがありすぎて…
魅力ありすぎて


残念ながら
「それからの100年」と謳われてる
モネ以後の影響を受けた現代画家の作品の中に…


「うわっ!これ凄い!!」と感じた作品は

正直…私には…見つからなくて…




フライヤーの
あるいは
ポスターの

「モネ」の文字が大きかった分…

当然…「モネ」の絵に対する期待感も大きく…
「モネ」の絵を観に行こう!!
「モネ」の展覧会だー!!
…と勝手に…期待を膨らませていたので…


その期待より少なく…
全体の「約3分の1」弱ほどだった
この特別展でのモネの絵の展示数だったので…





ちょっとがっかりしたっていうのが…
正直な感想…




これは



たぶん…なんだけど

この展覧会に訪れた二人に一人は
私のように感じてたんじゃないかな…って
そんな印象…






…というのは


モネの作品の前では
多くの人が
作品の前に
立ち止まってじっと眺めている人が多かったけれど…

現代作家の作品はあっさりと通ってしまう人が多かったように感じられて












「すべてはモネからはじまった」



じゃなくて

「すべてはモネからはじまった」…


…とモネの文字が…とりたてて大きくなってなければ
この…なんか物足りない感はなかったかモネ




ただ


モネの絵をいっぱいみたかったのよ!!



何度モネ!!!



…といったしまらない〆ですが…







疲れたので




この唄を口ずさみながら…






モーネる(もう寝る)ことにします…」




♪かモネ モネ 恋かモネ ピタリ あっちゃう かモネ

モネ かもモネ そうかモネ くせに なっちゃう かモネ





いまどき、まさかの

オチが

シブがき隊!!!…汗


古すぎる…かモネ???…汗