この歳になると…
もう、まったくもって「夢」なんぞ描けないけど…
この歳になると…
「学ぶ」ことよりも忘れていくことの方が圧倒的に多いけど…
刈谷市にある
「夢と学びの科学体験館」に行く…


まあ、このハコモノの対象は子供たち…オジサンでないことは間違いない…
じゃあ、なぜ寄ったか…
これは、B級スポットマニアの「性」とでもいいましょうか…
このブログでツッコめる…何かオモシロイ展示はないかと…
さらには、子供向けの施設で、隣接する「刈谷市交通児童遊園」はミニ遊園地、それも安価で乗り物に乗れちゃうってこともあって、子供たちで賑わってるけど、ここは誰もいないのよ!ターゲットとなる子供もいないのよ!!
いや、ここはプラネタリウムが開催されてて、その時間帯には、きっとたくさんの方が訪れているのかもしれない
子どもから大人まで楽むことができ体験コーナーもある「サイエンスショー」が開催されている時には、きっとたくさんの方が訪れているのかもしれない
紙やはさみを使った子ども向けの「簡単工作コーナー」が開催されている時には、これまた安価で参加できるようなので、たくさんの方が訪れているのかも知れないけど…
それらが一切開催されていないと…

ガラガラ…
誰もいないの…100パーセントソーシャルディスタンス
でも、この状況、B級スポットマニアの私には、逆に喜ばしい状況…

かつ、このハコモノ…
入場無料なのよ…
さすが、「世界のトヨタ」のおひざ元の刈谷市!太っ腹!!
入場無料で、今、この時期…
「冬の期間限定プログラム」で
「色と光の魔法展」が楽しめちゃう!!
「期間限定」ですよ!おそらく「春」には見られない…厳密には、2月7日以降は見られない…
それも、そんな「期間限定」の展示を独占で…一人占めで楽しんじゃった…体験記をば

冬の特別企画展「色と光の魔法展」
人生「いろ」いろあると、禿げてきて「光」っているあたま、ほうら…
と語りかけてる…禿げたオジサンの頭が並んでいる展示ではありません!

偏光アート

静止画なのに…動いて見えるよ


動いているようにみえる!みえる!羽ばたくチョウをみている私も絶好チョウ!

この魚も…



魚だけに、一応「ウオー」と喜んでみた…
この花火も…


個人的には、花火よりもカメラ目線の黄色い髪の子に目がいっちゃった…だって、目が合うのよ…刈谷には、こんな黄色の髪した子供がいるのか???
見えないモニター


フツーにみてても、真っ白で何も見えないのに…
このメガネを通すと…みえる!みえる!!


人生って、こうやって、そこにあっても気づかずに見落としてきたことが多々あったんだろうなと、この仕掛けをみて、しみじみと思う??
ちなみにこのキャラクターは「ハバタッキー」…まあ某ネズミランドにおけるミッキーマウスのようなもの…
外観にも「はばたき」とあるから、主要キャラクターであることは間違いない…

赤、青、緑の光が重なると白くなる??
いやー、「光の三原色」…勉強になった!なった!このハコモノの名前「夢と学びの科学体験館」にあるとおり、学びました!学びました!!

宇宙万華鏡

ただの万華鏡よりも「宇宙」が冠につくだけで壮大さが増しますよね…
おお宇宙だー!宇宙だー!!???



カラーイリュージョン



じっとこの画像の黒い点をみてると

瞬間的に、このモノクロ写真に変わったとき、
色があるように、カラー写真のようにみえるのよ


「補色残像」っていうんだって、いやあ、またまた学んじゃいました…



2枚目…私のことか???…笑

3枚目…??…私は、むしろ、こちらの方??

と、色があるように見えました!!

「虹をつくろう」

心の中で「Over the Rainbow」を口ずさみながら
♪Somewhere over the rainbow~
その後の歌詞を知らんがな…
さて、この白い団扇を振ると…

おお虹だ、にじだ、今、時間は4時だー…汗

こちらの白いひもも廻せば

おお虹だ、にじだ、時間は今、4時だー…汗
いや、これは虹にみえなくて、「赤」「青」「黄」の三つの色の模様の繰り返しにみえましたね…

突きぬける手

光の反射があって、あまりいい写真が撮れず…

まあ、人生も「突き抜ける」なんてことはなく、くすぶり続けてきた私にとっては、それなりに似合った1枚かなと…
追いかける影

こんなふうな写真を撮りたかったけど…影がすぐに消えてしまうのよ!!自撮りでは不可能だった…
でも、何度かチャレンジして、それはそれはいい運動になりました…笑
私が、撮った写真…もう何を撮ってるのかわからない感じのこの写真


これは記念撮影のコーナーかな…
私も子育て中だったら、ここに子供を立たせて、記念写真を撮ってたことでしょう…

以上で「色と光の魔法展」はおしまい…
その隣には常設展…
幼児は絶対に素通りしそうなマジメな展示

オジサンも…素通り…しません!しません!一応、眺める!!
豊田佐吉さん

日本初の動力織機や自動織機、独創的な環状織機などを発明し、日本の機械産業の発展・近代化に貢献したトヨタグループの創始者
刈谷市で、こうしてタダで楽しめるハコモノができちゃうのも、この人のおかげなんでしょうね…
石田退三さん

戦後のトヨタ自動車の建て直しをした方ですな…1950年頃、倒産の危機にあったトヨタを復活に導いた方
刈谷市で、こうしてタダで楽しめるハコモノができちゃうのも、この人のおかげなんでしょうね…
高野鎮雄さん

日本ビクターの元副社長。事業部長だった頃にVHSの開発を指揮し、「VHSの父」「ミスターVHS」と呼ばれたんだって…
でもDVDがでてきて、我が家の「VHS」テープは、ずいぶんゴミと化しました…この人のせいだ???
加藤与五郎さん
フェライト磁石(酸化金属磁石)、フェライト製コア(酸化金属磁心)、アルミナ(酸化アルミニュウム)という世界的な三大発明をし、これらは、テレビ・ラジオ、電話、磁気テープ、コンピューターなどに汎用され、現代のエレクトロニクスに不可欠なものとなっていて
このことから、与五郎は「フェライトの父」と賛辞され、多くの発明をしたことから「日本のエジソン」とも呼ばれているそうな…

そして、豊田喜一郎さん
トヨタ自動車創業者
間違いなく刈谷市で、こうしてタダで楽しめるハコモノができちゃうのも、この人のおかげなんでしょうね…

まあ、オジサンなので、この展示眺めましたが、子供だったら自信をもって、100パーセント素通り…の展示で…
この展示をみると、100パーセント子供対象のハコモノでないようにも思えてくる…
このゲーム

小惑星探査機「はやぶさ」サンプルリターンシュミレータ―

カッコイイネーミングがついてますが、要はクレーンゲームのようなもの

やってみました!なんせ、この空間、一人占めでしたからね…

全然オモロない…オモシロさが、さっぱり、わかりませんでした…汗
さて、以上紹介してきたのが2階部分になるのですが
3階はプラネタリウムになっていて、その階段途中に、このオブジェ…

なかなか幻想的で…思わず立ち止まっちゃいます…
そして、3階にあがれば…この浮かび上がる地球


これに目を奪われます…
プラネタリウムが開催されてないから、3階のフロアはガラガラ…

また、一度、大人向けのプログラムなら、プラネタリウムをみにきたいかなと思いつつ
1階へと…
1階の入り口入って直ぐのあたりにロボット(ハバタッキー)がいて、ボタンを押すと、来館記念スタンプを押してくれる!!
感染症対策でマスクもしているハバタッキー

でも、この巨大な大きさで、やってくれることはスタンプを押すだけ…
ここで「無駄に大きい」と言うことが、「学べた」??ような…汗
「スタンプ」くらい自力で押しますがな…

いかん!いかん!ここは、子供のようなピュアな気持ちで
「スタンプを押してくれるなんて、凄ーい!!」って思わないと…
さてさて、「夢と学びの科学体験館」のお隣りは
刈谷市交通児童遊園
ここも100パーセント、子供向けの施設…ここは「夢と学びの科学体験館」と違って、たくさん子供たちが親子連れで遊んでいる…

オジサン一人が向かう場所ではないけれど
「D51」があったので
友部正人さんの「公園のD51」を心の中で口ずさみながら…あ、友部さんの歌った歌は沖縄にある「D51」なので、この刈谷市交通児童遊園にある「D51」とは、何の関係もないけど…


「777」…と数字が揃って…縁起もよさそう…




あの…ここ、「鉄ちゃん」なら楽しめる施設かも…
…というのは、その事務所のエントランスには…
「鉄道に関するもの」がショーケースの中に…



まあ、私はふーんと眺めただけで、なんの興奮もしないけど…
そうそう、ここ刈谷市なのに…刈谷市なのに…刈谷市なのに…
名古屋市を走ってた市電があるのよ…




幼少の頃、乗った思い出が…ちょいとノスタルジーに浸りながら…
心の中では、この歌を口ずさむ
♪もっと勝手に恋したり もっとKissを楽しんだり 忘れそうな想い出をそっと抱いているより 忘れてしまえば~
それ、「ワインレッドの心」…
安全地帯やないか!
はい「安全地帯」の文字が目に留まったので…笑