新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2024年4月9 日…桜が散る!散る!!大池公園桜まつり…

2024-04-11 21:15:38 | 日記

2024年4月9日、火曜日


4月7日、8日の土曜日、日曜日と実に暖かな休日でした…
休日は
大池公園の桜も満開
もう駐車場は、ほぼ満車状態で大渋滞…
花見客で、めちゃめちゃ混みあっていましたが

月曜日夕方から、そして火曜日に掛けて
強風を伴う雨…


雨ニモマケズ
風ニモマケズ

宮沢賢治のように、桜の花が踏ん張って、散らないように耐える…

なんてことはなくて


桜散らしの雨風で、散り始めどころか、一気に散るのが加速していました

行ったときにも
この強風
幟の揺れが半端ない

咲いている桜の花にとっては、枝にとどまっているのには、過酷な状況

IMG_2885

そんな「大池公園桜まつり」にこの火曜日も出かける

IMG_2930

桜の花びらの絨毯

すぐに、くすんでくるけど

IMG_2880

この日は、散ったばかりなので、鮮やかなピンク色でした!

IMG_2883


さてさて、この日の「大池公園桜まつり」は

強者どもが夢の跡状態!

まあ、人がいない訳ではなくて、それなりに、人と行き交いますが、

土日の大混雑を思えば…


さてさて私、恐怖の健康診断は終わりまして
結果待ちの状態ですが

「お腹廻りの無駄な贅肉」とサヨナラするためにも
一日、ウォーキング、8000歩以上と心に決めて

毎日、歩いている私


土曜日も日曜日も、凄い人混みで、歩きにくかったけど
平常を取り戻したこの火曜日
ウォーキングコースを
ひたすら歩く!歩く!!
強風はあるものの、雨上がりということもあって、私のように池の周りを周回している人も多くみえました…


IMG_2881


IMG_2884


キッチンカーのあるゲートの周辺

IMG_2887


IMG_2888

もうこのあたりは、桜の花よりも

キッチンカーの方をついつい眺めてしまう…


休日はいたるところで行列!行列!!

おそらく買うのに…30分以上、並んでたと思う


今だったら、全然並ばずに買えちゃう???




IMG_2889

と思うと、買わないともったいない気がして

あああ、なるべく食べるのを控えている揚げ物を



IMG_2890


そのキッチンカーの並ぶグルメゾーンを抜ければ

散りつつある桜の花
そんな写真をどどっと…


IMG_2891


IMG_2892


IMG_2894



IMG_2895


IMG_2896

カラフルライトアップで、緑に照らさなくても、かなり緑が目立つようになってきてます

IMG_2897



IMG_2898


IMG_2899


IMG_2900

こちらは、ライトアップで、半年後のように、あたかも紅葉しているかのよう

IMG_2901


IMG_2903


IMG_2904


IMG_2905

IMG_2906


IMG_2907


IMG_2911


IMG_2912


IMG_2913


IMG_2914

IMG_2915


IMG_2916


IMG_2917


IMG_2918


IMG_2919


IMG_2920


IMG_2921


IMG_2922


IMG_2927


IMG_2928



残っている桜の花をクローズアップ


IMG_2882



IMG_2893



IMG_2902



IMG_2910



桜の花が一気に散り
桜の花びらが池に御覧のように流されて



IMG_2908


IMG_2923



IMG_2924

かなり散ってきても、ライトアップで幻想的な世界観を醸し出す!

IMG_2925


IMG_2926


ああ、桜の花びらのように
私のお腹廻りの贅肉も散ればいいのに…
桜の花びらのように、髪の毛が散るんだよね…困ったもんだ!!


IMG_2929

ああ、私の髪よ!この桜のように耐えておくれ


雨ニモマケズ
風ニモマケズ

…(笑)



B級スポットマニアである私のお薦めのハコモノ…横浜税関資料展示室に行く

2024-04-11 05:48:39 | B級スポット

横浜税関資料展示室に行く!!

横浜税関資料展示室は横浜税関の1階にあって
横浜税関の建造物は、横浜市開港記念会館、神奈川県庁とで
横浜三塔と呼ばれているんだな…

横浜三の一つですよ!!おめで…もとい…おめでとう!!


IMG_3216



横浜三塔は「キング:神奈川県庁」「クイーン:横浜税関」「ジャック:横浜開港記念会館」と呼ばれてもいるので

横浜税関、 横浜税関資料展示室は
別名「クイーンのひろば」とも呼ばれているんだな

かいっても、Bohemian Rhapsody」や「We are the champions」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」が館内に流れてて、Freddie Mercuryの関連資料が展示されてるという訳はありません!!

でも、ここ面白いんだな
「QUEEN」マニアにはどうか、わからないけど
私のようなB級スポットマニアにはたまらない!!


めちゃオモシロいのよ…
別に寄席のように、税関が笑わせようとはしてないと思うけど
展示方法???が楽しいのよ!!

さらに、ここ、嬉しいことに
入場無料!!私の大好きなタダ!タダ!なのよ!


IMG_3216

普段、税関(ぜいかん)のことなんて考えたことないけど
お腹の贅肉(ぜいにく)のことばかり考えているけど


IMG_3138

おお、この税関のキャラクター「
カスタム君」をみても
税関(ぜいかん)よりも

お腹の贅肉(ぜいにく)のことばかり思ってしまうぞ!!

IMG_3139


では早速館内へと


これが
横浜税関資料展示室のすべて

館内(かんない)に入って、税関のこと、よくわかんない…と思っていても
QRコードを駆使すれば、きっと税関の歴史や業務について詳しくなれるぞ!!


IMG_3140


この建物が「クイーンの塔」だよ!!と
解説してるパネル!!
ぜひとも、BGMで、「クイーン」の曲
「We are the champions」が流せるように
著作権不要のバッタものの偽造CDを使って…

それは、絶対NGだぜー、いかん!いかん!!
(あ、気づいてくれたかな、ぜいかん(税関)、このオヤジギャグが言いたかった…)

IMG_3141


「クイーン」の塔(とう)の歴史!」

振り返って統計をみると、炭水化物の摂取割合が非常に多い人は死亡リスクが高くてな

それは
「シイーン(死因)の糖の歴史」やないか!!!


IMG_3142


「クイーンの塔のジオラマ」

IMG_3143



通関(つうかん)手続とは??

いやあ、勉強になりますなあ…今まで不勉強でいたことを通関(つうかん)…もとい…痛感(つうかん)させられますなあ

IMG_3144

輸入貨物の検査と分析
先ほどボケてみた、バッタもんの「クイーンのCD」は、ここでNGですな…

IMG_3145


税関の制服

IMG_3201

このコスプレは、あまりみかけませんなあ

贅肉が気になるカスタム君

IMG_3202

子どももいたのかな

IMG_3210


神奈川運上所

税関の歴史の第一歩の復元

IMG_3203

映像をみたかったのに…

IMG_3206


IMG_3207

カスタム君があやまってくれてます!




日米修好通商条約と横浜税関

IMG_3204

日米修好通商条約の書面

阿片の輸入厳禁」とある部分に矢印が置かれている

アヘン」を使用すると、「なんかぁ、へん」な感じになるんでしょう…


IMG_3205

歴代の税関長
誰も存じ上げてはおりませんが

IMG_3208

大正時代の横浜税関構内全景

IMG_3212

明治時代の
棟飾り

IMG_3214

IMG_3213


ここからは
ニセモノの展示のコーナー
いわゆるバッタもん!

IMG_3158

お土産もニセモノ

ワシントン条約で保護されている
トラ、ヒョウの骨、サイの角などが、漢方薬の成分に入っているらしい…

みやげ観、ヤゲー(やべー)と思ったことでしょう??

IMG_3159

ワシントン条約該当物品となる「タイマイ」

だいたい、まいにち、これがみつかったりするのかな…タイマイだけに
たいがい(大概)」にしとかないかんよ!!

IMG_3160

クマ
こんなの持ち込まれたら
クマった(困った)!
クマった(困った)!


IMG_3161


持ち込めないもの

IMG_3162

毛皮や皮革製品

IMG_3163


「馬」
これ、象牙なんだって
うまく、加工したもんだ…

IMG_3164

ワニ…
♩おーおおーお、ワニなって踊ろう~
踊っても輸入することはできません!!

IMG_3167


IMG_3166

トカゲ

なんとかゲンブツを輸入したいと思っても
ワシントン条約にひっかかります

IMG_3168

チョウも…慎重(チョウ)に検査され…


IMG_3170

IMG_3169

トリの剥製…
これは税関にトリ押さえられる!!


IMG_3165

ここでクイズ
どっちが
ホンモノ???

うーん、私からすれば、どっちもホンモノにみえちゃいますなあ
でも、どっちかは、必ず偽造品、バッタもん

IMG_3147

どっち???
どっちかは、シャネルのホンモノ、どっちかはニセモノ

IMG_3148


グッチ
どっち」が「ぐっち」???

IMG_3152


IMG_3153

エルメス

IMG_3154


いやあー、違いがさっぱり分かんない!!


キティちゃん!!
どっちかは「偽造キティ」…略して「ギティ」だー!!

IMG_3157

トトロもピカチュウもバッタもん!!

IMG_3197

ペコちゃんもバッタもの!!

ペコちゃんだけに、ペコリと頭を下げてもらっても赦せれる問題ではありません!


IMG_3198

さらに、続いては

白い粉のコーナー


密輸との戦い


まさか、まさかの税関で任侠もの???
あ、「仁義なき」とは言ってませんね…

IMG_3176

いやあ、この戦いの根っこは深いですなあ…

IMG_3177

過去にも大量の覚せい剤密輸事件が続発していたようで

IMG_3178

白い粉…白い粉…
白い粉…


この平ぺったい白い犬は、白い粉を頭から被った訳ではありません!!

IMG_3171


この黒い犬のロボットが白い粉をみつける!!
「白黒」はっきりするぞー!!


IMG_3173

麻薬探知犬は不正薬物を見逃さない

IMG_3174

この顔ハメパネルで
麻薬捜査犬になれちゃうよ!!
今までの人生、
麻薬捜査犬になりたいと思ったことは一度もないけど

IMG_3175


人生で初めて、麻薬捜査犬になってみました!!
「密輸は赦さん!!」

IMG_3179


石材の中に白い粉
密輸業者の手口も、凝ってる!!

IMG_3180


足元には「大麻」
模造品だけど…

IMG_3181

銃も…銃弾も…
Vシネマ「日本統一」の世界観ですな…
「オヤジ」「アニキ」…つい、言葉に出ちゃいます…

IMG_3182

メキシコから来た海上貨物に隠匿された
大量覚せい剤密輸入事件

IMG_3189

台湾
から来た海上貨物に隠匿された

大量覚せい剤密輸入事件

IMG_3190

指定薬物密輸入

IMG_3191

危ない医薬品

IMG_3192

おお、白い粉…白い粉…白い粉

IMG_3184

もう、文字の書体が「恐怖新聞」ふう…

IMG_3185


IMG_3186

まさに、恐怖、恐怖が足元に…

IMG_3187

足元に忍び寄る恐怖

IMG_3188


コンテナの壁に隠された
大量の覚せい剤


IMG_3199

コンテナの奥に何かが…

IMG_3200


IMG_3193


末端価格、約150億円
この数字にも驚く!驚く!!

IMG_3194


IMG_3195

コンテナの壁を二重にし、その間に麻薬を隠してあったらしい…



こんな楽しいハコモノなのに
来館者が少なすぎる!!!

IMG_3209

白い粉は、迫ってきているかも知れないのに…


IMG_3186

みんなも、横浜に行ったら
ぜひ、タダ、タダ、タダで
スリルも味わえる???
横浜税関資料展示室へ!!!


帰り際
このポスターが目に留まった

IMG_3211


え、私のオヤジ臭か…
と真っ先に思ったことを最後に記しておく!!…汗