2024年4月9日、火曜日
4月7日、8日の土曜日、日曜日と実に暖かな休日でした…
休日は
大池公園の桜も満開
もう駐車場は、ほぼ満車状態で大渋滞…
花見客で、めちゃめちゃ混みあっていましたが
月曜日夕方から、そして火曜日に掛けて
強風を伴う雨…
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
宮沢賢治のように、桜の花が踏ん張って、散らないように耐える…
なんてことはなくて
桜散らしの雨風で、散り始めどころか、一気に散るのが加速していました
行ったときにも
この強風
幟の揺れが半端ない
咲いている桜の花にとっては、枝にとどまっているのには、過酷な状況
そんな「大池公園桜まつり」にこの火曜日も出かける
桜の花びらの絨毯
すぐに、くすんでくるけど
この日は、散ったばかりなので、鮮やかなピンク色でした!
さてさて、この日の「大池公園桜まつり」は
強者どもが夢の跡状態!
まあ、人がいない訳ではなくて、それなりに、人と行き交いますが、
土日の大混雑を思えば…
さてさて私、恐怖の健康診断は終わりまして
結果待ちの状態ですが
「お腹廻りの無駄な贅肉」とサヨナラするためにも
一日、ウォーキング、8000歩以上と心に決めて
毎日、歩いている私
土曜日も日曜日も、凄い人混みで、歩きにくかったけど
平常を取り戻したこの火曜日
ウォーキングコースを
ひたすら歩く!歩く!!
強風はあるものの、雨上がりということもあって、私のように池の周りを周回している人も多くみえました…
キッチンカーのあるゲートの周辺
もうこのあたりは、桜の花よりも
キッチンカーの方をついつい眺めてしまう…
休日はいたるところで行列!行列!!
おそらく買うのに…30分以上、並んでたと思う
今だったら、全然並ばずに買えちゃう???
と思うと、買わないともったいない気がして
あああ、なるべく食べるのを控えている揚げ物を
そのキッチンカーの並ぶグルメゾーンを抜ければ
散りつつある桜の花
そんな写真をどどっと…
カラフルライトアップで、緑に照らさなくても、かなり緑が目立つようになってきてます
こちらは、ライトアップで、半年後のように、あたかも紅葉しているかのよう
残っている桜の花をクローズアップ
桜の花が一気に散り
桜の花びらが池に御覧のように流されて
かなり散ってきても、ライトアップで幻想的な世界観を醸し出す!
ああ、桜の花びらのように
私のお腹廻りの贅肉も散ればいいのに…
桜の花びらのように、髪の毛が散るんだよね…困ったもんだ!!
ああ、私の髪よ!この桜のように耐えておくれ
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
…(笑)