阪神タイガースの話題をば
FA宣言して、たぶん、読売に行っちゃうんじゃないかと思ってた大山くんが
最終的には「虎」を選んでくれました…
FA宣言、選手の権利と言えども
読売に行かなくて、阪神に残ってもらわ内藤ルネ…もとい…残ってもらわないとね
来シーズンも、阪神タイガースのファーストを守ってもらわ内藤ルネ…もとい…守ってもらわないとね
いやあ、大山くんが残ってくれて一安心
来期の阪神タイガースに期待大!
となれば、来季の「虎」の聖地
それは、阪神甲子園球場でもなく
阪神電鉄大物駅そばの
ゼロカーボンベースボールパークでもなく
藤川駅でしょう!!
あ、藤川駅、きゅうじ(球児)…じゃなかった…もとい
きゅうこう(急行)は止まりませんので、ご注意を!
まずは、駅すぐにある
道の駅、藤川宿で
腹ごしらえ
やっぱ?
阪神タイガースが
「勝つ!華麗に!!」
「勝つ!華麗に!!」
そう
「カツカレー」で縁起を担いで
ここ藤川では、むらさき麦が、特産物のようで、ご飯が、むらさき麦でした!
「勝つ!華麗に!!」
そう、来季の阪神タイガースは楽しみだー!!
さてさて、近くには東海道が並行しており、ここは、藤川宿
だからと言って
けっして
藤川新監督の常宿って訳ではありません…
そう…
歴史好き…あるいは…勘のいい…読者は
もう…
おわかりでしょう…笑
藤川宿は江戸時代の東海道の宿場町
品川宿から数えて37番目の宿場町のことなんですね…
で、この小学校の片隅が
藤川宿の…西棒鼻
西棒鼻とは西の入り口のこと
西と言えば、西勇輝投手…まだまだ頑張ってもらわねば…
ところで、とうした??西純也投手!!
道路を挟んで、反対側は、むらさき麦の田
前回、この藤川宿にきたときは、ここから東棒鼻まで、藤川宿を歩いてみたけど
今回は、逆コース
藤川宿を離れ、藤川の松並木まで歩いてみようと!!
要は、ウォーキング、毎日、8000歩以上歩こうと、自分に課しているので
まずは、近くにある
成就院の十王堂
十王(じゅうおう)堂…ちなみに…虎は獣王(じゅうおう)
まさに阪神タイガースの聖地にあるべきお堂のよう??ですな??
「閻魔王、五官王、秦広王、初江王、宗帝王、変成王、平等王、都市王、五堂転輪王、太山王」の十人の王を祀るお堂…
太山王…虎の背番号「3」だったら「大山王」…似ているので、ここは、もう「大山王」で!(笑)
そして…
松尾ドショウこと
この私が尊敬する
松尾バショウ(芭蕉)の句碑が
ここに
「爰(ここ)も三河 むらさき麦の かきつはた」
句の意
ここも三河なんだ… むらさき麦が…見事な紫色でカキツバタの花のようだ…
ここは当然
松尾ドショウも負けずに一句…
「これで3日 むらがる敵を かき蹴らす」
こんな意
「これで3日連続登板の桐敷投手 バッターを次々と かきけらす…」
これ、前回きたときのブログをコピー&貼り付けですな
やっぱ
句の意を替えておこうっと!
こんな意
「これで3日連続登板の石井投手 バッターを次々と かきけらす…」
さて、ここから藤川宿の中心部とは、逆方向、岡崎宿の方面に進むと
一里塚跡
民家の脇に看板やら、石碑やら
藤川の一里塚は、当時は街道の左右に塚を作り、榎を植えていたんだけど、天保年間(1830~)頃には南側はすでになくなり、北側の榎は昭和初期には枯れてなくなってしまったとのことらしい
藤川球児監督が、現役時代のような
ストレートな道
このストレート
当時の対戦バッターは
「う東海、道やって?」
もとい、
「打とうかい、どうやって?」
と、頭を悩ませていたに違いない!
火の球ストレートの他にも
こういったカーブも球種にあったんだな
進むと左は吉良道、右は東海道の分岐点
私は、読売が吉良い…苦笑
吉良いと書くと、嫌いって感じがしませんなあ…
道標があって
さらに、境松も
道標に刻まれた文字は、いまでもはっきりと判読可能
「読売吉良ー」
そう、読売相手に、とことん封じ込む
「読売キラー」のピッチャーが、ゴロゴロでてくることを願う!!
来季は、優勝するぞー
絶対にあ吉良めないぞ!…
もとい…あきらめないぞー!
吉良道との分岐点にいてる観音さま
読売ナインの声が、聞こえてきそう!
「阪神タイガースが、強すぎる!もう、観音…もとい…堪忍して…」って!!
名鉄電車が行き交う、この踏み切りを越えたところが
藤川の松並木
ここから1キロ
往年の旅の風情が感じられるように
90本のクロマツがら立ち並ぶエリア
本音いうと、舗装されてなかったら
なお、よかったのに
中日ドラゴンズの
「松」木平投手、「松」葉投手、「松」山投手にやられないように!
村「松」選手に打たれないように
ヤクルトスワローズの
「並木」選手に打たれないように
「藤川宿」
なにも書かれていない立て札
たぶん、来季(らいき)には、「阪神優勝」とかかれることでしょう?
えっ?その前に「はいき(廃棄)」かも??
大きな灯籠があって、その前をとおろう!
そこには、藤川宿と
新、虎の聖地
藤川宿
来季は、
球児つ…もとい…休日には、虎党で、賑わうことでしょう!??
来季は、ここで「六甲おろし」を歌いたい(笑)
かつ、優勝パレードは、この「藤川宿」で…ぜひ…笑