ありがたいことに、私も毎年呼んでもらえる
藤前干潟ふれあい事業
本多taco-bow正典さんが講師???として呼ばれている
藤前干潟イベント
小学生低学年児童を対象にした
「干潟を音であそぼ!」
のレポの続き
クソ暑いけど
マスクも手指消毒も…
検温も…
かつ…
この2時間のイベント
じっと同じ研修室等にいるのではなく
換気!換気!!空気の入れ替えが大事と
活動する内容によって、場所を変えちゃうという
館内の(「~室」の)空気を入れ替えるというよりも
参加者が…あちこちに移動する…
空気の入れ替えを、参加者が動くことで、換気を促そうといった
換気的(かんきてき)…もとい…かっきてき(画期的)なアイデアで
換気に対応!!
名古屋市野鳥観察館の会場で活動した後は
稲永ビジターセンターに子供たちごと移動して
換気対策もばっちり
休憩挟んで「第2部」は
子供たちとジャンベを叩きまくる
タコボーさん十八番の
「タイコ・コミュニケーション」
から
集合した子供たちを前に…まずは、ジャンベの叩き方、安定しないので膝で挟んで抱える感じでもつといいといった説明から…
ジャンベは、ホンモノはヤギの皮がはってあるけど、みんなが手にしているものは薄い紙でできていてコーティングしてあるものだと語りつつ
「藤前干潟でもおなじみになりました…参加型音楽会・タイコ・コミュニケーション!時間が圧しているので、とっとこやって、最後に、映像を使った演奏で「干潟を音であそぼ!」を締めくくりたいと思うので、向こうでも脳みそをほぐしたと思いますけど、また、ここで、さらに脳みそをほぐしてみらって、笑って帰れるといいかなと…」
さらに、感染症防止のパーテーションのことにも触れ
「みんなはマスクしてくださいね!タコさんは感染しやすい年齢だから…」(確かに…)
「私はマスクを一応、外させてもらって、で、途中で「声出して―」と言ったら、心の中で歌ってくれてもいいし、マスクの中なら、小さな声で歌ってくれてもいいし…」と感染症対策の注意点を抑えたうえで
「よし、これから、一緒にタイコを叩きながら旅にいくぞー」と子供たちに声を掛け
「では、今から短い間、タイコの世界旅行、リズム旅行に行きたいと思う…先程、チュウシャクシギという渡り鳥がくることを知ったと思うけど…(昨年度、噛んで言えなかった「チュウシャクシギ」という言葉がすらっと言えてる!!タコボーさん凄い!!)、タイコも海を渡っていろんな国のリズムが入ってきました…チュウシャクシギも行くオーストラリアの歌も後でやりますけど…(またまた「チュウシャクシギ」という言葉がすらっと言えてる!!タコボーさん凄い!!)まずは、中南米、トロピカルな曲をやります…」
と、ジャンベでリズムを叩く前に、オーシャンドラムで波の音、あるいは、鳥や獣のような奇声をあげて、雰囲気を作って
「バナナボード」
のリズムを叩きながら歌う!!
みんなは、ロールをしながら、タイコを叩きまくる!!
♪イテテ イテテ イテテヨー みんなバナナ船に朝までバナナを積むぞー!!
と声を掛け、歌いながら…叩く!叩く!
叩きだした最初はぐちゃぐちゃな感じだったけど、みんなで叩いてると、だんだんリズムが揃ってきているような感じがしてきたのは不思議不思議…小学生低学年のお子さんのリズム感覚はスゴイ!凄い!!
もう後半はタコボーさんの指示に従って、小さくロール、大きくロール…
そして、「ディーオー」とのコール&レスポンス
みんなで叩き終えて、タコボーさん
「バナナの歌でした」と〆れば
子供から「バナナはミニオンが大好きなんだ」と言われ、たじたじのタコボーさん
返答は
「タコさんも、バナナ大好き…」
なんじゃそれ!!…(笑)
「続いてはチュウシャクシギが行く(また、噛まずにいえた!!タコボーさん!!凄い!凄い!!)オーストラリアの曲、先住民「アボリジニ」がいて、その人たちの唄、この歌を歌うと、人間も動物たちも集まって輪になって踊りだす…」…そんな歌だと説明した後
子供たちに「手は大丈夫?痛い??明日、手がグローブみたいになってるよ」と言えば
子供は「なってもいいよ!野球できるし!!」
タコボーさん、タジタジ!!
返す言葉は「よーし、一緒に連れていくぞ…」???
なんか、誘拐犯みたいになってるじゃないか!!…(笑)
何の話してたか忘れちゃったと頭をかきながら
歌の後半で…「チュー」というから一緒に…と
「イナエイ」
この唄の〆は
♪グーワナ グーワナ グーワナ グーワナ グーワナ チュー~
みんな一緒に「チュー!!」
この唄のラストは
「チュー」
ラストはお客さんも一緒に
「チュー」と心で大合唱!!!
見事な…気持ちいほどの「チュー」で
「「チュー」と言えば「アボリジニ」では「イエーイ」「やったー」の意味だ」と説明しながらも子供たちに「チュー」って分かる??と問いかける…
子供たちは元気に「ねずみ!」と答える!!
それに対してタコボーさん
「そうか、いいな、子供たちは…ねえ、おかあさん、そうニヤニヤしないでください…」とイジリながら
「タコさんは、朝起きても寝るときも欠かさず「チュー」…(笑)…ねずみに聴こえるといいけど…」
「次はコール&レスポンス」と言いながら「わかる??わからない??コールしたらレスポンスだよ」???
このタコボーさんの説明、そのまんまじゃん!!…笑
そう言ってみて、タコボーさん自身もあれって思ったんでしょう
「タコさんが叩いたリズムをみんなも叩いてください」…おお、ちゃんとわかりやすいように言い直した…(笑)
まずは簡単なリズムを叩いてマネしてもらって、素晴らしいとみなさんを褒め称えて
そこからは、お客さんを二つに分けて
タコボーさんの叩いたリズムを覚えて
叩く…リズムのコール&レスポンス…
まずは、簡単なリズムを真似して叩いてもらって、それを褒め称え
もう一つの、よくツッコんでくるお子さんのいるグループには、難しい激しいリズムを叩いて
「はい、どうぞ!!」…笑える!!
案の定「それは無理!」とお子さんからツッコミが!!
これにはタコボーさん、とても嬉しそうに、一言
「相方にぴったり…(笑)」
確かに、このお子さんのツッコミに、タコボーさんの「ボケ」…それは天然かも知れないけど…とにかく「ボケ」
確かに「ツッコミ」と「ボケ」で漫才成立だー!!…(笑)
その後はみんなで叩いて
ストレス発散!!
楽しくて…楽しくて…
ラストはウッドストック風に叩きながら、コール&レスポンス
きっと、こんな楽しい事してたら
渡り鳥も南下しなくて
ここにとどまっちゃうんじゃないかと思うくらいの
みなさんでジャンベを叩きまくって
楽しいひと時だったのでした…
ラストは
藤前干潟の映像をみながら…
波…さらには…干潟の生き物の映像に
効果音を「生」でつけちゃう!!
…という
「講師タコさんの演奏」
Kさんのナレーション付きで…
演奏前にタコボーさんが、Kさんが、この日「きーくん」と自己紹介してるのをイジル!
お母さんには「きーくん」と呼ばれてないよね…(笑)…苗字で呼ばれないよね
Kさんが、「こーちゃんと呼ばれてました」と答えれば
タコボーさん「俺は「まーくん」だったな…」
???演奏前のこの件…いる???笑
そんなKさんが
「今からタコ先生の生演奏に合わせて、干潟の生き物がいっぱい出てくる」と言えば、タコボーさん「先生」と言われてまたまた嬉しそう…
港の船の汽笛
カモメの鳴き声、渡り鳥の羽ばたく音から
はじまって
Kさんは、「アナジャコ」になった気分で
「藤前干潟に住む、僕はアナジャコ、タコさんの歌と演奏で僕の仲間を紹介するね」と
タコボーさんが歌う
♪藤前干潟 生き物たちが楽しく暮らす 生き物たちのパラダイス~
「一緒に覗いてみよう」と
まずは
「ケイソウ」…全ての生き物の命と…
藤前干潟のヤマトオサガニが動く…
そして、ナレーションをしている「アナジャコ」は
穴を掘るのが得意なんだ!と
シングルのように、「ヨシ」の歌を歌うタコボーさん!
トビハゼが跳ねる
ボラが戯れる
幻想的なリズムで…
そして渡り鳥の群れ
ハマシギ…
そして干潟で栄養を摂っているカニが大好きな、タコボーさんが噛まずにいえた「チュウシャクシギ」
藤前干潟の
生き物の躍動感が
タコボーさんの「生」の効果音で
ぐいぐい伝わってくる…!!
多彩な打楽器を駆使して…
映像にばっちりハマってて
あたかも…
藤前干潟にいるみたい!!
(あ、実際に、藤前干潟のそばにいるんですけど…笑)
そして潮が満ちてきたらエンディング
ラストは
「藤前干潟ウキウキソング」を!!
イエーイ!!
見事に決まった!!と思いきや
タコボーさんからの提案!
もう一度「藤前干潟ウキウキソング」をみんなで歌おうと!!
そう、この「藤前干潟ウキウキソング」は、このイベントのために用意された曲
私とも名古屋城ロケした…今回イチオシの曲
そのときの様子はこのブログ記事で
タコボーさんと藤前干潟ふれあい事業エンディングテーマ曲の動画撮影と、それを空から見下ろして大爆笑だったに違いない「中野督夫さん(とっくん)」と…
で、もう一度歌いたかったでしょう!!
で歌ってみれば、タコボーさん、歌詞を飛ばして歌ってしまって、途中から音符と言葉が合わないことになってしまって…タコボーさん!!大失敗!!
そもそも、2回歌う予定じゃなかったから…と言い訳…
でも、ここまで、タコボーさんらしくなく完璧に進んでいたので
最後の最後にタコボーさんらしい「ユルさ」が感じられて…私的にはめちゃめちゃ嬉しかったかも…(笑)
最後に笑わせてくれるタコボーさん、最高!!
でも…そんなことよりも
やってて
参加されたお子さんの
笑顔が溢れてて
楽しかった…
といった様子が…
よく伝わってきて…
「雨男」ぶりをいかんなく発揮されたタコボーさんですけど今回のイベントも大成功!!
ラストはタコボーさんと子供たちとで記念撮影
その間、タコ帽子が欲しいと子供にせがまれ、これ1品ものだからと、子供をかわすのに一生懸命だったタコボーさんもまたおかしかったのです…
子供たちが帰った後には、スタッフ一同で記念撮影…
来年もまたよろしくお願いします!!来年こそは「晴れる」といいね!!
PS…今日のイベント「名古屋市野鳥観察館」でも開催でしたが
いただいたお弁当が…(笑)
こだわった唐揚げ屋さんのお弁当で…むむむ…
めちゃめちゃ美味しかったのでした…(笑)
最後にリンクを貼っておきますね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます