新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

神様仏様大集結…神様仏様のオールスター戦…三重・大観音寺に行く…後篇

2019-02-11 09:01:19 | B級スポット
巨大仏のみならず…大中小さまざまな神様仏様が
大集結している
さんがら
神様仏様のオールスター戦を様する感のする

三重・大観音寺


前回は…
参道を中心に紹介したので
今回は…
ご本尊
「純金開運寶珠大観世音菩薩」

及び、その周辺の神様仏様の
紹介をば…




まずは…
いきなりボスキャラ???
「純金開運寶珠大観世音菩薩」
からは…攻めません!!!???

まわりの神様仏様から一つずつ…



まずはこちら
四国八十八ヶ所御本尊霊場




わざわざ四国を巡らなくても
ここだけで…事足りちゃう…
優れもの…


弘法大師さまが待ってます…





この看板には
ホントに四国を巡礼すると二か月以上はかかるけど…
ここで参拝すれば…
みたいな…お得感満載のありがたいことが書いてあります。





私は…
前回記載した
西国三十三ヶ所・坂東三十三ヶ所・秩父三十四ヶ所を総合した日本を代表する100の観音巡礼所をひとまとめにした霊場
「百観音霊場」で小銭をすべて使い尽くしてしまったので…
ちなみに…お札を5円玉に両替もできるようになってましたが…
88×5円も遣ってしまうことになるので…
せっかくの
せっかくの
四国を巡礼すると二か月以上はかかるけど…
ここで参拝すれば…それと同じのご加護が受けられる機会ではありましたけど…
節約して???
手合わせ…合掌のみで…
四国八十八ヶ所巡りを敢行!!

仏様…けっしてお金??じゃありませんよね…

と念押ししながら…苦笑

でも
弘法大師よりも
気になるのはこの写真の
右側の案内


「パリ・ルーブル美術館より、ミロのビーナス他有名作品千三百点到着一挙展示!!」





まるで本物が到着したかのようじゃないか!!…驚!!




続いて紹介するのは


「弘法大師 秘傅」の

「萬倍釜」










キン運アップのオブジェが
ゴロゴロと
お賽銭は…小銭を釜に投げ入れるのか…???


これまた…でかくてでかくて
釜にみえない!
さらには…3本足がついているからね…
未確認飛行物体着陸時…の印象でしょうか…


男女別れて登る厄除階段






どうしても
踏み出せない人は…笑

いや…
真ん中を歩けばよさそうです…



こちらの階段も
男女別れて登る階段になってますけど
極楽坂…







どうしても
踏み出せない人は…笑
いや…
真ん中を歩けばよさそうです…



いや…






階段一段一段に
仏様の名と…
その仏足が…





男性ながら女性である人
女性でありながら男性である人は
面倒ですが
どちらの階段も仏足に足を合わせながら登ってみるのがよいかと…






さてさて
いよいよ核心に触れようじゃないか!!


ご本尊
「純金開運寶珠大観世音菩薩」



とにかくデカいデカい
巨大すぎる…


なんと33メートルの高さ
本来、観音様は開運と幸福な人生のために、33変化して人々を救済すると言われることから
33メートルの高さで建立したとか…








参拝した人に災難があれば身代わりとなり
病をいやして寿命を延ばす…
それが33メートル








これは
貴重な…背後からの写真

観音様って
猫背なのね…






横から…
宝珠をもって…






足元にも観音様…
なんと煩悩に合わせて108体あるとか…






数えてみました…

「1,2,3…(中略)…105,106,107,108,109,110…???」

あれれれ、どこから数えたか忘れてしまいました…汗


足元で…
この方が…怒ってますなあ…









私を…踏みつけたい…顔してますなあ…




これが
仏さまの手…





これまたでかい!!でかい!!







でかい…でかい!!!

と思いきや…
私の手も

仏さまが相手の願いを聞こうとしている大きな慈悲の心を形にした
仏さまの手同様…



大きな慈悲を包み込んだように???
でかい!!でかい!!







これからみなさん
私を見かけたら合掌をば…笑大きな慈悲で包み込んであげる????
いや…合掌よりも…ビール等奢ってくれた方が??


ちなみに…
この瞬間…
私には…遠近法の概念がありませんでした…???



さらに…さらに…
「純金開運寶珠大観世音菩薩」が建っておられる裏手の崖には…



厄除不動明王さま…






滝の水が枯れているので
思い切り…アントニオ猪木のように
燃えていますなあ…










荒れはてて…自然に還りそうな
神様たち





河童の群れにも遭遇


河童大明神御一行








奏でているのは
美空ひばりの
「川(カッパ)の流れのように」
でしょうか…




小山卓治さんの
「いつか河(カッパ)を越えて」

でしょうか…



黄桜のCMソングでしょうか???





でも川は枯れてて
カッパたちは居心地よさそうには思えません…



その枯れた川の上方には
天狗の群れが…





天狗ゆうたらなんかいな…
晴れくもりのち雪


それ
「天気」やないか!!










天狗ゆうたらなんかいな…
布団とか枕とか


それ
「寝具」やないか!!









天狗ゆうたらなんかいな…
赤、青、黄色と図工に時間にな…



それ
「絵の具」やないか!!










天狗ゆうたらなんかいな…
鼻が長くてな…
それ…ピノキオやないか!!??
いや…天狗やないか!!




いやあ…
眺めてて飽きませんなあ…




その横に
男根・女陰岩もあったけど…

純粋なピュアな少年のような気持ちをもった私…
ここでは…取り上げません!!







まだまだ…
あるよ!!!

大中小さまざまな神様仏様が…


そう…
ここは

神様仏様の
オールスター戦
のようなものですから…



続いて紹介するは





不老長寿の御霊泉…


一口飲めば三年長生き…






私は…あと30年長生きすることは確実…
ここの関係者は…毎日飲めるので
計算上…死とは無縁なのでしょうね…








ガン封じ神獣の白澤









白澤とは
古代中国で病魔を防ぐとされた想像上の生き物
目が9個…私は7個までしかみつけられず…



ガン封じ」ときいただけで
念入りに合掌!!しちゃう…この私…

私から
白澤にもエールを!!
ガンばって!ガンばって!!!」



そして
最後に紹介するのは
この観音様…






歌ってますなあ…

「カラオケ観音」






歌っているのはおそらく…


広瀬香美さんの
「ロマンスの神様


ちょいと古いか…



椎名林檎さんの

神様、仏様」


いや…
やっぱり
植村花菜さんの

「トイレの神様」でしょうか…



三重県出身の
西野カナさん
MS.OOJAさん
平井堅さん
鳥羽一郎さん
植木等さん

みんなみんな
この「カラオケ観音」のご加護
かも知れないな…



あれれれ
だったら…この私にも…
歌の…ご加護
あってもおかしくないはず…なのに…苦笑


コメントを投稿