新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

名古屋まつりで「郷土英傑行列」を楽しむ…

2014-10-21 18:37:53 | ライブ
土曜日は…
本多taco-bow正典さん主催の
「タイコ・コミュニケーション」でして…


タコボーさんとは…
夕方4時に千種駅で待ち合わせ…


それまで…
時間があったので…
暇があったので…

「名古屋まつり」に行くことにしましたぁ…




ちょっと観てみたいなあ…
…と思ってたのが

「郷土英傑行列」





実は…「郷土英傑行列」
…随分昔に…1度…通りすがるのをたまたま…みかけたことはあるけど…
本気で…みようと思ったことは…今まで一度もなくて…





…というのは…


「名古屋まつり」は…


毎年毎年…

大好きな
「大須大道町人祭」
…と同じ日に開催されることが多くて…







そりゃあ…



日時がバッティングしてるとなれば…
毎年、大好きな「大須大道町人祭」に出掛けるに決まってる…


…のが毎年だったけど…




…でも…

今年は…「大須大道町人祭」と…
一週間ずれていたので…嬉…
かつ…夕方4時までは…暇だったので…



念願の…いや…苦笑

実際は…たまたま…暇があったので…笑



「名古屋まつり」


…の…


「郷土英傑行列」



を観にいってきました…




パンフレットには…
笹島交差点と栄交差点の辺りの2箇所に…
「行列演技場所」と書かれている…



どうせなら…せっかくみるなら…
その辺りで…観てみようと…
名駅に向かってみると

さすがに…
笹島交差点辺りはもう人の山だったので…



ちょいと離れた…反対に名鉄百貨店がみれる場所に
陣取ることに…





オレ
本気で最初から最後まで
「郷土英傑行列」を観るの初めて…



…なので…このブログでも…
初めての…初めての…
「郷土英傑行列」レポ
でアリマス…





だから…
写真も多めで…笑




ではでは…以下に
…オレの勝手な視点ではありますが…笑
どうぞ一緒に…お付き合いくださいな…








郷土英傑行列の前に…


フラワーカーパレード


…がありまして…



…汗…


???


なぜか…


フラワーカーそのものよりも…
オレの視線は…

無意識的に…カメラで追っちゃうのは…



「ミス●●」…笑






三英傑の時代に喩えるなら


「~姫」ですなぁ…笑





またまた…


無意識的に…カメラで追っちゃうのは…



「ミス●●」…笑




三英傑の時代に喩えるなら



またまた
「~姫」ですなぁ…笑



いやいや…汗…
ちゃんと…笑…

フラワーカーも観ますよ!!…笑





このフラワーカーに乗ってたのは

安藤美姫(さん)











安藤美~姫…笑



以上…

「~姫」の


三段落ち…苦笑…



…でありましたぁ!!



…思いついた…このオチ…汗…
…やっぱり今一つのようで…




このデカイ女性なんか…
くすりとも笑いもしません!!…笑







…このデカイ女性…

ああっ!

ナナちゃんなんですね…!!



背中に…
しょっとります…笑


「名古屋まつり」!!











さてさて…


お待ちかね…




いよいよお目当ての…


「郷土英傑行列」

…アリマス…



まずは…


先進隊


名古屋駅前で…
いつも混雑する名古屋駅前で…



悠々と
馬に乗って…





観てると気分は…
時は…戦国時代に…笑…
ちょっと…わくわくしてきちゃいますな!!…




さてさて…
まずは…信長隊








座っている場所から…
少し離れた…
残念ながら演技を背中越しに観るような感じの…

笹島交差点辺りで…



これは…
鉄砲隊を使った…


長篠の戦いでしょうか…



…いや…笹島交差点辺りで戦ってるから…


笹島の戦い…???…笑




鉄砲をかまえた…と思ったら…






あっという間に撃たれて…
終わっちゃった…









演技時間…
ほんの30秒程度…笑




「もう撃ちゃれて終わっちょる…」


近くで観ていた
名古屋弁丸出しのおばちゃんたちの笑い声があちらこちらから
聴こえてくる…




織田信長公も苦笑い…





このとき…
織田信長公は…
なんだか女性っぽく見えたけど…


やっぱり…女性だったんですね…


織田信長公
イイ感じです!!






さてさて…
この馬に乗ってるのは…



柴田勝家







三谷幸喜さんの
映画「清須会議」で…




ひたすら…一生懸命で空廻りしてた…笑
柴田勝家の姿がだぶってみえてきて…



なんか…
姿をみただけで…笑えてきちゃう…



改めて思う…



メディアのチカラって影響力大なんですね!!








さてさて…


次は秀吉隊







武士が…
メガネ掛けてた
のは…
チョット笑えたけど…






またまた…



座っている場所から…
少し離れた…
残念ながら演技を背中越しに観るような感じの…


笹島交差点辺りで…



これは…


小牧・長久手の戦いでしょうか…

…いや…笹島交差点辺りで戦ってるから…


笹島の戦いpart2…???…笑



向かい合った…と思ったら…








あっという間にやられて…
終わっちゃった…






勝ち時を挙げる武将たち…







…で演技時間…
ほんの1分程度…笑




「もう切られて終わっちょる…」


近くで観ていた
名古屋弁丸出しのおばちゃんたちの笑い声があちらこちらから
聴こえてくる…




豊臣秀吉公も苦笑い…










豊臣秀吉公は…
声が女性そのもので…


すぐさま…女性なんだと分かりました…
(ちなみに…織田信長公は…一切喋んなかったから…ね…)


豊臣秀吉公
イイ感じです!!


ラストは…


家康隊







これは…


天下分け目の戦い…の


関ヶ原の戦い…??




いや…


またまた…

笹島の…


しつこい!!…苦笑
もう…ええっちゅうねん!!…笑




座ってる場所からは見えないので…
少しでも見えそうな場所に…陣を…
要は場所を…移動…苦笑



さすがに…

笹島の戦い…
3度目となると…



演出も…火薬玉やスモークを使って…


笹島交差点が…


関ヶ原のように…様変わり…









徳川軍と石田三成軍
相向かい合います…






すぐさま…



合戦の火ぶたが放たれた…












石田軍優勢も…








よく…確認できなかったけど…


小早川秀秋が裏切ったようデス…







…で…


徳川家康公の高笑い…





…あの…


どうみても…
何度も目を凝らしてみても…



徳川家康公は…


女性ではなく…
おじさんそのもの…でした…苦笑








織田信長公…女性
豊臣秀吉公…女性


…と続いての…




徳川家康公が…
まさかまさかのオジサンで…

…笑…



見事な三段落ち…




郷土英傑行列…お見事!!


なかなかやるなぁ…笑





ところで…


関係ないけど…
…ふと…思った…



道路で…横たわるこの姿…






鎧がなければ…

間違いなく…


交通事故だ!!…と思っちゃう!!

あるいは…


酔っ払い???…苦笑






みなさん…交通安全に…
呑み過ぎに…笑


気をつけましょうね!!!













阪神タイガース日本シリーズ進出決定の日に…庄内通「DASH63」で…「タイコ・コミュ二ケーション」

2014-10-20 05:26:13 | 本多タコ坊正典
土曜日は…
本多taco-bow正典さん主催の…


「タイコ・コミュ二―ケーション」



…参加型ジャンべ叩きまくりライブが…
…ありまして…


オレ…久しぶりの参加…


右足肉離れ…
肋骨骨折…
教員としての仕事多忙…笑




さまざまな困難を乗り越えて…
…の復活で…ありまして…笑



タコボーさんの車に乗せられて…

庄内通の「DASH63」
…というハコへ…


…そうそう…タコボーさんとは千種駅で待ちあわせ



タコボーさんとこのように…千種駅で待ちあわせすることが…

過去にも…何度もありましたが…



なっ!
なんと!!

初めて…初めて…
タコボーさんが待ちあわせ時間前なのに…驚!!

…たいていは、オレが数分は待たされるのに…笑



初めて…時間前に…タコボーさんが…待っているといった…
信じられない出来事…笑…がありまして…


それは…


…もう…タコボーさん、やる気マンマンでありまして…



早く着いて、音合わせしなくちゃね!!…
…なんて言ってます…

…今、眠くなる時間なんだよね…(あれれれ…夕方4時ですが…笑)
…と欠伸を連発しながらも…笑
…脳に酸素を送って??


…はりきっています!!





庄内通の「DASH63」で…


「タイコ・コミュ二―ケーション」



この日の…
ゲストは…
…素敵な女性…ジャズピアニストの
草野由花子さん!!



…電子ピアノと鍵盤ハーモニカで…
タコボーさんとのセッションです…


お店に着いて…
機材のセッティングが終わったくらいの…
いいタイミングで…
草野由花子さんがやってきました…




タコボーさん!!
お店の方に…
草野さんを紹介します…



「ジャズピアニストの草野●●子さん!!」


あれれれ…
紹介する名前が間違ってる!!



間髪いれず…

「由花子です!」…と草野さん!!


まあ…
人間誰でも一度くらいは間違いますよね!!
でも…そこが…タコボーさん!!


何度も…
「●●子さん!」
「●●子さん!」




そのたびに…
間髪いれず…

「由花子です!」…と草野さん!!


同じ過ちを同じように繰り返すタコボーさん!!


…笑えるー!!




…といったように…???
…リハは…もう笑いっぱなし…

そして…リハでは…
演奏予定曲1曲1曲に…
事前にすでに行っているリハではやっていないことを次々と…

まさに…
タコボーさんのムチャぶり!!…


それに…
必死に応える…応えようとする…


そんな…笑いのたえない…???
楽しいリハ…

草野由花子さんにとっては…
いきなり振られて…

ドキドキのリハ!!



…でも…念入りなリハが見事に実りまして…

それはそれは…素敵なライブになりました…



いつもの…
あのタコボーさんのアフリカンソングが…
ジャージーにアレンジされて…
別の楽曲のような…美しさ…








タコボーさん…
そんなアレンジにのって…
タコボーさんの叩くリズムが心地よく響き渡る!!







…そこにみなさんの叩くジャンべが入り混じっての
見事な…グルーブ感…



他にも…
ジャズ調にアレンジされた


「コーヒー・ルンバ」




「ルパン三世のテーマ」

…など…


草野由花子さんとのコラボだからこそ…
味わえる…


そこに…タコボーさんのジャンべのリズムが
心地よく溶けあう…



そんな素敵なライブでした!!







さてさて…私ごと…


この
土曜日の夜は…


まさかまさかの
阪神タイガース…
読売に3連勝で…
この日…「虎」が勝てば…
日本シリーズ出場決定…
という日でありまして…


でも…
オレは…
一切…TVどころか途中経過もワカンナイ…
そんな夜…



お客さんも…
こんな日だから…


「虎党」は…この日だけは
…笑…ライブハウスにはやってこないだろうし…苦笑


ストレス抱えそうなのに…苦笑…
読売ファンも…きっと…この日だけはやってこないだろうし…苦笑
(タイコを叩いてストレス発散できるのにね…笑)



だから…
…読売・阪神戦に…
いやいや野球に…興味のないお客さんが集まってくれた訳ですが…





はい…東京ドームの…
…阪神ファンのように…笑…
盛り上がった…





はい…東京ドームの…
…阪神ファンのように…笑…
楽しい夜でした…



…ライブの締めは

3・3・7拍子で

ビートルズの
「POWER TO THE PEOPLE」


…を歌いあげ…
大盛況でライブは終了!




いやいや…
それで…終わりませんよ!!

飛び入りで…平野さんが…
井上陽水さんの
「闇夜の国から」を歌ってくれて…



詞を噛みしめると…

まるで…
今年の阪神タイガースと被ってきこえる…

今年の阪神タイガースのような歌詞内容!!…笑



阪神タイガース

「闇夜の国から」…の…日本シリーズ進出決定です…笑




おそらく…
東京ドームでの読売打線は…

チャンスに…


「空振り」…笑







「DASH63」のタコボーさんは…


草野由花子さんに…


「ムチャぶり」…笑



そして
ライブ後には…
演者に限らず…お店の方にも混じってもらって…


阪神タイガースの…日本シリーズ進出を祝って
大盛り上がりの図…笑







ちなみに…

ドラゴンズの和田選手に似ている??

タコボーさん…


まったく野球に興味がアリマセン…




ちなみに…

仕事で…「燃えよ!ドラゴンズ」と「六甲おろし」を
ジャズ風にアレンジして…続けて…演奏したこともあるという


草野由花子さんも…

贔屓チームはアリマセン…






他のみなさんも…

阪神タイガース贔屓どころか…
特に…野球に興味はないようで…笑



ひょっとして??
盛り上がってるの
オレだけ…笑







試合経過…TVとかでまったく観てないけど…

結果をタブレットで知っただけだけど…



祝!!
阪神タイガース日本シリーズ進出決定!!(嬉)






今思えば…後悔してること…
それは…

草野由花子さんに
「六甲おろし」を演奏してもらって…笑

思い切り…歌いたかったな…笑



♪輝く我が名ぞ~阪神タイガース
 オウオウオウオウ阪神タイガース
 フレフレフレフレ~♪


…ってね!!…笑





PS…



ライブ中…

きっと阪神タイガースが勝ってるだろうな…って思った瞬間…



それは
草野由花子さん奏でる…
タコボーさんとのコラボでの…



「オーバー・ザ・レインボー」


それはそれは…
心に滲みる素敵な演奏で…


阪神タイガース…
見事…日本シリーズ進出という…

…虹の橋が架かりましたぁ!!!
































ボトムラインでクロマニヨンズ!「GUMBO INFERNO」ツアー!!

2014-10-19 08:00:31 | ライブ
祝!!
阪神タイガース日本シリーズ進出決定!!(嬉)




実は…昨夜は
「タイコ・コミュニケーション」ライブで…
試合経過…TVとかでまったく観てないんですけどね…汗




でも…
まるで…気分は…

そうだな…
ノリノリで…ロックンロールを聴きながら…踊っているようで…笑




そして…
阪神タイガースが「王手」をかけた…
「3勝目」を手にした日も…

試合経過…TVとかでまったく観てなくて…



でも…
まるで…気分は…

そうだな…
ノリノリで…ロックンロールを聴きながら…踊っているようで…笑




いや…
実は…気分だけでなく…
実際に…


ロックンロールを聴きながら
ノリノリだったのよ!!!!



…というのは…


ボトムラインで…


クロマニヨンズのライブ!!








新譜「GUMBO INFERNO」を引っ提げてのツアー


「GUMBO INFERNO」2014-2015ツアー








そりゃあ…
「虎党」としては…
クライマックスシリーズ
気にならないといえば…嘘になりますが…

阪神戦は「虎」が勝てば…ストレス発散できるけど…
もし読売に負けちゃうと…!!??



でも
クロマニヨンズは…
100パーセント!!
ストレス発散!!…笑…できちゃうからね…








そして
この日…金曜日のボトムラインはSOLD OUT







売り切れなのに…
売り切れなのに…



今回…やたら…整理番号がよかったのよ…嬉!!










いつもだと…
まあ、仕事帰りだし…
(ギリギリまで教材研究等しなくちゃね!)


客席前方だと人の波の圧力がキツくて…
ましてや頭上に人などが泳がれたら???(「ダイブ」ねっ…)大変なので…苦笑…
前の方で見るのは、オレにとっては御法度!!



ましてや…
右足肉離れの後遺症…
(まだ全力で走れない…)
肋骨骨折の後遺症…
(まだ、やっと骨がくっついた…)

…も感じているので…
人の波に押されたら…再発の危険性大!!


過去もほとんどは…開演5~10分前に入場し…
後方から観るのがほとんど…なんですが…




この…27番という…
整理番号がいいのと…


会場はボトムライン…



もちろん!…笑

教材研究は日曜にやるとして…笑

仕事を定時で切り上げて…
とっとこ…ボトムラインに向かいます…




狙いは…ステージ前方…

…では…なくて…




2F席…





実は…
ハイロウズの時…このボトムラインで…
ライブをやったとき…
この2F席から…ステージを見下ろしたこと…
憶えてたし…笑

そもそも…
このボトムラインには…
なんだかんだと…他のアーティストみに…
何度も足を運んでいる…馴染みのハコだしね…笑



狙い通り…笑



見事…狙っていた2F席の右端…
ステージに近い場所をゲット…


久しぶりに…
久しぶりに…笑

クロマニヨンズが座って観れる!!



いや…前回は…ハイロウズだったから…
初めて


クロマニヨンズが座って観れる!!





しかも…ゆったりと…
ビールなんぞ呑みながら…笑



かつ…テーブルなんぞあるので…
このブログを書くための…メモまでとれちゃう…笑


ありがたや!ありがたや!!





さてさて…2F席なので…
見下ろす感じですが…
めちゃステージと近い!!
めちゃよく見える!!

それも…ダイブや人の圧を気にせずに…
安全に観られる…



ありがたや!ありがたや!!




さてさて…
客電が落ち…


「運動会の競技中の定番の曲」に合わせて…
赤白帽をかぶったスタッフが…
ステージ後方の幕を降ろすと…

「GUMBO INFERNO」

…の看板文字が浮き出てきた…



もう…その時点で…大興奮!!!


いやあ…
オレは…
中学生の頃から…
ローリングストーンズが大好きで…
ハマりにハマったけど…


ブルーハーツを知ってから…
出逢ってから…



マーシーがキースに…
甲本ヒロトさんがミック・ジャガーに…
被ってみえちゃうんだな…


オレにとって
日本版「ローリングストーンズ」なのよ!!




当然…ストーンズのライブよりも
何回も…笑…何回も…多く「生」で観てるからね!!




さてさて…
ライブ…最初3曲は…
新譜から…


…ちょっと仕事も忙しくて…
全然予習してなくて…
ほぼ…ほぼ…初めて聴いたんだけど…

全然…授業と違って…
ロックンロールは予習しなくて…大丈夫!!…笑



頭の中を無にして

ただ…ただ…
…リズムに身を任せるだけ!!
気持ちいい!!





「旅立ちはネアンデルタール」
「流行のクルマ」
「ウォルターに一撃!」



…と新譜からの3曲の後は…



クロマニヨンズの定番といえる

「紙飛行機」

ロックンロールでもあり、なおかつ、めちゃメロディアスでもあって
さらに…詞の世界も、そこから見える風景が、日常的なもので…
つい、口ずさんじゃみながらも

紙飛行機の飛び交う様子が目に浮かんでくる…
素敵な曲…でアリマス…



そして…
客席興奮の渦と化した…



「人間マッハ」




ヒロトさんは…腕をぐるぐる廻して…
お客さんは「オイ」「オイ」と応える…
もう…気分は最高!!
客席をみると…ステージに圧がかかって…お客さん!
思い切り圧されてる!!…驚!!


ヒロトさんは
50歳前後??

なのに…???
めちゃ細い!!!
そして、腕もぐるぐる廻る廻る!!!



とにかく…
壊れたぜんまい仕掛けのおもちゃみたいに!
ステージで暴れまくる!暴れまくる!!



ここでMC…

「GUMBOのアルバムの曲は全部やりますが、他のアルバムの曲を全部やるとウッドストック状態…笑」



いやいや…この狂乱と言ってもいいほどの…
ボルテージの上がりようは…


すでに…
すでに…

ウッドストック状態そのもの…笑



新譜より

「ダイナマイト・ブルース」
「B&K」




そして
お馴染みの…



「欲望ジャック」

さして
「オ―オオ~」
…のコールが気持ちいい

「炎」




…いやあ…やにぱりロックンロールは…
クロマニヨンズのロックンロールは…いいねっ!!!



ここでのMC


「中日はクライマックスシリーズが嫌いなんだな…
来年は、みんなで「燃えよ!ドラゴンズ2015」歌おうな…
メンバーが大きく変わるから歌詞が変わるぞー…笑」






ふと…この瞬間だけ…
「虎」のクライマックスシリーズが気になった…笑


この後は…
またまた
新譜から…新譜の曲は全曲やると公言しているのでね…


「ルル」
「原始力自転車」
「犬の夢」





そして…メロディアスで…温かさが感じられる…
素敵な曲


「キスまでいける」




…と…
お客さんからの
ある声が耳に残った…



それは…ヒロトさんにも…



「藤井裕がみてるぞ…」



藤井裕さん

あの…松阪MAXAで…
渾身のベース演奏をみせてくれて…
その…姿に…心から感銘を受けて…
サウス・トゥ・サウスの復活の喜びとともに…
きっと…元気になって…
メンバー全員揃ったサウス・トゥ・サウスが…
再度観れると…信じていたのに…



心から…ご冥福をお祈りします…
イシヤン(石田長生さん)が口にしてたけど…
天国には忌野清志郎さんもいてるから…
また最高のベースを…そこでみせてくれてるんでしょうね…



合掌!




間髪入れず…
甲本ヒロトさんは
こう答えた…


「今日はいろんな人にありがとうと言わなければいけません…
でも一番ありがとうと言いたいのはみなさんにです、ありがとう!!!」






そして…
ここからは…煽る!煽る!!


「暴れたりしたいでしょう??
人が暴れるのをみて、おもしろがる人いてるでしょう??
自由に楽しんで!!」


そこからは…
もうノンストップ…
大盛り上がりのロックンロールの嵐!嵐!大嵐!!!


新譜より…


「スパーク!
「ドードードドードー」
「孤独の化身」



そして…
ボルテージ最高の…


「エイトビート」
「タリホー」
「突撃ロック」





…と…ここで…ふと客席をみてしまう…笑


人が泳いでる…
頭上を泳いでる…


そして…
凄い人の波…
人の圧!圧!圧!


絶対に…
肋骨骨折してる人…しちゃった人…
数名いたんじゃないか…と思えるほどの…
人の大波…ビッグウエイブ!!


さらに…

…2Fまで漂ってくる…汗の臭い…



おそらく…
サウナ状態…の1Fを予想しちゃう…

…と…
これじゃあ…
まるで…ヒロトさん言う…


「人が暴れるのをみて、おもしろがる人」そのものじゃん!!!


本編ラストは…


「ナンバーワン野郎!」


椅子に座って観てたはずなのに…



頭の中を無にして

ただ…ただ…
…リズムに身を任せていたら…


気がつけば…
立って…
そうスタンディングで…揺れてた…笑





UNは…


シングルB面の
「突風野郎~愛のテーマ」




そして…


ありがとう~♪~の


ヒロトのシャウトが気持ちいい

「あさくらさんしょ」



ラストは…
もう大興奮!大興奮の!!

「クロマニヨン・ストンプ」



ビートに身体が揺れっぱなしの
充実感いっぱいの…
ノンストップの1時間半!!




さらに…安全な場所で観れて…笑
ほとんど座って…みれて…

疲れが残るどころか…
仕事の疲れもふっとんだロックンロールショー!!



さらに…
「虎」の快進撃で…!!
気分は最高!!



マーシーが…鳥谷選手に…笑
ヒロトが「ゴメス」選手に…笑


…思えちゃったのは…おそらくオレだけ…笑











大須大道町人祭で…2度ステージを楽しんだ…ダメじゃん小出さん!!

2014-10-18 07:07:40 | 大道芸
阪神タイガースが…
なんと…あの読売に3連勝で…
日本シリーズ進出に…王手!!…嬉……でアリマス



正直言うと…クライマックスシリーズなんて…不要だぁ…
リーグ優勝チームで…勝手にやってれば…

…いいじゃん!…



…なんて思ってまして…




現に…広島とのクライマックスシリーズも
一切観ずに…苦笑…
大須大道町人祭に出掛けておりましたが…



…出掛けても…
…やはり…なんだかんだと暇をみつけては結果を気にしちゃう…苦笑




そして…
クライマックスシリーズなんてどーでもいいと思っていたけれど…


相手は…
あの…お金持ち軍団の

読売…


やはり…読売には…読売だけには…勝って欲しい!!
…と強く願う…



…と…よもやよもやの3連勝!!



クライマックスシリーズなんて…不要…ではない…苦笑
めちゃめちゃええやん!!


…なんとも…げんきんな…苦笑


ひょっとしたら…
いや!きっと日本シリーズ進出行けるんとちゃう!!




過去…
阪神タイガースに関しては…
「女心」と同様…笑

その気にさせといて…
何度も痛い目にあってきたけれど…



今回は…今回だけは…
この展開…
日本シリーズ進出…
行けるんとちゃう???




いや…もう…こうなったら…
リーグ優勝チームなんてどーでもいい!!

2位の「虎」と…3位…の北海道日本ハムファイターズとの
日本シリーズがみたいぞ!!…笑




あと…1勝!!
とにかく…勝たないと!!勝たないと!!



「ダメじゃん!!」


あと…一つ勝たないと…

「ダメじゃん!!」
「ダメじゃん!!」
「ダメじゃん!!」



…ということで…








またまた…ここからは…


大須大道町人祭の話…




…で…今回の特集は…


…出掛ければ…
必ず!観てる…!!!


いや…
これをみなくちゃ
大須大道町人祭に行った気がしない??…
…スケジュールみて…
どこかで必ずみれるように…行動予定を組み立ててる…


…笑…


それほどの…


大好きな…芸風…!!




もう…可笑しくて…可笑しくて…
笑いっぱなしの…


「ダメじゃん小出」さん!!






大須で配られる…ペーパーに…
ジャンル分けでは

「ジャグリング」と…ありますが
「ジャグリング」なんてしません!!…笑




展開される芸は…




軽快なトークと…
それも毒舌混じった…笑
毒舌混じった
軽快なトーク



大爆笑の
客いじり…笑





そう…オレの大好きな…
WAHAHA本舗の「梅ちゃん(梅垣義明さん)」とも…
ちょっと…芸風が…似てなくもない…笑








オレにとっては…
「ツボ」で…ありまして…笑



過去…何度も観てるから…
当然…
過去…何度もいじられちゃってマス…



フツーの大道芸人さんは…



驚くほどの…芸と芸の間に…
トークを挟むけど…


「ダメじゃん小出」さんは…


トークとトークの間に…
ちょっとした芸を挟むのよ!!





そのトークは…
時事ネタも絡ませながら
毒舌たっぷりで…笑
心から
笑える!笑える!!





…さてさて…

芸は…というと

たとえば
マジック!!



カーテンを上下させたら…
一瞬のうちに…帽子やメガネが消失したり…






このトンカチを…






袋に入れたら…
消失???




ダメじゃん小出さんの顔が物語る

「なにかご不満でも…??」


…笑…





…と…




タネもバレバレなマジックなんだけど…

こんな芸が…



毒舌トークと毒舌トークの間に挟まれてる訳よ…笑






阪神タイガースは


「絶好調!!」だけど…





「ダメじゃん小出」さんは…



「舌好調!!」


…笑…おおっ!上手いこと言えた…笑








今回は…特別に…
ピンではなく強烈な助っ人が用意されてました…



それは…「マチルダ」さん!!…???…笑







後半は…
…その「マチルダ」さん!!とは「阿吽の呼吸」…???…笑



見事な曲芸を…
アクロバットを…


当然…
お客をいじりながら…
無理やりアクロバットの一員にご指名して…笑


最後は…見事な「曲芸」???で…笑…
締めくくってました…笑







大好きな「ダメじゃん小出」さんと…
「マチルダ」さんと一緒に!!










アドリブ感満載で…
その場の空気で…
「芸」が自在に変化する…
その…毒舌トークが可笑しくて…可笑しくて…




実は…


初日は…
大光院で…夜に…

2日めは…
「まっとったがね」広場で…昼に…

2回も見ちゃったほどのハマりよう…笑









ある面…

「ダメじゃん小出」さんの芸は…
大道芸を超えた大道芸…なのかもね…





いやあ…
毒舌満載の…お客いじりが…

過去にも…
劇風の殺人事件のストーリー
(「パン」で「パーン」ねっ!)など…


演出も…めちゃ工夫されてて


心をがっちり掴まれちゃう…
そんな「ダメじゃん小出」さんのコミカルな世界を…



もちろん…来年も…

いや2週間後の静岡でもみれるといいなぁ…







PS…


和田監督…
今日も勝って…日本シリーズ進出決めちゃいましょうよ!!




あれれれ…汗




今日…
夜は…

「タイコ・コミュニケーション」ライブだった…汗…



よりによって、こんな日に…
重なっちゃうなんて…



TVで観れないなんて…


「ダメじゃん」…


あ…
阪神ファンじゃないみなさんは…笑
「タイコ・コミュニケーション」ぜひぜひ…


読売ファンの方も…
嫌な思いするくらいなら…笑
タイコを叩いてストレス発散だ―!!…笑



こんな…快晴の…お出掛け日和の夜は…
名古屋まつりの帰る途中に…


タイコを叩かなくちゃ!!!…笑



「ダメじゃん」…笑


オレとタコボーさんの
毒舌トークで???

お待ちしておりま~す!!



…笑…

























待ちに待った…金粉ショウ…ならぬ…銀粉ショウ…

2014-10-17 05:58:05 | 大道芸
バーバラ村田さんが去って…


ここ大光院は…


金粉ショウを待望している
おっちゃんでいっぱいで!!!


みなさん…路上にべたっと座り…笑
一瞬…場外馬券売り場と間違えそうな…
そんな雰囲気の中での大光院…






その後の演目は…

オレにとっては…
ツボではなかった…苦笑…歌舞伎風現代劇…


…ちょっと…我慢の時間…汗…
正直おもろくなかったけど…役者さんが…一生懸命やってるのは伝わったかな…







さてさて



その後は…
待ちに待った



●粉ショウ!!
●粉ショウ!!
●粉ショウ!!



うひゃうひゃ????




あれれれ…



なんだか…
疲れが溜まっているのか知らないけど…




「金」じゃなくて「銀」に見えるんですけど…苦笑










それも…
一人で登場…


「金」じゃなくて「銀」の方は…



ここはお寺…
信仰心が厚いようで…
お地蔵さんにお供えを…







ご先祖様を敬う気持ちは…
かなり高いようでアリマス…




ふと思った…


怪人のように見える
「金」じゃなくて「銀」の方の…
ご先祖も私たちと同じなんですね!…笑






さてさて…


●粉ショウ…

…金粉ではなくて…銀粉ですね…


…ってことで銀粉ショウの始まり!始まり!!…笑



「金」じゃなくて「銀」の方…

いきなり…

「金」じゃなくて「黒」…笑…の方の…


「愛のメモリー」


…を熱唱します…






…いや…実際はまったく歌ってなくて…
…あたかも、歌っているかのようにみせる…
…熱のこもった形態模写!!



それも…客席に視線で…めぢからで…愛を送り…
…振られて…とほほ…といった…
楽しく客席を巻き込んでの
「愛のメモリー」


「黒」…笑…の方が歌っているような…そんな感動が…
「銀」の方の形態模写からも…笑




さてさて…


「金」じゃなくて「銀」の方…



突然

縛られて…(自分で…でアリマスが)

悶えて…








そこからは…
金粉ショウのように…

まるで
金粉ショウのように…



脱ぎます!
脱ぎます!
脱ぎます!


…笑…








…で…

「金」じゃなくて「銀」の方…

水も滴るイイ男とばかりに


水ではない…アルコールっぽい液体をかけて…笑
気合いを入れ??










あとは…


金粉ショウのように…
まるで
金粉ショウのように…








踊ります!
踊ります!
踊ります!











…で…


「金」じゃなくて「銀」の方…


完全燃焼!!…笑








あの…
金粉ショウじゃなくて…

この銀粉ショウをみせてくれた


「金」じゃなくて「銀」の方は…



パントマイムもジャグリングもしませんが…
「銀色怪人」と呼ばれてる
ウオーキングストリートパフォーマーの




「UN-PA」



…という大道芸人さん!!




存在感抜群の「UN-PA」さん!!



一瞬…おっちゃんいっぱいで…場外馬券売り場と間違えそうな…
そんな雰囲気での…


金粉ショウならぬ
銀粉ショウに…


絶賛の拍手の渦!!…があちこちで…
湧きあがっておりました…



まるで…場外馬券売り場で馬券を買った馬が連に絡みそうなときのような
…そんなおっちゃんが…盛り上がってるような…



そんな盛り上がり…笑






金粉ショウならぬ
銀粉ショウだったけど…
予想以上に面白かったな…



もう…
今となっては…



「愛のメモリー」は…

笑いなしでは…聴かれない…笑













大須大道町人祭…大光院で…バーバラ村田さん!!

2014-10-16 05:43:33 | 大道芸
土日と2日間…
大いに楽しんだ…大須大道町人祭の話…の続き…


初日は…
何と言っても「火付盗賊」
そして「金粉ショウ」も行われる…
大光院に居座ることに…決める…




2日めは…
大好きなパントマイムの演目観に…
いろんな会場をあちこち
と…



そんな2日間の…
初日は…昼前から…
要は…トップの出番の「ちんどん通信社」が…やる前から…
大光院に…



来る途中で…
この鯛焼きを…並んでまでして買ったりしてねっ!






これは…







このお店の…鯛焼き



このチラシ…が…貼りめぐらされてて…






そう…オレ…


「期間限定」


…という言葉に弱いのよ!!







でもね…
この鯛焼き

大須で…2日目も同じように…
買って食べるほど…笑


めちゃめちゃ美味しい鯛焼きでした…


朝から…行列に並び…


うん!並ぶ価値のある鯛焼きでした!!





さてさて…

ここ大光院でのスケジュールは…
…というと…

金粉ショウは…夕方4時過ぎから…

火付盗賊は…昼の部…夕方3時過ぎなのに…





すでに…昼から…



投げ銭…の…
500円玉や100円玉を握りしめて
スタンバイ!!




こんな…早々ときたのは…
ちゃんと理由があって…
ただ漠然と金粉ショウや火付盗賊を待ってた訳ではなく…





そう…嬉しいことに…
ここで…




バーバラ村田さんの
パントマイムがあったから
…なのよ…




…でも…
ここで…3時間後には…金粉ショウがやるから…
会場は…そこそこ…いっぱいになりつつある感じ…


お客さん…は…
強烈な一眼レフを抱えたおっちゃんが…
いっぱいいてまして…笑


…一瞬…おっちゃんいっぱいで…
…場外馬券売り場と錯覚しそうな…笑
…そんな…雰囲気の中で…



登場したのが…







バーバラ村田さん!!





そこで…繰り広げられる…

ファンタジーの世界!!






愛らしい…
ゆるキャラ??で…登場…

その名も…


バーバラビット…??







このバーバラビット…

…が登場したら…

場外馬券売り場のよーな…その雰囲気ががらりと変わって…



…笑…









そうだな…
中世のヨーロッパを彷彿させるような…
メルヘンの森の中にあるお城…
そこで…繰り広げられる「パーティー」をみるかのよう…

そんな
…ファンタジ―の世界…


すなわち…オレ…
バーバラ村田ワールドにどっぷり!!






…ストーリー性のある…
パントマイム
…それも…ドラマチックな展開で…



仮面の紳士と踊る姿は…


まるで…異次元空間での舞踏会…








その中で…
…笑いの要素もたっぷりと…


「ゆるキャラ」??バーバラビットの着ぐるみが…
もちろん…バーバラ村田さんの演じる仮面の紳士に…
脱がされて…はがされて…笑







…もう…この…
まるで突然のハプニングが起きたように…
…見事に演じきる…キュートなバーバラ村田さんのこの表情…



…いやあ…素晴らしい!!
仮面の紳士??…と…バーバラ村田さんの
掛け合いを…眺めながら…


…非日常的な…
…なんだか…ふんわりとした優しげな世界観…
…に…どっぷりと浸る…


…なんなら仮面の紳士??…に代わって…
私めが…ダンスのお相手を…笑


…そんな妄想を…
(あ、オレと踊ってたら、パントマイムじゃないやん!!)






…と…
そんなファンタジーの世界に浸ってたら…


ストーリーは急展開!!



お酒を一気呑みして…
酔っ払いの酒乱の様相で…









仮面の紳士??…を…!!!…驚!!








息を呑む…
劇的な展開!!!







…苦笑…



仮面の紳士??…に代わって…
私めが…ダンスのお相手を…してなくてよかったな…笑








…と…

夢のある…
大人のファンタジーをパントマイムで表現した…
バーバラ村田さん!!


大満足の…それは…
最高のショータイムでした!!









バーバラ村田さんの演目が終わり…
去った後の…大光院の会場は…というと…



あれは…夢か…幻か…



はい…


場外馬券売り場と錯覚しそうな…笑
…そんな…雰囲気に元戻り…



だって…おっちゃんでいっぱいで!!!


…と…こう書き綴ってるオレも…
おっちゃんそのものなんですけどね…苦笑


















大須大道町人祭…お目当ては…何と言っても「火付盗賊」!!

2014-10-15 05:37:33 | 大道芸
今年も…笑
毎年お楽しみの…
大須大道町人祭に行く…


なんといっても…
お目当ては…

「●粉ショウ」!!!
「●粉ショウ」!!!
「●粉ショウ」!!!



???
???
???



…ではなくて…(驚!)…笑



ファイヤーダンスの

炎舞の集団

「火付盗賊」




そう…

なんといっても…
お目当ては…
「火付盗賊」なのでアリマス



えっ
●粉ショウじゃないの???





もちろん…汗…




ホントホント




…「火付盗賊」が…
何と言ってもお目当てでありまして…



昼は初日に1回…
夜については…
初日はサイドからですが前の方で…
2日めは立ち見で正面後ろから…
…といったように
計3度も楽しんじゃったんだな…


2日とも
夜…同じ時間に大須観音で…
大駱駝艦、金粉ショウがやっていても…



オレは…迷うことなく…
大光院での
「火付盗賊」




…「火付盗賊」の…
圧巻とも言える「炎」を使った演舞の数々に…


何度も観たいと思えるほど…衝撃が走るほど…
それはそれは…
めちゃ迫力があって…最高なのよ!!






実は…数年前から…
我が家族みんなが…「火付盗賊」にぞっこんでありまして…




娘が…
「あの人、カッコイイ!!」
…とか言ってる…




(でも、行動は、友達と観るようで…観る場所はまったく別…苦笑
親が同じ会場でみてること、内緒にさせられるんですよ??
他人のふり…をさせられてます…???…苦笑)



さらに…


隣りにいる家内まで
「あの人、カッコイイ!!」
…とか言ってる…???



どうも…娘や家内とは…楽しむ視点が違うようですが…??


ホント
「火付盗賊」素晴らしいのよ!!



火付盗賊…
今回はリーダーのNORIさんを始めとして
4人での…演舞…いや炎舞をたっぷりとみせてくれて…
それはそれは…どの方も…もう感動ものの役者ぶりでしたが…


もう一人…素敵な役者が…
存在してまして…???


それは「ファイヤー」!!…笑
そう「炎」そのもの
…でありまして



ただの…炎…
じゃなくて…
4人の動きを分かって…
あたかも…炎も…自発的に踊っているかのようで…



その炎の美しさに…それはそれは…感動もの…





百聞は一見に如かず…


だらだら文章で書くよりも…
ここからは写真で…その感動のお裾わけ…笑







昼の部…

…では…必殺仕掛人のテーマにのって…

「炎」で燃える剣での格闘シーンを中心に…






さらに…

葬式の場面での…
火を使った…笑えちゃうコントをも披露…






途中からは
QUEENのフレディ・マーキュリー登場???






…見事なコントの構成、演出に…
もう心から…
大爆笑!!



そして



やっぱ…

火を食べちゃう…驚!!







他にも…
火をおでこにのせて…
ベリーダンス同様…
色艶っぽく…ダンスを披露…凄っ!!









さらに…
水晶玉が浮いてるんじゃないかと思えるほどの…
見事な芸
で…視線は…もう一瞬たりとも
水晶玉から目が離せない…







…と…昼の…「火付盗賊」をみただけでも…
もう見どころたっぷりなのに…


夜は…演目を替えての…
特別バージョン!!…嬉!!…





初日の夜は…

この日は…
大光院で…「火付盗賊」そして「金粉ショウ」とあったので…
昼すぎからずっと大光院に居座って…苦笑


2日めは…立ち見覚悟で
…「火付盗賊」の前の演目「歌舞伎風演劇」の途中から…




…と…2度観た
夜の

「火付盗賊」




それはそれは…大迫力の
…「火付盗賊」














水晶も夜だと…
一段と神秘的で…







このファイヤ-ボールをつかった演目も大迫力!!








ベリーダンスのような…
艶っぽくて…うひゃうひゃ!と思えちゃう…
火と戯れるダンス…








…で…


やっぱり…火を食べます!!








そして…



後半は…

さらに…
熱い!熱い!!

もう最初から最後まで大興奮!!

火を使ってるから…
本当に熱い!!!…笑





そんな


大盛り上がりの…
ファイヤーダンス!!










そして…
ラストは豪快に…!!!









火と戯れて…
あたかも火そのものが…自由自在に演じているようにも感じちゃう…


躍動する炎を体感して…
それはそれは
最高のエンタ―ティメントショー!!!!






大満足!!…凄っ!!






話変わって



土曜日…
「火付盗賊」の演目の凄さを実感した後の…
家庭でのこと…



ふと…

娘と家内の会話…が聞えてくる…



「あの水晶を操った人、かっこいいよね!!!」
「金髪の火の球を操る人もかっこいいよね!!!」





どうも???
「火付盗賊」を…楽しんでる観点がオレとは違うような…??




「あの二人…似てるから、兄弟かもよ??…」


「火付盗賊」の話題で会話がどんどん膨らんできている…


ここは…家族団欒…を狙って…??…笑
この家内と娘の会話に割り込まなくちゃ…笑




「リーダ―NORIさんとあの女性(イヨイヨさん)は夫婦なんじゃない??」

…とオレ…





「えー??父娘かもよ??」

…と家内と娘は…オレの思ってることに

声を揃えて…オレの発言に反対意見…



そんな会話をしながらも…??
家族団欒…??…笑



そんな楽しい時を過ごした翌日…
「火付盗賊」2日め最終日…夜の演目が終わったところで…


お礼とともに
NORIさんからの言葉が発せられた…




「おめでとう!!NORIさん!!イヨイヨさん!!」





オレ
家に帰って…なんだか…
鼻高々…



「エヘン!どんなもんだい!!オレの予想、大当たり~」


…と…家内や娘に対して…勝ち誇るオレ…



ふと
娘が一言…呟いた…



「お父さん!うっとうしい…」




…汗…はい…





「火付盗賊」のおかげで2夜連続…
家族団欒…???
楽しい時間が??過ごせました…笑






来年の…大須大道町人祭も…

お目当ては…何と言っても


家族団欒…???…がキーワードの


「火付盗賊」で!!
…笑







写真は…
「火付盗賊」のみなさんと…




























「ギネス世界記録チャレンジ!2014」でポカスカジャンのイベントライブ!

2014-10-14 05:40:04 | WAHAHA本舗
3連休最終日…
朝から…忍び寄る「台風」の気配
朝は…雨こそ降ってますが…
風も穏やか…

でも…確実に…
確実に…台風19号は…近づいてきているのは明らか…



…こんな日は…
出掛けたくない!!
出掛けたくない!!



…という思いはあるものの…




この台風進路予想を…
念入りに…念入りに…何度も何度もチェックする…苦笑




う~ん…予想によると…
名古屋地方は…午前0時ごろ上陸…
…ということは…おそらく午後8時からは…暴風だろうな…




今は…午後12時…

行きたいイベントは…

午後2時から…栄のオアシス21銀河の広場にて…




…30分ほどのイベントなので…
終わってすぐ帰れば…


午後4時には…
家に帰ってこれる!!






…出掛けても今なら…


たぶん…??
大丈夫…??





出掛けたくない!!
出掛けたくない!!


…台風がやってくる…
そんな日なんだけど…



やっぱ…出掛けたい!!のよ!!
…苦笑





午後0時半…
雨はあがっていた…
風もほとんどなくて…



最寄りの駅から名鉄電車に乗った途端

「台風が近づいているので、状況によっては、早めに電車の運行を取りやめることがあります…」とのアナウンス!!


名鉄さん!いきなり脅して???くれますなぁ…






さてさて

出掛けたくない!!
出掛けたくない!!


…台風がやってくる…
そんな日に…目指したイベント…




それは…

栄のオアシス21銀河の広場で行われてる



「ギネス世界記録チャレンジ!2014」


…というイベント…







ギネスにチャレンジ…
参加無料で…
この会場でも…






この4つの種目??
…で…ギネス世界記録にチャレンジできるようです…




ワンミニットステップチャレンジ…

カタカナ文字が躍ってますが…

要は踏み台昇降??かな…





ランドリーマスターチャレンジ


カタカナ文字が躍ってますが…


要は洗濯ロープにタオルを何枚干せるかを競うようです…





ボクシンググローブキャッチチャレンジ


カタカナ文字が躍ってますが…


要は…ボクシンググローブでテニスボールを捕るようデス…





ゴルフバッティングチャレンジ

カタカナ文字が躍ってますが…


あっ…これは…読んだ…そのままかな…笑



さてさて…
こんな競技に無料で参加できちゃうんです…
ひょっとしたら…記録更新!!??
ギネスに載っちゃうかも…





そして…
この日は…


出掛けたくない!!
出掛けたくない!!


…台風がやってくる…
そんな日の…イベント…




みんな出掛けたくない!!
…と思っているのは明らかで…




休日なのに…人!少なっ!







エントリーすれば…
さほど待たずに…競技に参加できそうですが…


そんなこと…



無理な運動して…
「肉離れ再発!!」なんてことになったら大変!!




…って、そもそも…
ギネスに挑戦しに来た訳ではなくて…


この日は…
午後2時から…


楽しみな…楽しみな…
ポカスカジャンのライブが開催されるのよ!!








はい!
実は…
それを楽しみに…笑



始まるまでの間は…


「肉離れ再発!!」を恐れて??…苦笑
競技なんぞには参加しないので…



パネルをみたり…


えっ!!
鳥谷選手が…
「1分間でハイタッチした最大人数のギネス記録達成???」






よくみたら
安田大サーカスの団長でしたぁ…笑





他には…
アンケートに答えて
こんな素敵なクリアファイルをもらったり…






…と…


あとは…することないので…
客席ど真ん中で…一人ぽつんと…ステージを待ってたら…




待ちにまった
ポカスカジャンのみなさんが
やってきた…




客席ど真ん中で…ぽつんと一人待っていたので…



当然目立って
メンバーのみなさんと目があって
会釈でご挨拶!!



公開リハをやりだしたら…
さすが…ポカスカジャン…
どこに人がいたんだろう??
…と思えるほど…人が集まってきた…



でも…この日は…台風…

そもそも…普段の休日と違って…
オアシス21銀河の広場にそもそも…人がいないのよ!!



だから…
人が集まってきた…
…といっても…


そこそこ…苦笑



でも…観ているお客さんの絶対数が少なくても…



ポカスカジャンは…
それはそれは
熱い!熱い!!…笑
楽しい!楽しい!!…ステージをみせてくれました…




大久保ノブオさん…MCで

「日帰り予定だけど
台風がきて…新幹線が停まって名古屋に1泊…
…なんてことにならないかなぁ…笑
名古屋は…美味しいものいっぱいあるし…」
(そもそも、直撃だったら…外出できないのでは???…苦笑)



…なんて語りながら…
めちゃ楽しそう!!


この後…WAHAHAの後輩の…
チャーリー吉武さんが…
ギネスの世界記録に挑戦するそうで…

「先輩の僕たちが「前座」で~すっ」






大久保ノブオさん…
笑える!笑える!!



さてさて
ポカスカジャンのライブ


まずは…
お馴染み
長●剛さんの替え唄絵描き歌…


省吾さんが…
長●剛に見える???…笑


この日も…
やっぱり…ドラえもんじゃありませんでした…笑







特別に…特別に…フルバージョンで
「ガリガリくん」を歌うといいながら…笑


いつも…いつも…
フルバージョンで歌ってくれる
「ガリガリくん」





アルフィーの代表曲
「メリー・アン」

…と…童謡「森のくまさん」との融合作品


「森のメリー・アン」…笑



アルフィーの代表曲
「星空のディスタンス」

…と…アニメ「マジンガーZ」との融合作品


「星空のマジンガーZ」


アレンジの巧みさに…その凄さに
心から笑えるんだけど…
笑いと同様に…感じるのは…
なんといっても
ハーモニーの美しさ…!!



そのアルフィーの高見沢俊彦さんが楽曲をかき…
プロデュースをしたという…


「酒のチカラ」



あれれれ…
またまた間奏では…
平ぺったい感じの…
あの…ギタリストが…笑


ちょっと
太った感じではありましたが…笑







アレンジの巧みさに…その凄さに
心から楽しめちゃう名作


「笑点ベンチャーズ」



そして…
ラストは…


「台風をぶっとばせ!!」

…とばかりに…


ノリノリのナンバー


タマ伸也さんの


「アジアの台風」






めちゃめちゃ盛り上がった!!
客席のスペースをも巻き込んでの…
ポカスカジャンのライブに大興奮!!

いやあ…楽しかった!!
めちゃめちゃ楽しかった…



あんなに…
盛り上がったのに…


「台風をぶっとばせ!!」
…とばかりに…



あんなに…
盛り上がったのに…



…数時間後…

台風…思い切り…
名古屋を直撃で…ござんした…




でも…でも…
ポカスカジャンのライブの時
名古屋を直撃じゃなくて…
ホントよかったな…



この日も30分間…
チャーリー吉武さんの「前座」として…笑
思い切り楽しませてくれました…




さてさて…
ポカスカジャンライブの後は…
WAHAHA本舗の後輩芸人
チャーリー吉武さんが…ギネス新記録に挑戦!!








えっ??
この後…見事に世界記録が達成されたかって???








…汗…



あの…
あの…



台風が…近づいているのが…確実だったので…

おそらく???
世界記録が達成された時は…


帰路を急ぐ…
地下鉄の中…汗…





おかげで…
おかげさまで…
無事…たいして風雨のないときに…
家に帰り着き…

帰ってから1時間後には…
怖ろしいことに
天気が急変…

暴風と化していました…




さてさて…
ポカスカジャンのみなさんは…
帰路はどうだったんでしょう???
夜は…名古屋だったのか…東京だったのか??

どっちにしても
つきまとったのが「台風」

心より…お疲れ様でした…



オレは…
ポカスカジャンのライブがみれて…
はい…大満足の…3連休最終日でした…



最後に…
チャーリー吉武さんスミマセン!
今度…機会があれば…
台風さえこなければ…
ちゃんと新記録達成の瞬間…見届けますから…汗











松坂屋美術館で…「草間彌生 永遠の永遠の永遠」

2014-10-13 08:29:55 | 博物館・美術館
秋ですね~

「読書の秋」
「スポーツの秋」
「食欲の秋」



みなさん…
いろんな秋を楽しんでいることと思います…
もちろんオレも…??





「読書の秋」

もちろん、本を読みますよ…

中1・2国語「光村図書」
中1・2国語伝え合う言葉「教育出版」
…などの本をね!!???


…汗…それ…読書??というよりも「教材研究」やないか!!




「スポーツの秋」
…気持ちはあるけれど…
…肉離れを起して6ヵ月…
未だ全力疾走はできないのです…泣
ウォーキングならなんとか…汗



「食欲の秋」
…これ大いに楽しみたいけれど…
肉離れを起してしばらく松葉杖生活だったけど…
その間に…2キロも太って
減らない!減らない!!
う~ん、心のどこかに「ダイエットしなくちゃ!」
…なんていった…ひっかかりがあって…

秋と言えどもなんだか満喫できないなぁ…




…と…
…どれも不完全燃焼のように見えますが…



そんなことはアリマセン!!






オレも

秋!!!


大いに楽しんでいます!!!


そのひとつが…


「芸術の秋」



先日…


松坂屋美術館で行われてる
(あ、今日まで…ですね…)

草間彌生さんの展覧会


「草間彌生・永遠の永遠の永遠」



…を鑑賞しに行ってきました…










えーっと…

草間彌生さんは世界的な前衛芸術家
…でアリマス…


前衛芸術家
…よく分かんない言葉ですが…


…みたままを写実的に表す芸術家ではなくて…
心の内面を描く芸術家…というと分かりやすいのかな…






そもそも…
オレが草間彌生さんの展覧会をみてみたい…
…と思ったのは…



何年か前に
たまたま…たまたま…暇潰しで寄った…




オレの出没エリア(熊かっ!!)である
今池にある名古屋シネマテークでみた
「草間彌生〜わたし大好き〜」
…というドキュメンタリー映画を観たのが心に残ってたから…




草間彌生さん


統合失調症であるとのこと…
繰り返し襲う幻覚や幻聴といった病魔を背負いながらの
制作活動を続けておられて…


…その幻覚や幻聴から逃れるように…逃れたいために
キャンパスいっぱいに…
水玉などを書いて埋め尽くす…



といった感じの作品の多い…
…草間彌生さん!!…でアリマス



85歳でも今でも…元気に制作活動を続けておられるとか…




草間彌生さんの
統合失調症からくる不安…葛藤…
そういった心が…鮮やかに…ありのままに…作品に投影されている感じがして…
正直…心揺さぶられずにはいられなかった…


一言で言っちゃえば…


圧巻!!!

…だったのです









作品の写真撮影は…
一部の造形作品を除いて「不可」でしたので…




これらは
購入した作品の絵葉書からなのですが…









その中に

顔がいっぱい…









目がいっぱい…








パソコンなら…
コピー・貼りつけで…あっという間に描くことができそうな気が…
しないでもないですが…



草間彌生さんは…
キャンパスに向かい合って一つ一つを丁寧に…




それも
幻聴…幻覚…そんな不安と闘いながらも…





作品を通して



「生」のメッセージが…
「生の喜び」が…



ひしひしと感じられてきます…



ホントに心揺さぶられる圧巻な…作品群!!



最初のコーナー

「愛はとこしえ」では…


見事なモノクロの作品群に囲まれて…

言葉にならないほどの
異次元な世界観…



そのモノクロ作品の中にも…



いくつもの顔が描かれ…
いくつもの目が描かれ…




もう…言葉にならないほどの…


衝撃さえ感じる…



オレは…出掛ける病院によっては…
統合失調症で入院しているお子さんと向かい合うことも多くて…

その子の教科書のあるページに…
「電車に轢かれて即死状態」
「首をつって即死」
…などの絵が描かれていて…
…ぎょっとしたり…

教科書いっぱいに…
溢れんばかりに…
「死ね!」の文字が…連呼されて描かれていたりして
ぎょっとしたりすることもあるんですが…





なんだか…
草間彌生さんの作品をみて…
そのことが…真っ先に心に浮かびました…



その統合失調症の子供達の行為と草間彌生さんの作品とは…

まるで…



鏡写し…
表と裏…



そんな気がして…




草間彌生さんの作品から感じられること…

それは

…マイナスの心に負けるんじゃなくて…


「生」のメッセージを…
「生の喜び」を…


キャンパスいっぱいに表現する…
そんな生命力を込めて描く草間さんに…作品を通して…
心から…やられちゃった…というのが本音なのでアリマス…











コーナーを変えて
モノクロからカラ―の作品の世界へ…



ぱっと見は…

あたかも…メルヘンの世界ですが…







ただのメルヘンの世界とは…
やっぱ…何かが違う…



う~ん…


強いて
喩えて言うなら

「白雪姫」

…の世界かな…

どこかに…毒リンゴもありそうな…




口にしたら…王子様がくるまで


永遠の永遠の永遠…


…に…なんてね…


そう…
この展覧会のタイトルが…



「草間彌生 永遠の永遠の永遠



…笑…



上手いこと言った!!…笑





さらに…



メルヘンの世界と言えば…


「白雪姫」と双璧をなすのが…


「シンデレラ」




その…馬車になるだろう???巨大南瓜の前で…???







…笑…




これは…草間彌生さんのけっこう有名な作品ですね…
物凄い数のドット模様が描かれていて…
これぞ草間彌生さんの作品の真骨頂!!








さてさて…この
草間彌生さんの世界は…
美術館内にとどまらず…


エントランスにも…












エレベーターまでも…笑









さらに…
地下の食料品コーナーまでにも…









…なになに??




期間限定…???…





オレ…この「期間限定」という文字に弱いのよ…購入意欲をそそられるというか…
別に買いたいと思ってなくても…



この「期間限定」となれば…





汗…




はい…
草間彌生さんのドット(水玉)模様の

「期間限定」…の…苦笑

「虎屋のういろう」



美味しゅうございました…










なんせ…



「食欲の秋」!!

…ですからね!!!???







……


…もう…当分…汗…体重計には乗らない!!…泣

























「人気ブログランキング」の「とあるカテゴリー」の中で…見事「1位」…になりました!!

2014-10-12 21:41:09 | 日記
まずは…お礼を!!
このブログに遊びにきてくださってる方に感謝!!




数日前に
GOOのブログのお薦めで
「人気ブログランキング」に登録しまして





昨夜…
何気なくブログをチェックしてたら…



「人気ブログランキング」で



見事



「1位!!!」…驚!!…



…になってました!!









「1位」

…だからって、特別なことなんてなーんにもないんですが…笑


やっぱり…なんだか嬉しい…





さてさて…
その「人気ブログランキング」で…
ちょっと困ったのは…このブログのジャンル分けでありました…苦笑…




そもそも…
鎌田ひろゆきさんや小山卓治さん、高橋研さんなど
ミュージシャンと親しくさせてもらってることもあるので…
そのライブのことや…
あるいは遊びに出掛けたライブのことを書こう…
…と…このブログのスタートは…「音楽」でした…笑



でも音楽だけではなく…




めちゃ「虎党」なので…
阪神タイガースの記事も…


いやいや
もはや…ただの「お出掛けブログ」と化しているし…


その中でも…
城址やB級スポット、珍スポットに出掛けたいと思うことが多いので…


カテゴリーを



「音楽」
「お出掛け日記」
「阪神タイガース」
「お城」
「B級スポット、珍スポット」



…の5つのカテゴリーに分けて登録してみたんですね…











その中での…

「B級スポット、珍スポット」



…のカテゴリーの中で…見事1位を獲得しました!!






イエ―イ!!







…なので…

これからは…

「B級スポット、珍スポット」
…に力を入れて…笑

それだけを…笑…

書き綴っていきますね…??…笑









あ、嘘うそ…


別に「1位」になったからといって…
うぬぼれることなく???…笑

今までとなんら変わらず…

基本「お出掛け日記」

…なので…
今までと変わらず…読んで楽しめるブログ記事をUPしていきますので…
どうぞ末永く…ご贔屓に…笑
よろしくです!!






最後にもう一言だけ言わせて!!






みなさんのおかげで…



「1位」になりましたぁ!!!



たくさんあるブログの中で、
ブログランキングの中の
「B級スポット、珍スポット」のカテゴリーに登録されている方が…
たったの…「20ブログ」…苦笑…
(少なっ!!)
…なんですけどね…苦笑