稲沢市の紫陽花寺として有名な
性海寺のそばに…
ほんの歩いても5分程度のところに…
こんな看板をみつけた…

「せんき薬師」
せんき薬師…
そもそも…
「せんき」ってなんかいな…
晴れたり曇ったり…
それ「てんき」やないか…笑
「明日も頑張るぞー」
それ「げんき」やないか…笑
「ビールが呑みたい…あれ、見当たらないぞ…」
それ「せんぬき」やないか…笑
今の季節…欠かせない…
それ「せんぷうき」やないか…笑
「せんき」について…
ボケを繰り返してたら
朝までいけるので…苦笑…
やめられない!とまらない!
かっぱえびせん状態になるので…笑
この辺でやめとくけど…
「せんき」については
正直ワカンナイけど…
この看板によると
「日本一ヶ所せん痛封じ祈願所」
…とあるから
「せんき」は「せん痛」????
想像するに…
痛いもの…であるに違いない…
そんな痛いものを封じ込めてくれる
日本一ヶ所
日本一ヶ所
…ってことは「せん痛」の痛みを和らげてくれる
神社仏閣は…
日本の中で…探しても…ここだけ…???
…となれば…
興味津々…
「ついで」ではありましたが…
性海寺に行った「ついで」でありましたが…
いやいや
性海寺に行ったこと自体が
イタリアンカフェ・サルーテに行った「ついで」でして
「ついで」の「ついで」でしたが…
行ってきました!!
「せんき薬師」西福院!!
さてさて
そこに行く前から…
「せんき」の謎はすぐに解けました…
タブレット端末で…すぐさま…ぐぐってね…笑
「せんき」とは「疝気」
腹部の痛みや、全身の筋や腺に関する病気のことなんだって…
それらの病に特に霊験とご利益のあるお薬師さまが
「せんき薬師」さまでありまして…
「おせんきさん」として親しまれているお寺さんのようであります…
着いて
目にとまるのが
実にカラフルな幟旗

これは
山門の写真ですが…
境内に入れば


ご覧のように
色鮮やかに…
お相撲ののぼりを…連想しちゃう…
小兵力士が横綱を投げ倒して…??
座布団が舞い…お客さんが群がる…
そしてTVやCM出演…
それ「せんき」やなくて
「にんき(人気)」やないか…汗
もうええっちゅうねん!!
さてさて
こちらが本堂

南無せんき薬師如来
オンコロコロ
センダリ
マトウギソワカ
…と唱えて
合掌!!!
あ、この言葉…
購入した
お守りの案内に書いてありまして…

午後3時までは
病気平癒、がん封じなど
各種のご祈祷いただけるそうで…
残念なことに
私が訪ねたのは…
午後5時過ぎ…
境内は…
ひっそりと
ひっそりとしていましたが…
そんな中
幟旗と同様
カラフルな…カラフルな…
お守りが
おいてありました…
売っていました…
500円…
この時間…
誰もいないので
本堂のお賽銭箱に払い込む…よう…
案内がありました…
これが
色鮮やかな
お守りの数々…
各種豊富な品ぞろえ…

変わったところでは
「ペットお守り」まで…ありまして…
どれにしようかな…
「日本一ヶ所せん痛封じ祈願所」
なので…

やっぱ…
「せんき守」
…が
気になるところですが…
これをもっていれば
3月に一週間の点滴で苦しんだ
「食あたり」も回避できそうな気もしましたが…
欲張ってはいけない…
「食あたり」は…
お守りをもってなくても…
毎日、通院して点滴をうってれば
治ったじゃないか…
それよりも…
さまざまな病気にご利益があり
病気平癒がん封じのお薬師さま…
やっぱ
「がん」を封じてくれた方が…!!!
私のどこかに潜んでいるかも知れない「がん」を…
そして
病魔と戦っている
友人の「癌」を封じ込めてくれた方が…!!


オンコロコロ
センダリ
マトウギソワカ
実はね…
祈願したら
すぐ…その日にね…
癌で治療中の友人が抗がん剤治療を終え
退院したと聞いたんだよ…
ホント…よかった!よかった!
病気平癒を願って
境内の御嶽社にもお参りをして…


お寺を後にする…
ところで…
「せんき」ってなんだったかいな…
それは…
「天気」やがな…
「せん抜き」やがな…
「扇風機」やがな…
「元気」やがな…
ちゃいますよ!!ちゃいますよ!!
「せんき」を
御守りで…封じ込めた私…
おかげさまで…
「天気」のいい日に…昼間から「せん抜き」で栓を抜いて…
ビールを呑み
扇風機に当たりながら…「極楽!極楽!」と言ってる
平日は仕事でくたばってるのに
休日だけ「元気」な…私なのです…????
…とある方がTVのニュースで
選挙前には…まったく触れてなかった
平和憲法について
3分の2以上の議席がとれたと
その法改正について
熱く語っている…
酔っ払いながら
ふと思った…
「せんき」とは…
ひょっとしたら
「戦記」…
いや
「戦気???」なのかもね???
「戦争する気???」
封じ込めなきゃ!
封じ込めなきゃ!!
「天気」のいい日に…昼間から「せん抜き」で栓を抜いて…
ビールを呑み
扇風機に当たりながら…「極楽!極楽!」と言ってる
平日は仕事でくたばってるのに
休日だけ「元気」になれる
平和な毎日が…未来へも続きますように…!!
最終的には
国民投票!
いかなくちゃ!!いかなくちゃ!!
性海寺のそばに…
ほんの歩いても5分程度のところに…
こんな看板をみつけた…

「せんき薬師」
せんき薬師…
そもそも…
「せんき」ってなんかいな…
晴れたり曇ったり…
それ「てんき」やないか…笑
「明日も頑張るぞー」
それ「げんき」やないか…笑
「ビールが呑みたい…あれ、見当たらないぞ…」
それ「せんぬき」やないか…笑
今の季節…欠かせない…
それ「せんぷうき」やないか…笑
「せんき」について…
ボケを繰り返してたら
朝までいけるので…苦笑…
やめられない!とまらない!
かっぱえびせん状態になるので…笑
この辺でやめとくけど…
「せんき」については
正直ワカンナイけど…
この看板によると
「日本一ヶ所せん痛封じ祈願所」
…とあるから
「せんき」は「せん痛」????
想像するに…
痛いもの…であるに違いない…
そんな痛いものを封じ込めてくれる
日本一ヶ所
日本一ヶ所
…ってことは「せん痛」の痛みを和らげてくれる
神社仏閣は…
日本の中で…探しても…ここだけ…???
…となれば…
興味津々…
「ついで」ではありましたが…
性海寺に行った「ついで」でありましたが…
いやいや
性海寺に行ったこと自体が
イタリアンカフェ・サルーテに行った「ついで」でして
「ついで」の「ついで」でしたが…
行ってきました!!
「せんき薬師」西福院!!
さてさて
そこに行く前から…
「せんき」の謎はすぐに解けました…
タブレット端末で…すぐさま…ぐぐってね…笑
「せんき」とは「疝気」
腹部の痛みや、全身の筋や腺に関する病気のことなんだって…
それらの病に特に霊験とご利益のあるお薬師さまが
「せんき薬師」さまでありまして…
「おせんきさん」として親しまれているお寺さんのようであります…
着いて
目にとまるのが
実にカラフルな幟旗

これは
山門の写真ですが…
境内に入れば


ご覧のように
色鮮やかに…
お相撲ののぼりを…連想しちゃう…
小兵力士が横綱を投げ倒して…??
座布団が舞い…お客さんが群がる…
そしてTVやCM出演…
それ「せんき」やなくて
「にんき(人気)」やないか…汗
もうええっちゅうねん!!
さてさて
こちらが本堂

南無せんき薬師如来
オンコロコロ
センダリ
マトウギソワカ
…と唱えて
合掌!!!
あ、この言葉…
購入した
お守りの案内に書いてありまして…

午後3時までは
病気平癒、がん封じなど
各種のご祈祷いただけるそうで…
残念なことに
私が訪ねたのは…
午後5時過ぎ…
境内は…
ひっそりと
ひっそりとしていましたが…
そんな中
幟旗と同様
カラフルな…カラフルな…
お守りが
おいてありました…
売っていました…
500円…
この時間…
誰もいないので
本堂のお賽銭箱に払い込む…よう…
案内がありました…
これが
色鮮やかな
お守りの数々…
各種豊富な品ぞろえ…

変わったところでは
「ペットお守り」まで…ありまして…
どれにしようかな…
「日本一ヶ所せん痛封じ祈願所」
なので…

やっぱ…
「せんき守」
…が
気になるところですが…
これをもっていれば
3月に一週間の点滴で苦しんだ
「食あたり」も回避できそうな気もしましたが…
欲張ってはいけない…
「食あたり」は…
お守りをもってなくても…
毎日、通院して点滴をうってれば
治ったじゃないか…
それよりも…
さまざまな病気にご利益があり
病気平癒がん封じのお薬師さま…
やっぱ
「がん」を封じてくれた方が…!!!
私のどこかに潜んでいるかも知れない「がん」を…
そして
病魔と戦っている
友人の「癌」を封じ込めてくれた方が…!!


オンコロコロ
センダリ
マトウギソワカ
実はね…
祈願したら
すぐ…その日にね…
癌で治療中の友人が抗がん剤治療を終え
退院したと聞いたんだよ…
ホント…よかった!よかった!
病気平癒を願って
境内の御嶽社にもお参りをして…


お寺を後にする…
ところで…
「せんき」ってなんだったかいな…
それは…
「天気」やがな…
「せん抜き」やがな…
「扇風機」やがな…
「元気」やがな…
ちゃいますよ!!ちゃいますよ!!
「せんき」を
御守りで…封じ込めた私…
おかげさまで…
「天気」のいい日に…昼間から「せん抜き」で栓を抜いて…
ビールを呑み
扇風機に当たりながら…「極楽!極楽!」と言ってる
平日は仕事でくたばってるのに
休日だけ「元気」な…私なのです…????
…とある方がTVのニュースで
選挙前には…まったく触れてなかった
平和憲法について
3分の2以上の議席がとれたと
その法改正について
熱く語っている…
酔っ払いながら
ふと思った…
「せんき」とは…
ひょっとしたら
「戦記」…
いや
「戦気???」なのかもね???
「戦争する気???」
封じ込めなきゃ!
封じ込めなきゃ!!
「天気」のいい日に…昼間から「せん抜き」で栓を抜いて…
ビールを呑み
扇風機に当たりながら…「極楽!極楽!」と言ってる
平日は仕事でくたばってるのに
休日だけ「元気」になれる
平和な毎日が…未来へも続きますように…!!
最終的には
国民投票!
いかなくちゃ!!いかなくちゃ!!