あちこち 布を整理していたら 忘れていた布が出てきました。
今風の布ですが 和の古い布に相そうで 少し大きめのバックにしました。
荒い布目の部分には 接着芯を張り 口の部分の古い布の部分は キルト芯をつけました。
取っ手を 何にするか考えましたが 3.5㎝のバイヤスを二つ折りにして ミシンを掛け 6mmの芯を入れました。 長さ40㎝です。
4本作って 縄編みの取っ手にしました.
沢山入れると 口が開くので ボタン留めにしました。
それにしても 毎晩 ソチ見物で 寝不足です。
雪にもスケートにも縁のないところに 住んでいますので いまいち心から理解できないままに 見物しています。
残り少なくなりましたが おばさんも お帰りを大きな拍手で待っています。