端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

惣 菜

2019-04-03 | 食べ物

昨日 夕方縫物友達のとも子さんから電話がありました。

「ツワブキいる?」 「いるいる」と私。

すぐに 皮をはぐために 大鍋にお湯を沸かすべく 用意をします。

この時期 筍 蕨 フキ つわぶき タラの芽など 田舎に住んでいると 友達友人が届けてくれます。

とも子さんが 届けてくれた 沢山のツワブキ 指先を灰汁に染め せっせと皮をはいで さっとゆでこぼし 冷蔵庫の油揚げと煮ました。

柔らかな つわぶきご飯のおともに 最適です。

あちこちの畑では 春の畑仕事が始まりました。

里芋も 種芋を吟味して 植え付けが始まりました。

種芋に 不合格の芋はこの時期 美味しいごちそうです。

あの 車寅次郎さんでさえ 故郷に帰京すると おばちゃんに 芋の 煮っ転がしを所望していました。

冷蔵庫の中の 鶏肉と剥いた枝豆を 飾りに煮ました。

年寄りの暮らしの お惣菜はこんなものです。

これに お刺身でも添えて つつましい庶民の食卓です。

どこかで 寅さんに「そんな 貧しいものばかリ食っていないで 時にはでっかいステーキでも 食いなよ

まだ 人生先が長いよ。」 と言われそうです。

 

      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする