先日 テレビですごいIQ指数の持ち主の方の 特集をしていました。
夕べ 何を食べたか しばらく考え込む私には なんじゃと 食い入るように テレビを見ていました。
私が 子供のころ 学校でも 知能検査という名の テストが実施されていましたが いつの間にかきかなくなりました。
子育ての時期 PTAの 主催で 父兄向けに講演会が開催されたことがあります。
講師の先生のお名前も 忘れてしまったのに その内容はしっかり覚えています。
その先生曰く 「子供に 勉強 勉強と強要しないでください。親の血を引いて生まれてくるのです。 たまに親を乗り越える頭脳の子供が
生まれることがありますが それは例外です。
父が普通 母が普通なら 普通の子 これが一番です。
私は優秀よと思うお母さん 父が普通では子が普通です。 旦那を選ぶのを 間違っていましたね。
と 笑いを とらえていました。
父も東大 母も東大 であれば優秀な子供が生まれるでしょうが そうでないリスクが大きいのです。
皆さんは そんな心配のないことが 何よりです。 と子育ての終わった私の 脳に残っています。
5角形をつないだ 袋 方眼厚紙に子供の使っていた錆びたコンパスをくるくる回しながら パターンを決めます。
袋つくりに 脳みそを働かしています。
口に ボタンをつけるか そのままでいいか 悩んでいます。