端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

どんぐり

2022-11-08 | 自然

 

私の秋の楽しみの一つが このどんぐりの実を 見つけることです。

大きな実をつける このどんぐりの存在を知ったのは

60歳を過ぎてからです。

縫い物をされる方の 展示会でした。

あんなに小さな布を いとおしく捨てもことなく どんぐりのブローチに

変身させて 見て見てと 私を呼んでいるようでした。

それ以来 それらしい場所を通るときは その樹木の下落ち葉を

かき混ぜています。

拾ったどんぐりは やすりで帽子をきれいにし 帽子の中心に小さい穴を

内側からキリで開けます。

どんぐりの大きさは色々です。

大きすぎると品がなく 小さすぎると存在感がありません。 

細いひもは 15㎝内側で それぞれ結びます。

肝心の実は 糸巻の丸を利用して 丸く縫い 綿を入れ縫い縮めます。

布用のボンドを内側につけ固定します。

中心に 安全ピンをつけたら 出来上がりです。

高齢になり 探し物が多くなりました。

今朝から 探していたのはこれ

さて 始めるかと 椅子に掛け バイヤステープを作るかと 久しぶり

に その気になっのに これが見つからない。

歳を重ねるといけませんね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする