私も参加する 町の生涯学習講座6月 昨日 バスでの郊外学習でした。
参加者は 高齢の女性ばかり 24名 梅雨の晴れ間の にぎやかな一日でした。
まずは 宮崎地方気象台で しっかり 自然災害についての勉強です。
沢山のハイテクな機械で 資料を集め より的確な 予報を提供しておられるとのこと 懐かしい百葉箱は ありませんでした。
お昼は お寿司屋さんで うれしいランチです。
そのあと県庁へ 古い重厚な私の県の県庁は 建物そのものが立派です。
この建物を 見学する団体や個人が多くて 専任のガイド職員が 丁寧に説明してくださいました。
道を横断して すぐ向かいには しっかり県産品の お店 コンネがあります。
知事さんは お留守でした。
次に 地元の民間テレビ局の一つ に行きました。
おばさんを相手に 現役のアナウンサーさんが ニュースのスタジオで 面白くおかしく 説明していただき ブラウン管の裏側の話を
うなづきながら 聞いていました。
それにしても 話をして なんぼのアナウンサーさん 話がうまい。
話し相手を しっかりつかんで笑わせたり 感心させたり うなづかせたり 説明するということは これなんだと ただただ
まくし立てて 自分の思いだけしゃべっている 自分を重く反省しました。
相手を 観察し見極め 自分の伝えたいことを 気持ちとともにしっかり相手に伝える 難しいことです。
そんなことを 学んだ昨日の生涯学習でした。
県によっては旧庁舎を壊さず残して資料館なんかに再利用しているところもありますね!
なにせ古いので 居心地は悪そうでした。
空調など 大変だと思います。