![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/cf1fbb44218863dd762e21644f9b3e89.jpg)
穴熊さんの お友達から 釣果のおすそ分けです。
今日の魚は イサキと メジナです。
体長30cmもある 立派なものです。こんな魚が つれるから
釣りが 止められないのでしょう。
私の住む この地方 酌とり といわれるものがあります。
冠婚葬祭 などでお客を接待するとき その家の主が
アルコールに 弱いとき 親戚知人の中で 呑み助に酌とりを
頼むのです。
つまり お客が安心して ゆっくり飲めるように サービスを
して回る 役目なのです。
お客より 先に酔っ払ってはいけませんし 自分も 飲まなくては
いけませんし つまり 男の仲居さん役です。
我が家の穴熊さん この役がよく回ってきます。
喜んでいいのやら 嘆くべきか 女房は迷います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今日の魚は イサキと メジナです。
体長30cmもある 立派なものです。こんな魚が つれるから
釣りが 止められないのでしょう。
私の住む この地方 酌とり といわれるものがあります。
冠婚葬祭 などでお客を接待するとき その家の主が
アルコールに 弱いとき 親戚知人の中で 呑み助に酌とりを
頼むのです。
つまり お客が安心して ゆっくり飲めるように サービスを
して回る 役目なのです。
お客より 先に酔っ払ってはいけませんし 自分も 飲まなくては
いけませんし つまり 男の仲居さん役です。
我が家の穴熊さん この役がよく回ってきます。
喜んでいいのやら 嘆くべきか 女房は迷います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
自分が飲みたいのに、人が酔っ払うのを見ながらお酌というのはけっこうキツですね。女房さまの地方に生まれなくて助かったかも。
飲めない私は いつも味わっています。
送っていただいて また自分が送っていくなんて 千鳥足で女性の後を付いていきます。
逆らわないのが 鉄則です。
時間の問題で いつも 結局出来上がって
帰ってきます。