![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/b4c794305eb3a09a525cf8130391e5ba.jpg)
宮崎県に旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
自分のためのお土産として
つきいれ餅を買いました。
初めてみるお菓子なのですが
ほとんど直観で
美味しいはず…と
思いました。
友人や親戚のお土産に
あまり知られていない
お菓子を買うと
後悔することが多々
あります。
まず 私が試しに
このつきいれ餅を
食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/561b6d90d981068e8f2f3ac107c228fc.jpg)
宮崎県では、
誰でも知っている
お菓子のようです。
創業明治13年、
宮崎県宮崎市の金城堂という
和菓子やさんの代表的和菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/f849fb0caeb84582da2f013da0a29ffe.jpg)
美味しいはずと思った
直観は当たりました。
求肥の餅の中に
小豆をいれた
柔らかい上品な甘さ。
いくらでも食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
原材料は
九州産の餅米、グラニュー糖、
水飴、麦芽糖、小豆、ゼラチン、など。
(訳のわからない原材料は
入っていないのです)
宮崎県のお土産には
このつきいれ餅が
おすすめです。