2016年11月中旬に
栃木県塩原温泉郷の
塩原渓谷を
ハイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
そのコース途中にある
小太郎ケ淵の
小太郎茶屋で
食べたお団子が
美味しかったので
報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/9c2bcea4543a47aac37f0204bf66d727.jpg)
塩原温泉ビジターセンターから
山道を歩くこと
約60分。
小太郎ケ淵に着きました。
ここにあるのが
小太郎茶屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/307b3a46adf85bed521dea8628ad24e2.jpg)
120年位前から
営んでいるらしい
歴史を感じる茶店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
昔は2階も
お客が入れたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/674cbdae670504e77f5cb65e92d573af.jpg)
箒川支流甘湯沢の
流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/d8ee13b0c5fd79c72ec06fd09b6aa2a1.jpg)
小太郎茶屋のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/b9622202943f8fd36a21c1274423092d.jpg)
甘酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/41f238cf3f70b298453f83d6b0d975e9.png)
名物草だんご
アンコときなこ付き。
素朴で家庭的な味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/46163ebfcae94cb525bcffeb87d4dd71.jpg)
岩盤をなめるようにして
流れ落ちる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/f6ecbd0df4c2b24de2c10c790e428a6d.jpg)
紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
自然と一体化した
茶店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
充分 自然景観を
堪能したら
ハイキングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
先を行きます。