![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/620c16b69833c01520a8d62ba1ce5005.jpg)
地下鉄の銀座駅A3出口から
すぐにあるのが
銀座コアビル。
その2階に銀座しゃぶせんが
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/ebb0c66f7b6e7a5915598360e85f8911.jpg)
有名店ざくろの系列なので
店内は民芸風の
渋い黒を基調にして
大人の落ち着き感あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/72a0ac2cce615f9e2844610eb400bd46.jpg)
開店時間の
11時30分に予約。
お客はまだ私達だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/2891be697c836bd589d2b1975254fa76.jpg)
しゃぶしゃぶ用の
銅鍋にすぐ火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
今回は平日限定
サービスランチ
2,160円(税込)
内容は
国産牛リブロース(70g)
霧降高原豚プレミアム(50g)
野菜盛り合わせ
あずき粥(又はごはん)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/128e25ea1d4cd05f359c979eb16ba067.jpg)
国産牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
これで一人分。
女史にはちょうどいい量かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/bff6457e3ba96a1ba5b103919c9dfd81.jpg)
野菜も、多くはないけど
量的には丁度いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/e360fbc136274e174f817901295341e0.jpg)
ぐつぐつと
沸騰してきたら…
肉や野菜を投入。
肉は、さっと取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/09e6caf8e15e14d1912040a434bffc8e.jpg)
ゴマダレとポン酢だれ。
どちらも
大人のタレで
甘味は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/bdf3178c925639c6e14a9b8db545353d.jpg)
あずき粥に
砂糖がついてきたので
びっくり。
初めはそのままで。
数口食べたら
砂糖を少量、
恐る恐る入れてみる。
うっ、美味い。
(同行者はあずき粥
お代わりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/ccc3b543d989f4aa006a230202441597.jpg)
今日のデザートは
くずきり。
あ~、京都の鍵膳を
思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ざくろの系列だけど
リーズナブルにしゃぶしゃぶを
食べたいならおすすめの店。
また、来たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
地下にも同店あり。
そこは
おひとり様でも
気兼ねなく入れるらしい。