日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

猫絵本、読んでください。

2015-05-09 19:04:49 | 日記
 雨で肌寒いのに、何か羽織る感覚がなく、寒々としていました。
こうやって、体調が少し崩れるんですね。

 皿に主に猫の絵を描く陶芸家の方がいらっしゃって、
甘くない猫の顔が気になって、その方のブログを見ていました。
そしたら、うちの猫と同じ名前の、同じく長毛の猫さんがいました。
そして、その猫の名前を冠した絵本も作っておられて、
自由に読めて、許可を取ればリンクできるようだったので、リンクしました。

 私がプレビューで確認したら読めたので、読めるはず、…たぶん。

 捨て子猫する人、捨て子猫は拾われるより、死んじゃいますからね!
うちのちぃもカラスに囲まれてた中、リュックに入れて救出しました。

 子猫だからって、「かわいい~~~」と撫でまくるのも子猫には体力消耗するんですよ!
ミルクから育てた150gだった瓢太は、ミルク以外は籠の中でねていましたよ。

 読んで頂けたら嬉しいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ochiai_takahide_toubou/26189771.html「桃の手紙」

 肝心の猫の絵を描く陶芸家さん。
落合祟秀さんという方です。

 福岡の漢∞蘭アロマを主催してくださったかすみ屋さんという方が、
有田の陶器市にいらっしゃった様子をFacebookにアップされていて、
その中に猫が体操座りしている大量の焼き物があって、
「なんじゃそりゃ~!」と思ったら、
かすみ屋さんさんがブログを発見してくださったので、私も見に行ったのです。

http://blogs.yahoo.co.jp/ochiai_takahide_toubou落合祟秀陶房

 ブログを見ながら、好きって、やっぱり大事だ!
なんか、わからないけれど、私もがんばろう!って思いました。←単純

 それにしても、私も落合さんの猫作品を手にするぞ!
あ!「annonn」の陶器の置き看板作ってもらおう!
それ目標に、がんばるぞ~~~~!!!!! ←単純&能天気…。