明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキ子

2019-02-18 22:23:27 | 僕の音楽日記


ブルース歌手
ジャパニーズR&B シンガー
和田アキ子さん

初期の頃は
歌に 真正面から
取り組み
熱唱型のパワフルな
歌い方を確立された。

「あの鐘を鳴らすのはあなた」

その頃から今に続く
名曲中の名曲だと思うのだ。
今の和田アキ子さんが
この歌を歌い直してるのも

円熟味が増して
違った持ち味もでて
良いのだけど……

あえて当時のアレンジ歌い方の
方を聞いてみてほしい。

丁寧に歌われてる和田アキ子さんがいて、
また、ブラスとストリングのサビから
エンディングへと
続く盛り上がりの所なんかは
圧巻です。

🎶街は今〜
眠の中〜
あの鐘を鳴らすのはあなた~
人は皆 孤独の中
あの鐘を鳴らすのはあなた~

NHKの紅白歌合戦でも
何回もこの歌を披露されたり
エンディングや、トリにもってこいの
歌でもあると思う。

レイ・チャールズを愛し、
アメリカ アポロシアターでもLIVEを
やられたり
本業の歌手としての活動も
圧巻な所は
意外と取り上げられてない。

御意見番的 バラエティの役回りで
本業より、
そちらばかりがクローズアップされすぎて……

もっともっと
歌を歌ってもらいたい
と、
思うのです。

あの鐘を……
あの鐘って
どんな鐘?


交差点 長渕剛

2019-02-18 20:06:52 | 僕の音楽日記
アルバム 「時代は僕らに雨をふらせてる」からの
名曲。
 
フォーク、アコースティック調の歌作り
の世界から
ロック、バンド系の音作りへの
移行時期 に作られた
アルバム
「時代は僕らに雨をふらせてる」
の中で当時から
名曲として聴き続けられてきた。
「交差点」
アコースティックギターのアレンジは
あの時代においては
完成度高い曲として
ギター小僧は
コピーに躍起になったし、
ファンの間においても
歌いたい、聴きたい
バラードの1曲。
 
ファルセットの綺麗な声が
まだ出ていた頃の長渕剛さん
……最近歌われる時なんかは
声がだいぶ太くなってしまって、
今ではすこし苦しそうに
聞こえる。
 
 
1982 9月に発売されたこの頃
僕は……
歳上の彼女にフラれ、傷も少し癒えかけてきた頃だった
 
長渕剛さんのアルバムは
リリースごとに買っていたわけで
彼女さんと長渕剛さんの曲を聴いたりも
していた思い出が
ふと、過ぎるわけだが
また、悪い事に
この「交差点」という曲を
聞いてしまって……
 
癒えかけた
心の傷口が
さらに
えぐられたわけで
 
思い出し
泣きをして
 
それこそ
しんみり 悲しみを深く
していった。
 
 
 
 
 
 
行かないで……
と叫んでも
僕の前から消えてしまった
彼女さん。
 
君の抱いていた
胸の痛みを
僕は感じられなくて
分かることもなく
 
僕のそばから
突然
離れていって
しまったひと。
 
 
見事なくらい
その事を
同じように
歌にされたものだから……
 
 
今聴いても
心のかさぶたを
剥がされるようだ。