昨日、用事があって、大急ぎ一番町まで車で行きました。
仙台の、繁華街です。
大急ぎ・・・と言ってる割には、用事の前に、いつも行っているショップに立ち寄り、デニムを買いました。
ポリウレタン 3%混のストレッチタイプ。
ストレッチタイプは、いずれ、伸びが心配されるので、最初はキツメがおススメ。
試着しているうちに、すっかり馴染んでしまって、急いでいたし、そのままはいて帰ってきてしまいました。

表面に、かわいい刺繍がほどこされ、沢山の動物らしき姿が並んでいます。
今日になって、3センチほど丈詰めをしようと裏を返したら・・・

シカさん・リスさん・ひつじさん・うさぎさん・・・・
裏の方が刺繍がはっきりと出ていました。
そして・・・

ルナちゃ~ん
お直しで多いのは、やっぱりボトムの丈詰めとウエスト直しです。
大抵は、大きくする依頼です。
紳士物は簡単に直りますが限界があります。
婦人物は大変ですが、意外に大きく出すことができます。
多くの女性は、45歳を境にウェストは拡大していく傾向にあります。
ヒップは、案外そのままなので、ダーツや、タックを広げて、最大10センチも広げた方もおられました。
お客様は、よく、お電話でご自分のウエストサイズを○○センチ・・・と言われるのですが、多くは、表示寸法で、実際測ると3センチは大きいので、鵜呑みにせず、頭の中は+3・・・になってしまいます。
実際、以前、婦人服のメーカーで聞いた話によれば、同じサイズで縫製して、片方を小さいサイズで表示すると、そちらから売れていくそうです。
女性の気持ちが現われている話だと苦笑しながら聞いた覚えがあります。
きっと、ワンサイズ小さいサイズが入ったら、それが購買の一押しになるに違いありません。
最近のボトムはローライズで、ウエストマークがあまり関係ないものになっていますが、その分、若い女性のウェストサイズが思いのほかあることに最近驚いています。
仕事柄、沢山の方々のサイズを測りますが、先日、基本健診のメタボ測定で、看護師さんにメジャーを出された時は、おっと!!お腹に力が入りましたね・・・(笑)
ウェスト気になる人・・からだをひねってポチ
仙台の、繁華街です。
大急ぎ・・・と言ってる割には、用事の前に、いつも行っているショップに立ち寄り、デニムを買いました。
ポリウレタン 3%混のストレッチタイプ。
ストレッチタイプは、いずれ、伸びが心配されるので、最初はキツメがおススメ。
試着しているうちに、すっかり馴染んでしまって、急いでいたし、そのままはいて帰ってきてしまいました。

表面に、かわいい刺繍がほどこされ、沢山の動物らしき姿が並んでいます。
今日になって、3センチほど丈詰めをしようと裏を返したら・・・

シカさん・リスさん・ひつじさん・うさぎさん・・・・
裏の方が刺繍がはっきりと出ていました。
そして・・・

ルナちゃ~ん
お直しで多いのは、やっぱりボトムの丈詰めとウエスト直しです。
大抵は、大きくする依頼です。
紳士物は簡単に直りますが限界があります。
婦人物は大変ですが、意外に大きく出すことができます。
多くの女性は、45歳を境にウェストは拡大していく傾向にあります。
ヒップは、案外そのままなので、ダーツや、タックを広げて、最大10センチも広げた方もおられました。
お客様は、よく、お電話でご自分のウエストサイズを○○センチ・・・と言われるのですが、多くは、表示寸法で、実際測ると3センチは大きいので、鵜呑みにせず、頭の中は+3・・・になってしまいます。
実際、以前、婦人服のメーカーで聞いた話によれば、同じサイズで縫製して、片方を小さいサイズで表示すると、そちらから売れていくそうです。
女性の気持ちが現われている話だと苦笑しながら聞いた覚えがあります。
きっと、ワンサイズ小さいサイズが入ったら、それが購買の一押しになるに違いありません。
最近のボトムはローライズで、ウエストマークがあまり関係ないものになっていますが、その分、若い女性のウェストサイズが思いのほかあることに最近驚いています。
仕事柄、沢山の方々のサイズを測りますが、先日、基本健診のメタボ測定で、看護師さんにメジャーを出された時は、おっと!!お腹に力が入りましたね・・・(笑)
ウェスト気になる人・・からだをひねってポチ
