こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

床下の会話・・・

2009-12-08 22:08:29 | 第1章・青の家
工事二日目・・・終了


午前中は、水が止まるというので、むしろ、外出をススメられ、婦人部の回覧プリントを届けに行ったり、区役所に行ったり、どうしようか困っていた用事が片付いた。昼食も済ませ、13時帰宅・・・


そこからが、今日はメインだった・・・


昨日、工事担当者から、「明日は、ガスストーブの配管を床下収納庫から入ります・・・」と言われていた。
その前に、もう、20年にもなるから、床下の白アリ駆除も頼んでいたが、業者が、偶然、床下で出会ってしまったようだった。


先に入っていた、駆除業者は、床下が専門だから、すいすい床下を点検していた。
あとから来た、配管業者は、床下にもぐるには、すごく背の高い人だった。


「すみませ~ん・・・私も入って良いですかぁ~?」
「どうぞ~・・・いいですよ~・・」


何の会話????

「ここから、お風呂場に行けますかぁ~?」
「行けますよ・・・ほら、そこから・・・」
「え~・・どこですか?」
「こっちですよ・・・」


床下からこんな会話が聞こえてくるのが可笑しかった。


「ストーブの位置がわからない・・・」
「ほら、出窓の横ですよ・・・」
「わからない・・・困った・・・」
「じゃぁ、外から確認して・・・私が、ここからやるから・・・」
「いいんですかぁ~・・・すみません・すみません・・」

そう言うと、背の高い配管業者は床下から出て、外から穴をあけ、駆除業者が配管を繋いでいたようだった・・・


配管業者は、その後、今日は配管のみで、後日、ストーブを繋ぎに来ますので・・スッキリ立ち上がり、私を見降ろして、はっきりした口調で伝えに来た。


心の中では、聞いていたよ・・・全部・・・そう言いたかったけど、二人があまりにも協力的で、狭い、床下で出会い、どんな格好で道案内し、されたのか・・・
それを思うと可笑しいやら、面白いやら、何とも言えない温かさを感じた。


その間、私はルナを抱いて、声のする方向へ一緒に歩いていた。



それから、ルナを少し庭に出してやった。
ストレスは、風に吹かれて飛んで行った・・・





風に吹かれる ルナです。  ポチッ  日記@BlogRanking





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようです・・・

2009-12-08 09:31:24 | 第1章・青の家
ルナです。

今日はいつもよりとても早い時間に登場だよ。
だって、ママさん、今週は、早寝・早起きなんだって・・・

今日は、「ウェルかめ」終了・・1分前。。ピンポ~ン「おはようございます」
だった・・・


ルナも、寝不足に備えて、朝からしかっり寝ていたよ・・・えへっ




最近、この場所が気に入ってるんだ・・・
ママさんが、いつもパソコン置いてる横に寝てるんだ。
ママさんに、ちょっと触ってると安心するから・・





追加で、パパさんのお土産紹介するね。

KYOUTO KURO ROLL











ゴマの味と香りがぷんぷんするらしいよ。
クリームは、甘さ控えめ・・すごく・・控え目・・
その分、濃厚なミルクの味がするらしい。

残念ながら、ルナの口には入らなかった
ママさんが5分の3食べてたのは、しっかりみたよ・・・


12月25日まで、仙台駅で特別販売らしい。


  今日のファイト!!  ポチ   日記@BlogRanking
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする