こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

クイズ当選!!  和歌山土産ゲット~(≧▽≦)

2015-09-27 21:46:13 | 第3章・こまちの里から

ルナです。


今日はとても爽やかな秋晴れの日曜日だったね~♪
ママさんの腰は順調に回復して、ここ2~3日は痛める前以上に快調!!
病院へ行ってから、ちょうど2週間。
また痛くなったら・・・って心配で、努めて安静にしていたけれど、
お蔭で、ルナもママさんも動かなかった分・・・また・・・太っちゃいました~


一部からは、美味しいもん食べてたからでしょー
そんな声も聞こえてきますが・・・その通りです(笑)


これからは、先生に言われた通り、「積極的な運動」を始めなくちゃね








さて、美味しいもののお話は・・・
実は、今日も続くのです


9月9~10日 和歌山県へ家族旅行へ行ってきたrikoさん。
毎度お楽しみの旅行のお土産「プレゼント企画」にママさんも参戦!!
参加することに意義があるって、
答えはで調べてね~と優しいrikoさんのヒント付。


そして、今回は、くじ引き係のもーちゃん。
見事!! ママさんの名前を引き当てて、当選です


rikoさんはね・・・いつも「お気持ちばかりのお品を・・・」って言ってるけれど、
お気持ちばかりどころか、充分すぎるほどたくさんのお土産が送られてくるんだよ。
rikoさん、もーちゃん、ありがとう~♪


じゃ~~ん 






凄いでしょ







パパさんがお休みの日を狙って、まずは、和歌山ラーメン食べてみたよ~
随分前だけど、仙台に「ラーメン国技館」って言うのが出来てすぐ食べに行って食べたのが「和歌山ラーメン」
それ以来だけど、ママさん、記憶が薄くて・・・・
今回、この和歌山ラーメン、初対麵?な感覚で、
ちょっと表現難しいくらい珍しい醤油味って言いたいんだって。
醤油味って、サラッとしている感じだけど、とてもこってり。
油っこくないこってり感覚で、ちょっと癖になるかもしれないらしい。
麵は、ママさん好みのストレート麵
美味しくいただきました~






そして、そして~
ママさん喜んでたのは、このからだおもいのなつかしいおやつ「かりん党」

これは文句なく美味しい!!  そういう時は、ルナにおこぼれはありません
たぶん、ママさんの黒糖かりんとう史上初の 
止まらない美味しさで、
「パパさんにも残しておきなさい!!」って、ルナが止めるまで危なかったよ。。。


他にもね、パンダクッキーやご当地キティちゃんのボールペン。
前にもらったスカイツリーキティも大事に使っているよ~♪
和歌山って、実は日本で一番パンダがいっぱいいる場所なんだよね。
仙台や秋田の動物園にも是非パンダを~って言っているけれど、
和歌山の動物園の飼育方法が素晴らしいらしい。
そんなパンダグッズ、とっても可愛いね。






えへっ
さすがrikoさん だから大好き~~
ほらね!!  ルナの大好物、2つ入ってるでしょ。
楽しみ~~








rikoさん 和歌山の旅行、楽しそうだったね。
そして、今話題のとれとれヴィレッジのドームハウス
ルナも泊まってみたいなぁ~

そんな楽しい旅行のおすそ分け、本当にありがとう。
また、企画に参加させてね~







公園のイチョウの木に銀杏の実が・・・
まるで、黄色いさくらんぼのようだね。


パパさんは、秋田へ来てからずいぶん元気になって、風邪もひかないで1年過ごせたんだけど、
昨日、遂に会社を休んでしまった。。。
熱はそんなにないけれど、体がとってもだるい風邪のようで、
昨日は、どれだけ寝るの?というくらいこんこんと寝ていたよ。
通勤が良くなかったかも・・・って、ママさん嘆いていたよ。
勿論今日はおくって行ったけどね。


季節の変わり目・・・みんなも気を付けてね。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする