アメリカン・ブルーです。
山形県天童市にある、私が大好きな落葉スポットです。
今年は、さすがに出遅れました。。。
季節は、1週間とは言えない微妙な変化に彩られ、
求めていた敷き詰められた銀杏色には会えませんでした。

でも・・・そんな日は、もっと他にも心が騒ぐ場所もあるはず!!
落葉は枯葉色になって、
間もなく、白い華に埋め尽くされるような・・・
空気もひんやりとした午後でした。


落ち葉で遊ぶのが好きなルナは、残念ながらカートの中。
これも、持ち込みと言われれば・・・と思いつつ。。。 ゴメンネサイ。

夫は、前日、この道を通って東北大学病院・循環器科へ行きました。
2ヶ月に一度、ICDのデータを出しての経過観察と薬の処方箋を貰います。
前日は、風が荒れる前だったので、
銀杏色の踊り子たちが、光を浴びて、
それはキラキラと素敵な舞を見せてくれたそうです。

心配事が心にあるせいか・・・
自然の小さな変化も心に留まって、
通常では感じえないものも、優しく、悲しく、そしてその繰り返しに想いが募るものです。
10月のある日も、小さなICD作動が検出されて、
少しずつ、その間隔が狭くなっていることへ不安も出てきました。
誰もが「元気そうとしか思えない!」
そんな外見からは解らない「いろいろ」を晩秋に重ねています。

病院の帰り道、いろいろな道を選んで帰ってきたようで、
天童へ向かう前に、その道をきっと気に入るだろう私に見せたくて、
あっちこっち、走ってくれました。
同じ感覚を共有することが、
いま、私達夫婦の小さな会話の「いろいろ」です。

病院へ行く前夜は八時半ごろに帰宅しました。
「10時半ごろ、また出かけるから・・・」
そう言って、大好きなビールも飲まずに食事をして、
そこから、ボジョレーヌーボーの解禁イベントの手伝いへと出かけて行きました。
帰宅は深夜になるので「先に寝ていて・・」とのこと。
そんな仕事もこなしつつ、
自分自身の深呼吸と、私への気遣いだったと思います。
翌日の宮城版のTVニュースに、夫の姿がありました。
お疲れさまでした。

カメラに夢中になりすぎて、
ルナと夫を見失いました。。。
ややしばらくして、低い丘の上に二人?を発見!!
私は、ようやく、この日のお気に入りスポットを見つけて、
そこから逸れてしまっていたのでした。

本日のお気に入りの景色はここ!!
心が騒ぐ場所になりました。
まるで中間同系色を集めて描いたようなその彩りは、
ほんわかとして、この冬探して着たいような、
毛糸のセーターのようでもありました。
優しい時間が止まったようで・・・
立ち去りがたいこの場所を、残しておきましょう。

天童市内から見る宮城県側に連なる山々は、
前日に雪をかぶったようで、白い山肌になっておりました。
4年前に過ごした東根経由で天童に入りましたが、
私のお気に入りのお蕎麦屋さんへ寄ったからです。

久しぶりの山形そばです。
前回、この七兵衛そばへ来た時は、確か定休日で・・・
残念だったと思います。
仙台市内をあちらこちら寄り道しながらやって来たので、
12時を少し回って着きました。
既に、番号札を持って並んでいたので、ルナを散歩しながら外で20分ほど過ごし、
中で25分ほど・・・
席に案内されるまで45分待ちでした。
でも、このお店の働いている方は明るくて感じが良いので、
これだけの人をさばきながら笑顔です。
そこが人気でもあるのでしょうか・・・大事なことですね。

もちろん新そばです。
気のせいか、いつもよりのど越しがよく、まずは何もつけずに味わいます。
この大根汁のつゆが大好きで、
いつもなら、蕎麦も天麩羅も夫に手伝ってもらうのに、
きくらげや辛みわらびまで全部・・・
ひとりで完食してしまいました。
よほど、美味しかったのですね。
そのせいで・・・さすがに公園を歩いたにもかかわらず、
夕飯は、ほとんど食べられず・・・(笑)
エリチンさんから送られたりんごが爽やかで、
それで充分でした。

秋の景色は静かに終わろうとしています。
味覚の方は・・・まだまだ続きそうです(笑)
元気を付けなくちゃ~♪