こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

チーム・パシュート

2018-02-22 14:31:37 | ブロ友さん

アメリカン・ブルーです。


オリンピックのスケート競技にハマっています。
女子チーム・パシュートの金メダル、おめでとうございます!!!
予選からずっと見ていたので、昨夜の準決勝からの決勝、ワクワクしながら観ました。
そして・・・この仲間だからの「金メダル」と、
口々にそのことを語る彼女たちの笑顔が特別に輝いていましたね。
パシュートの競技中に、
前の人の後ろ手に合図を送りながら情報を伝達するあの感じがとても好きです。
ふり返って確認しなくても、後ろが見える・・・
「ワンライン」という隊列で風の抵抗を少なくして、
3人が一緒にゴールする瞬間。


スピードスケートの小平選手のインタビューへの答え方もとても好きで、
蓄えた筋肉の向こう側にしっかりとした心の鍛錬が見えます。
つい、何もせず座ってばかりの私ですが、
昔リンクサイドから何度も見た、
スピードスケートのフォームを家の中でやってしまうほど・・・
えっ、誰ですか?  笑い転げていませんか?


魅せられて、エッジを効かせて笑いながらやっています(笑)
オリンピックって、参加することに意義があるんですよね~♪
自宅参加で、楽しんでいます。







今朝の羽鳥慎一モーニングショー。
天気予報の河波貴大気象予報士が気に入っています。
最近ようやく慣れてきたのか、天気予報の最後に楽しい一言があります。
そんな今日のかわなみポイント
女子パシュートに感動! 
「荷物を持つ旦那さんは追い抜かないで!

日頃の家庭内が垣間見える気がしますが、
優しい風貌そのままなのかもしれません。

我が家の夫は、歩き方がとても速いので、
私は間違っても追い越すことはありませんが・・・
むしろ、見えなくなってしまうくらい(笑)
そちらも、問題ですが、
一度だけ、気が付いたときに夫の前を歩いていました。
それは、夫が体にICDを植え込んで間もなくでした。
ホームセンターへ一緒に買い物に行ったのですが・・・夫がいない?
すると、私の少し後ろを心臓のあたりに手を添えてゆっくり歩いておりました。
さすがに、植え込み後でいつものペースがつかめなかったようで、
そんな夫を私が気遣えていませんでした。。。







今日は、夫は病院です。
5回目の治療に出かけました。


先ほどから、美味しそうな画像が見えていると思いますが・・・

毎年この時期にうるうるママさんから、応援メッセージのように、
私たちに素敵な贈り物を頂きます。
うるママ~   いつもありがとう~(*^-^*)

↑ 獺祭抹茶のトリュフはなんと!
私の大好きな辻口さんの和楽紅屋のバレンタイン限定品。
獺祭のお酒が気に入っている夫にタイムリーでした。
また、このチョコが美味しい!!!
さすが、辻口さんのチョコは違いますね~♪







吉村和菓子店 焼き鳳瑞(ほうずい)<待ち春>

口の中に入れるとはらはらと溶けて行く・・・
スローカロリーと表現されるところがなんとも趣があって、
身体に優しいお菓子です。
とても気に入りました。
私も次回お取り寄せしてみたいなぁ~と思えるような、感動のお菓子です。


実は、うるママ・・・少しお熱が出ていたようで・・・
娘さんが私たちのために選んでくださったそうです。
私の好みを十二分に理解していただいて・・・
うるママをいつも後ろからサポートしていて、まさにチームパシュートの連携のようです。
お礼に添えて夫と私の笑顔の写真をラインで送ると、
そのお返事に、「点滴中~」と、娘さんとうるママの笑顔が送られてきました。


うるママも日々たゆまぬ努力を続けておられて、
寄り添う娘さんにも輝くメダルを贈りたいと思いました。
お互いにこの笑顔をいつまでも!!


オリンピックもいよいよ終盤に入ってきました。
4年に一度の大会は、
少なからず・・・私のような者の体まで動かせる力があるようです(笑)
さて、夫が帰る前にもうひと滑りしておきましょうか~♪
我が家の床・・・けっこう滑ります。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする