アメリカン・ブルーです。
夫の会社は希望があれば、
退職後2年間、健康組合の加入延長が出来ます。
私達も取り合えず2年間の現状維持を希望して手続きをしました。
その健康組合の推奨で、
一日3つの行動目標を立てるアプリがあるようで、
その実践に、いくつかの項目の中からクリアできそうなものを選んだそうですが、
1 朝食を食べる
2 間食をしない
3 一日8000歩 歩く
それをを目標にしています。
そんなこともあって、毎日、8000歩クリアに向けて、
夫は、私との散歩以外にルナとの散歩も午後に行っています(笑)
遠くに見える橋は下水道管橋と千代大橋です。
昨日は、広瀬川八本松緑地を歩いてみました。
お天気も良く、穏やかな風で心地よく、
太陽が低くなっているせいなのか?
暖かな光が織りなす影が印象的で、
ついつい、そういうものに目が行って足が止まってしまいます。
先を行く夫を追いかけながら・・・
日蔭がお気に入りの無口な猫・・・
猫に声をかけることが良くあります。
でも、あまりにも絵になって、声をかけずに「ゆっくりね~」
仙台バイパスの下をくぐる・・・
車でしか通らないその大きな橋を下から見るって。。。
まさか・・・こんな日が訪れるとは~(笑)
抜ける青空・・・
影は橋の弧を描きます。
この日は8700歩
夫の目標も達成です。
ススキに誘われてカメラを向けると、
午後の陽が作ってくれた2ショット(笑)
三日前の出来事でした。
二人で歩き始めて60日・・・
光と影は気持ちの中にも交差しつつ、
少し歩けば、
未知が広がることへの楽しさを探し続けたいと思います。
最近、夫と共通のものを2つ始めました。
その会話がつながって、見るもの、感じるものにも幅が出てきました。
その話はまた後日ゆっくりと。。。
明日も天気にな~れ~♪
ちょっとなんですか素敵すぎるじゃないですか!
このツーショット写真は今年の一枚にさせていただきます。
選考委員会で決定はしていたものの 今年も「いい夫婦で賞」やっぱり決定だわ。
目標をたてて それを二人で達成していく。
本当に羨ましいし 私の理想です。
うちはこんな写真はおそらく撮れないでしょうが
少しでもブルー家に近づけるよう 努力したいです。
共通のもの💛なんだろう~。
ご夫婦で同じ目標があって実行されるとはなんって素敵でしょう。
これからもぜひ仲良くご一緒に歩いてくださいな~~~
それにしても羨ましいご夫婦だわ~♪
前のコメントで順番が前後してしまいました。
ごめんね~
続けてのコメント、ありがとうございます。
ススキを撮ろうとして えっ?
偶然でしたが、面白い写真だと思いました~(笑)
この日は午前中にドッグランへ行ったので、
ウォーキングは午後からになりました。
3時を過ぎると、もう夕陽のような光になります。
日暮れが早く感じて・・・
一日の時間の使い方も少しずつ変わってきそうです。
今年もぷぅまま実行委員長の「いい夫婦で賞」にノミネートされてうれしいです♪
夫の退職を期に始めたウォーキングも2か月余りとなりました。
家の周辺でも知らなかった場所がいっぱいあって、
今は半分探検気分で歩いているのでちょっと好奇心と楽しみが重なっています(笑)
運動量が少ない私にとっては「毎日」が積み重ねになって食事が美味しいです。
けっこう歩いていますが、まだ痩せません(笑)
夫の自由になった時間を私も貰いながら、
日々、笑いながら過ごせることが目標です。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
角度を変えて眺めるのも時にして何かが発見されて良い事ですね。
パパさんの健康保険でその様な事になってたのですね。
間食をしないのは厳しいわねっっっ!
でも、ママさんもパパさんも、しっかり守りながら健康維持に頑張ってるのですよね。
あーー、やはり、今日もパソコンの
調子が悪くてスマホからになってしまいました。。。
やはり、諦めが大事かしらねっ。
同じ散歩でも、日によって心の目が見える物が違うような気がします。
穏やかな日は猫も穏やかに見えるし、
腹が立つ日は、影も寒さに代わって、
何も生み出さないのかもしれませんね。
間食はたぶん私がしないので、夫にもさほど苦痛ではないと思います。
むしろ、禁酒の日が大変~(笑)
パソコンも、たぶんストレスになっているようなので、意を決して早めに交換するほうが、
コタ君の事もあるし、みちみちさんもひとつでも楽になれるかと思います。