![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/7d5bced7803298b1a902b4051a92c91f.jpg)
アメリカン・ブルーです。
先日、「梅を見に行こう~」の目的地変更で、
生憎の休園日になった農業園芸センター
今日は、本来の目的地だった船岡城址公園へ
無事に行くことが出来ました。
期待通りの梅が咲いていました。
柴田町にある船岡城址公園は、
我が家から車で南へ40分ほどのところにあります。
明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、
昭和45年のNHK大河ドラマ「樅ノ木は残った」で有名になったところです。
小説「樅ノ木は残った」の題名のヒントになった
樅の木が、公園内に高くそびえ立っています。
本来は「日本さくら名所100選」の地に選ばれるほどの、
桜の名所で、「しばた桜まつり」には多くの観光客で賑わいます。
夫は、梅を見たいのですが、
この坂道が心臓に負担が大きいので・・・
「ルナとゆっくり行くから、先に行って~」
そう言うので、私はマイペースで登って行きました。
今日は気温がどんどん上昇~
ストールを外し、上着を脱いで・・・
5月頃の気候と言っていましたがまさしくその通りでした。
私は、この辺りから、
柴田町を臨みながらの景色が好きです。
ママさん、呑気にそんなこと言ってるけど・・・
パパさん、今日はスマホ、家に忘れてきたでしょ
まったく!!
それはさておき、別れたものの・・・
方向音痴なママさん城址公園で行方不明にならないかって・・・
ルナとパパさんだんだん心配になって来たの~
確かに、どこへ居るのかなぁ~と、
私は、この新しい階段を上って来たけれど、
二人はこっちには来ないだろうと、
そろそろ合流しないと~と探し始めました。
ここから下へ降ることにして・・・
この場所の梅が一番キレイ
下ったところで近くを歩いてきた人に
ダックスを連れた人を見かけませんでしたか~
そう聞こうとした瞬間に、
少し上で手を振る夫とルナを発見!!
ようやく合流出来ました。
すっかりスマホで「いまどこ?」
そんな生活に慣れてしまって・・・
待ち合わせ場所に不安なく過ごしていますが、
そう言えば、秋にも山の中でスマホが圏外で、
私、信用無いので行方不明になりましたっけ? 笑笑笑
ママさん
今日は暖かくて、梅もきれいで良かったね~♪
でも・・・ルナ、山登りで疲れちゃった~
さぁ~ もうお昼だから帰ろう~
そう言って、駐車場に戻ってきて、
ルナが車に乗ろうとしたとき・・・
なんと!!
今日はまるでオフ会のようなダックス日和。
ルナが一番お姉さんみたいだし~
ちっちゃ~ぃ って言われているけど・・・
いやいや違うって!!
早く帰ろう~
今日は、全く愛想のないルナでした。
桜のつぼみ・・・
こちらは開花準備中~
今日の暖かさといったら!間違いなく春ですね。
仙台の今の気温としてはありえな~い。
さすが、船岡城址公園 綺麗💛
梅も色が濃くて素敵です。
三神峯公園は梅がようやく咲いたところで桜はまだまだのようす。
さすが船岡城址公園!桜の蕾がふっくらして来ましたね~。
仙台の開花予想は3月24日とききましたが、関東並みで驚きました。
さてどうなることでしょう。
あらら
パパさん 携帯忘れましたか・・
本人はもとより相方が不安になりますよね。
でもちゃんと会えてよかったです。ほっ。
偶然のダックスオフ会!
あはは ダックス日和だったのですね♪
やっぱりうちの?ルナ子ちゃんが一番かわいいなぁ💛
広い公園をそれぞれ歩いていてちょっと心配なことでしたね(笑
方向音痴?実は私もなんですよ~~~
今は携帯っていう強い見方があって助かりますが忘れてしまってはね(苦笑
無事に合流できて良かったわ。
桜のつぼみがもうそんなに膨らんでいますの?
びっくり、今年はずいぶん早く咲きそうね。
ルナちゃんお友達がたくさんいてちょっと驚いたようでしっぽが潜ってますね(苦笑
梅がとっても綺麗で今まさに満開ですね。
こちらは何時も行くスーパーの通り道の梅は散りかけていましたよ。
桜の蕾も大きくなっていますね。
我が家の桜は未だ未だだなぁ~😓
ルナちゃん♪も良いお天気で気持ちよかったでしょうね。
今日、ようやく梅の花を見に行ってきました。
平日ですが、そこそこ人出もあって、
皆さん、今日の陽気に誘われてお出かけして来られたようでした。
仙台の開花予想は3月24日? そんなに早いんですか~
それがびっくりです。
まだ春の準備も整わないような・・・そんな気がします。
そして、珍しくも今日はダックス日和。
なぜか、3組、全部ダックスで、ワンワンされて、ルナは近づきませんでした(笑)
山を上り下りして疲れたようで、早く帰りたかったようです。
梅も一気に開花していました。
この分だと、桜も本当に早くなりそうです。
年々、季節が早くなってゆくようで、頭の中の季節感が追い付かないような気がします。
あら?さいちママさんは方向音痴なんて絶対ないと思っていました。
一緒で良かったわぁ~(笑)
携帯に頼る生活なので、傍に無くなると本当に困ってしまいます。
今日は、せっかくたくさんのお友達に会えたのに、もう、そう言うの良いですから~みたいなことで、
ルナはさっさと引き上げたかったようで可笑しかったです。
私も疲れましたけどね~(笑)
いいな~
私も綺麗な梅が見たいので明日はっどっかに梅を・・・って
でも仙台でこんなに咲いているから
こっちは終わりかなぁ
遅咲きってやつになるのかなぁ
って、悩み中^^;
こちらが梅が満開ですから、
そちらは、確かにもう終盤でしょうね。
桜と違って、梅はなかなか目にも止まらなかったりしますので、
私達も梅を求めて出歩くようになったのは近年です。
花そのものが梅は可愛さがあって、桜は綺麗。
そんな違いを感じます。
ルナは暖かくなってきたので外も良く歩くようになりました。
今日は、ちょっとサプライズがあって戸惑っていました(笑)
私に信用が無いので・・・(>_<)
方向音痴で、約束の場所にも辿り着かないかもしれないと想われています(笑)
でも、本当にスマホがない頃はそれを何とも感じずに過ごしていたのにね~
不思議な世の中になりました。
今日は、ちょうど見頃で、
ロウバイ、紅梅、白梅・・・全部咲いていました。
確かに、仙台が満開ですから、かなり暖かな関東ではどうでしょう~
宮城県でも山の方はまだこれからのようですから、
そちらも山の公園を探してみてはどうでしょう~♪
でも、東京の桜の開花、3月15日って早くないですか?
来週は、桜ですよ~(*´▽`*)