こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ハンカチ遊び~♪

2012-02-01 18:40:23 | 第1章・青の家

ルナです。


今日から、2月が始まったね。
気温は少し回復したけど、風がとっても強い日だった


久し振りに、ママさんのお友達Kさんが来たよ~
ルナ、大好きな人だから、毎回、玄関で大変なんだよ
ファミマのスィーツ、いっぱいもらったから、ママさん、食べ比べが楽しみだね~~~~



さて、今日は、ママさん、ちょっと、面白いものを作ってみたよ。






この前、お客様から、TVで見たんだけど、作ってほしいって頼まれて、
とっても簡単なんだけど、面白いから、紹介するね。


手持ちのハンカチ2枚で作れるよ。


お客様は、ちょっと厚手の和柄のものを持って来たけど、
ママさんは、見本に、お家にあった大判のバンダナで作ってみるね。





どんな風になるのか、ルナも興味津々~







まずは、ハンカチにアイロンをかけて、4つに畳んで、印代わりにアイロンで押さえると良いよ。
ハンカチは、2枚を外表にして合わせて、中心を、十字に縫うだけ。






今回は、赤と黄色のハンカチを使ったから、






そんな時は、同じ種類の糸で、上糸と下糸の色を変えると良いよ。







そうするとね、↓ 4か所のポケットができるんだよね。







そこに、小物を入れて、真ん中にも入れて、





真ん中を、結んで、





外側も結ぶと、小物入れに使えるんだって。

旅行に行くときに、下着を入れたりするのに使いたいって・・・・お客様は言っていたよ。






たとえば、ルナの場合・・・・・
お洋服を持って、おやつを入れて、






真ん中に、おもちゃを入れて、





結んで・・・・





ママさん、しばらく旅に出てきます・・・・・













な~~~~んちゃってね(笑)







お客様のは色合わせをして、4枚出来上がってるよ。
色遊びをするのがこの仕事をしていて、ママさんは一番好きなんだよ。



他にも、結び方で遊べるみたいだよ。







4か所、それぞれ結んで、お菓子入れやみかん入れ。







リバーシブル感覚で、楽しめると思うよ。



手縫いでも、細かく縫ったらすぐに出来るから、ハンカチ2枚で楽しんでみてね~







さて、今日の美味しかったもの。









クルミのお餅。
飛騨高山出身のおばあちゃんから貰ったんだよね~
砂糖醤油だけで、シンプルに頂きました・・・・って、ママさん、こういうの好きだよね~
美味しかった?     最高


かまくらの中で食べるような、昔ながらのお餅のようだね。


    




コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんな事ってあるの?! | トップ | ルナの雛人形 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ココアさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-02 15:09:50
あら~ ココアさん
南国から、雪の仙台まで来てくださってありがとうございます。
こちらは、拙いブログですが、もしかしたら、同年代かなぁ~と・・・
共感できることが沢山あれば良いと思いました。
東北人なので、無口?(笑)・・ではないけど、言葉足らずですが、
どうぞ、お気軽にお訪ねくださいね。
ルナと一緒に、お待ちしております

返信する
マリンママさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-02 15:02:26
誰がやっても大丈夫ですよ~
ディサービスの中で、おばあちゃん達がやってみたら良いのになぁ~
前にやってたボランティアの手芸教室・・・
おばあちゃん達って、針に糸さえ通してあげると、昔とった杵づかで、凄く上手に縫うのよね~
さすがです。

 マリンママさん、ありがとう~
ルナも行ってみたいです。マリンちゃんに会いたいワン
返信する
はじめまして♪ (ココア)
2012-02-02 15:01:17
素敵なブログですね~。
ルナちゃんの表情がまたいい♪^^
過去記事も少しずつ読ませていただきますね。
また遊びに来まーす。
こちらにお邪魔するとミシンが欲しくなりそうだけど・・^^
返信する
こんにちは♪ (マリンママ)
2012-02-02 13:16:30
ハンカチ2枚でこんなのが出来るのね 2枚を合わせて十字に縫う・・簡単そうでも私がやったら・・
ルナちゃん~~そのままマリンの所へ遊びにおいでェ~~
返信する
keisukeさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-02 10:00:49
手芸教室に参加くださってありがとう~
こういうの良いかもね。
一人だから、動画は出来ないけど、また何かあったら紹介しますよ~
十文字にただ縫うだけだから、簡単です。
ひまなときにやってみてね。

ルナがkeisukeさん家にお邪魔したら、ケイスケ君達、どうするんだろう~って考えたら、凄く可笑しくなってきました。
タマちゃん、ニャンコタワーの上から、見おろして、怖いもの知らずかな~
は押入れに隠れてしまいそう~
子供の頃・・・かまくらって本当に作っていましたよ。
雪が減って、今は見かけなくなったけど、今年は、北東北では立派なのが作れそうですが、
それどころではないように心配していますけどね。
お餅は、すこぶる美味しいですよ~
返信する
マーブルママさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-02 09:50:49
簡単で、楽しいものでしたよ。
こんな事をしていると、仕事と言える仕事ではないので、つい、遊んでしまいました。
ルナは、嫌がって逃げるかと思いきや・・・
じっとしていましたね~
おやつが入っているから、ゆっくり、逃げようって思っていたかもよ
意外に、考えてるのよね(笑)

懐かしい感じのお餅の肌でしょ。
私は、こういうのが好きなので、うほうほで、画像は2個だけど、3個焼いて食べちゃった。
けっこう大きいんです
返信する
Unknown (keisuke)
2012-02-02 09:47:22
手芸教室楽しかった
不器用な私でも作れるかな?

この可愛いハンカチバックルナちゃんに
お似合い

ルナちゃんそのお荷物もって
千葉のおばちゃんのとこにおいで

もちろんママさんも一緒にね

くるみ餅いい膨れ具合
美味しそう
かまくらで食べたくなるね
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-02 09:44:48
昨日は、私のテンションが高かったんでしょうか~(笑)
悪乗りが過ぎて、ルナが、呆れた顔をしていますね~
背中に持ったお洋服は、埼玉のお友達へのお土産のようですよ
今日は、パパさんが、また、幕張へ行ったので、ルナも途中下車したかったでしょうね。

飛騨高山も自薦溢れるいいところのようですね。
これを持って来てくれらおばあちゃんは、いわゆる大正ハイカラさんのような方で、
夏場は高山へ帰省するんです。
今回は、お取り寄せをしたそうですが、
本当に、懐かしいような、本物のお餅
そんな気がする美味しさでしたよ。
返信する
かりんこさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-02 09:38:23
この前、かりんこさんもたくさんの素敵な和柄の生地を買っていましたね。
組み合わせを考えたり、柄の取り方を工夫したり、
きっと、私と同じような気持ちだろうなぁ~と想像していました。
こんな事をしている時が楽しいですね。

車検証については、でしたが、
信頼関係はあったとしても、確認が必要でしたね。
ただ、普通車用のステッカーを軽自動車に貼ったことだけは、許されない間違いだったと思いますね。
その時点で、間違いに気づくべきポイントだったのではないでしょうか・・・
いろいろ勉強させれれますね
返信する
面白い・・・ (マーブルママ)
2012-02-02 08:32:48
なかなか楽しい手芸ですね。
ハンカチ2枚で色んな使い方ができる。
彩りも綺麗で、ミカン入れなどには良いかも。
ルナちゃんの唐草模様、ママさん遊んでますね。
ルナちゃん言葉言えないからね・・・・・
何する気?って怒ってるかも・・・・・

くるみ餅、珍しい~。
膨れ具合が何とも美味しそう?
返信する
Unknown (みちみち)
2012-02-02 07:16:16
ハンカチで色んな入れ物が出来るのって良いですね。
確かにお出かけや旅行の時には良いかもねっ。。。。
そしてうふっ♪ママさんが楽しそうにミシンを踏んでるのが一番ね、ルナちゃんにそんな事するんだもの(笑)ルナちゃ~~ん何処へ行くの~?
私がお迎えに行くまで待っててね~~
冗談はこれまでにして、高山から贈り物でしたね。高山といえば私の兄が住んでて良い所ですよ。
あちらは海が遠いので山の幸が豊富ですね~っっっっ! クルミのお餅って美味しいですね、マメ餅も美味しいわね。ほうば味噌も漬物も。。。。
あらっらっ! 止まらなくなりそうでーーす。

返信する
Unknown (かりんこ)
2012-02-02 02:14:06
かわいいです~~♪
色の組み合わせが、楽しいですね。

↓の車検証、ありえないです~~!!
これは、怒っちゃいますね!!!
もらった時なんて、信用があるから見ない事ってよくあります。
……が最近、確認作業は大事だなぁ~~っとつくづく思います。

店員さんって、チョイミスがあるんよね~~
大事なことは、確認が必要ですね……
返信する
シャロンさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-01 23:56:35
いろんなアイディアが楽しいものですね。
柄の組み合わせや色の具合を見ている時が、
仕事としては、楽しい時間です。
ルナには、ちょっと、頑張ってもらって、遊んでしまいましたが、
逃げもせず・・・・
もしかしたら、おやつがいっぱい入っていたので、内心、しめしめ・・・って思ってたりして(笑)

車検証の件には驚きましたが、次回からは、しっかり、確認するようにしようと思いました。
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-01 23:50:56
こんな事させられてたら、ホントに旅に出て行きそう・・・・
行き先、大阪だったら、泊めてやってね。
お頼み申します
何とも微妙な顔がおかしいでしょ(笑)

私もね、「クルミ」って言うのに弱いのよね~
パンでもお菓子でも・・・書いてあると買いたくなります。
このお餅は、昔ながらの本物のお餅のようでした
返信する
JAMままさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-01 23:45:43
結び方で、いろんなタイプに楽しめそうですよ。

ルナも、抵抗するかと思ったら、
意外におとなしく、黙って結ばせてくれたので、
写真も撮ってみましたが、
迷惑そうな顔していますね(笑)
返信する
bebimamaさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-01 23:40:48
あり合わせのバンダナでやってしまったので、
ちょっとセンスなかったけど、
無地と柄ものとか、反対色でや濃淡で作ったら、
ちょっと、に良い感じ。
ルナには迷惑だったでしょうけど、
珍しく、抵抗もせずに黙って背負ってくれました。
返信する
yukaさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-02-01 23:36:38
ふと見たら、そこにルナがいたので、
ちょっと背負わせてみました。
たぶん、嫌がって、逃げるか、振り払うだろうと思っていましたが、
嫌そうな顔してるでしょ~
でも、黙ってさせていましたよ。
ママさんのブログに協力しますよ・・・ってところでしょうか(笑)
マイちゃんなら、この袋に入っちゃいそうですよ
返信する
こんばんわ~☆ (シャロン)
2012-02-01 22:26:46
楽しい~!!
こんなに簡単に、こんなにオシャレで実用的なものが出来るんですね
ブルーさん作、4枚の小物入れ…どれもセンスが良いわ~
そして…ルナちゃんの旅じたくも…笑っちゃいました
↓車検証の渡し間違い…ちょっとびっくりですね 何事もなくて良かったですが…私も次回からは別のところで受けると思います…
返信する
Unknown (riko)
2012-02-01 22:21:45
ルナちゃん、旅に出るのかい
もしや大阪まで・・・

ちょっとどよよんのルナちゃん・・・最高~~~

テレビでいろんなのやってるのね
お出掛けするのに小分け出来て便利かもね

餅はあまり好きではないけど、クルミが入ってるのか・・・ちょっと食べてみたいかも・・・
美味しそう
返信する
☆º°˚*☆ こんばんは☆º°˚*☆ (JAMまま)
2012-02-01 22:03:35
可愛い
niceなアイディアですね
包むのが楽しくなっちゃう

ルナちゃん旅に出る
とってもで可愛い・・・
返信する
Unknown (bebimama)
2012-02-01 21:45:17
簡単で、便利な小物入れができるんですねー
ルナちゃんの風呂敷せおているのがすっごくかわいいです♪
返信する
Unknown (yuka)
2012-02-01 20:55:00
ブルーさんの簡単手芸教室ですね!
選ぶハンカチによって雰囲気も変わって楽しそう。
ルナちゃんは、家出?
唐草模様だったら泥棒さんみたい 
 
返信する

コメントを投稿

第1章・青の家」カテゴリの最新記事