こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

津波で種掘り起こされ再生した大沼のハス

2022-07-07 16:15:21 | 第7章・空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。



7月本来の気温になったのでしょうけれど、
昨日から、最高気温も25~26℃
週間予報も    ・・・・
ようやく梅雨が来た~  そんな気持ちです。


本日の地元紙「河北新報」に、
津波で種掘り起こされ再生か 仙台・大沼で半世紀ぶりハス開花 
そんな記事があったので、
「見に行こうか~ 」 
夫に誘われて買い物帰りに寄ってみました。









 仙台市若林区荒井の大沼・・・
高度経済成長期の農薬禍で一度は全滅したが、
東日本大震災の津波で沼底の泥の中の種が掘り起こされ、再生したとみられる。









ハスの花は、暑い年には見事に咲きます。
午前中は花が開いてきれいですが、
行ったのが午後だったので・・・
でも、たくさんの蕾が開花を待っている状況が見られたので、
あと1週間ほどで、より見頃になると思います。







明日は、4回目のワクチン接種を予約しています。
体調整えておかないと~ 

また、各地で感染者数が異常に上り始めていますね。
ワクチン接種も、接種券が届いたので予約しましたが、
私はもう少し柔軟に考えていましたら、
1日でも前倒しはNGで、あくまでも5か月経過日以降とのこと。

前回は集団接種でモデルナ
夫の熱がひどかったので、
今回は、インフルエンザの予防接種で「かかりつけ医」にと思っていた内科に予約。
ファイザーです。








身近なところでは、
2~3月頃、友人2人が感染したようで、
その時の話を聞くと、
双方とも、3回目ワクチン接種後、一週間以内だったとのこと。。。
勿論、予防効果があったので軽症で済んだようではありますが
別の見方をすると、
ワクチン効果切れになっていて、
まだ追加接種された分が身体に定着していなかった・・・
最も効果の薄い時期だったともいえると思いました。


同じ家に住んでいても、かかる人、そうでない人・・・
身体も切なさはあったけれど、精神的ダメージが一番ひどかったとのこと。。。
「しばらく会わないよ~」と言われて、
もう随分会っていませんが、
また波が大きくなってくると色々心配事も出てきますね。
電話で話したり、ラインで聞くと、
2人とも今は元気ですよ~(*^^*)








昨日の夜、
ルナのお友達のぷぅ&ぺろちゃんのパパさん
お手製の「新作・ごまプリン」持ってきてくれた~
受け取ったとき、アツアツで、
「これは、今すぐに食べないと~♪」
そうだね・・・パパさんもママさんも昨日は休肝日だったから別腹OK

「ワタシもワタシもたべる~~~」







「マテ!!」

ルナの真剣なまなざし・・・

「この小さな入れ物、どこから出てきたの?」


お・・・・美味しい~~
新作、次回も受付中




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーキとショコラトリー | トップ | 「びわね」の玉手箱 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日がんばって! (ぷぅまま)
2022-07-07 16:55:29
ブルーさぁん こんにちは♪
ほんと昨日今日と涼しいですね、
若干の湿度べたべた感はいなめませんが
格別に涼しいせいか ぷぅの気管が静かでうれしい事です。

まあ!こんなところが?
私 60年も仙台に住んでいてまだまだダメですね。
もっともっと奥深い仙台津々浦々訪ねないと
死ねない(笑)そう思いました。
伊豆沼のときも書きましたがまるで天国のよう。
全滅したものが再生とは 我々も負けていられません。
たくさんの開花が待ち遠しいですね。

おっと明日4回目ですか
了解です。すっかけないようにしますね。
※みどりの小部屋は受信専用でお願いします。
私も来月になれば接種の権利がもらえるので(60歳にならないとダメなんですって~)
8/3に予約をしたところでしたよ!
なんだかまた増えてきているし 実は学内でも
急にこぞって海外へと飛びだし始めたこともあってか
チョロチョロと感染者情報がまわってくるようになってきてしまいました。

ルナちゃんって本当にいつも人間ぽいですよね。
髪型が「おかっぱちゃん」で!(笑)
本当に可愛らしく にやにやしてしまいました♪
味は置いとくとして、舌触りが課題ですね。。
かわいいお写真ありがとうございました💛
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-07-07 18:22:18
津波で掘り起こされたのですか?
凄い!生命力ですね。
半世紀ぶりに開花 素晴らしいハスたち 応援したくなりましたよ。
広大なハス沼 来週が見頃なんですね~
近くならよいのになあ~

4回目接種ですか?
わが家はまだ 接種券届きませんが 8月で半年かな?多分 来月届くと思うのですが・・・
あまり 積極的に打ちたいとは思いませんが また感染者が増えてきた状況では 予約したほうが良いですよね。
主人も手術後ですから・・・
3回ともファイザーだったので 今度はモデルナが良いのかな?
二人とも副反応はないのですが モデルナ 心配ですね~
娘一家が コロナで全滅しましたから・・・
コロナ まだまだなくなりそうもないですね。

ルナちゃんかわいい~
お耳ぱっつんで 真剣なまなざし・・(笑)
美味しかったんですね。
手作りなんですね。
ほんと 次回も楽しみですね(*^_^*)
返信する
Unknown (sumire024)
2022-07-07 22:54:32
こんばんわ(^^♪
全滅したものが半世紀を経て再生って
すごいですね~
それに一役かったのが津波っていうのがちょっと複雑ですが…
これから満開をむかえるんですね
またリベンジですかね
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-07-07 23:53:12
ぷぅまま~    こんばんは~(*^-^*)

農業園芸センターの向こうの大沼・・・
冬に白鳥を見に来る沼と思っていましたが、
蓮がようやく戻って来たとのこと。
ここ年々広がって行くと良いなぁ~と期待しています。
明日、4回目・・・今回は、太子堂のクリニックで受けることにしました。
来月、そこで健康診断も出来ればと言う下心もあって~(笑)
私のかかりつけ医探しも絡んでいるので、何かと行っておかないとです。
昨日はありがとうございました。
3人?でやんややんやと美味しく頂戴しました~♪
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-07-08 00:03:50
PAPAさん    こんばんは~(*^-^*)

蓮の種・・・って長い年月眠っていても咲くんですよね。
千葉市の古代遺跡から発掘された約2000年前のハスの実が芽を出し、花を咲かせた例もあるそうで、
暑い夏の花としては、神秘的な花ですよね~
まだ少し蕾が多かったので、
来週末ぐらいが見頃かと思ってきました。
ワクチンですが、私もほとんど副反応がないのですが、前回のモデルナは心もち発熱(37℃)しましたが、
夫はかなり高熱が二日ほど続いたので、やっぱり4回目はファイザーにしたいというので探したら、意外に近くに見つかりました。
備えあれば・・・なので、受けてきます。
ぷぅぱぱさんはお料理も上手でいつもご馳走になっていますが、プリンもかれこれ50個以上食べたかも~♪
ルナは真剣そのものです(笑)
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2022-07-08 00:14:35
sumireさん    こんばんは~(*^-^*)

津波の浸水で掘り起こされたところからの再生~
何がきっかけになるのか・・・想像がつきませんね。
流されて消えてしまった浜辺の植物も再生してきましたが、
それ以前に消えていたものの復活って生命力の深さを感じました。
この場所は、新聞には見頃~って書いていましたが、もう少し先に見頃のようでした。
この場所のリベンジはたぶんナシ。
県北の伊豆沼というところに日本一という蓮沼があるんですが、
例年、8月上旬にそこへ行っています。
今年は暑いので、少し早くなるかもしれませんね。
リサちんちが乗ったような船にルナも乗って一周します。
行けると良いんですが~(*´▽`*)
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2022-07-08 08:35:34
凄いですね~、半世紀ぶりですか~~~?
驚きでしたが、綺麗な蓮の花を楽しめるって嬉しいですよね~、あ~~ぁ、でも、でも、伊豆沼の蓮の花には追い付かないでしょうね~(笑)つい、つい、故郷自慢をしてしまいました(;^ω^)

そして、コロナ感染者が凄い勢いで増えて来ましたよね~(;^ω^)、
いつも宮城県仙台市や登米市の感染者を気にしてますので・・・
4回目のワクチンの予約、我が家も取れてます。
いつまで、このコロナ過に悩まされるのでしょうかね~~。

うふっ
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-07-08 13:56:37
みちみちさん    こんにちは~(*^-^*)

半世紀ぶりには驚きましたが・・・
今後の様子に周辺では期待感はあると思います。
それから、何と言っても伊豆沼とは全然違いますよ~
「日本一」ですからねぇ~
今年は暑さが強いので、伊豆沼のハスの生育もきっと良いだろうなぁ~思います。

今日午前中に、4回目、終えてきました~
ここから体に定着するまで、もう少し要注意ですね。
返信する

コメントを投稿

第7章・空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事