こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

「よだかの星」に遥かな想い出・・・・・

2010-08-21 18:44:09 | memories
ルナです。


ここ、3日ほど、気温が低くて涼しかった仙台・・・・
また、暑さが復活
でも、一時期みたいな猛暑日ではないから、エアコンなしで頑張ったよ。


ママさんは、長く夏休みをしていたけれど、今日から、お仕事再開だよ。
ルナも、久々、ママさんのお仕事部屋で、お昼寝してみたよ・・・えへっ
ママさんのそばが良いし、けっこう落ち着くんだよ。






久し振りにお仕事したから、休憩タイムに、
この前、マーブルママさんから頂いた、ママさんの大好きな、LUPICIAの紅茶
封を切って、飲んでみたんだよ。
ママさんは、ここのお茶の贈り物には目が無いのだ・・・・


当然のこと、お菓子を探す、ママさん。
そうだった・・・花子さんから頂いていたお菓子があった。
パイラスクはもう食べちゃったけど、もうひとつは取ってあったね。






宮沢賢治の名作「よだかの星」 知ってる?


ママさんは、急に、ボーーーーーと、何処か遠くを想い始めていたよ。
どうしたの?  ママさん?


 もう、相当古い話なんだけど、
夏休みの宿題に「読書感想文」ってあったの。
一冊本を呼んで、その感想を、原稿用紙5枚くらいにまとめるの。


中学3年の夏にその宿題にヘルマンヘッセの「車輪の下」を読んで、
その年の、市長賞・知事賞を貰ったの。
その時の、課題図書の方が「よだかの星」だった。
どちらにしようか悩んで、こっちにした記憶があるけど、
「よだかの星」は短編でも奥が深くて、表現が難しそうだったから・・・


その頃の私と言えば、もちろん、受験生・・・
夏休みも勉強というよりは、詩やおかしな小説を書いてばかりの少女だった。
スタジオ・ジブリの「耳をすませば」に出てくる主人公 月島 雫は
その頃の自分によくかぶる。


そこに流れる、オリビア・ニュートンジョンのカントリー・ロードも
まさに、ドンピシャの年代である。


そんなこんなで、勉強不足で、当然の結果、
受験に失敗・・・1年、予備校で勉強して、
翌年、志望校に合格・・・・そこで、花子さんに出会う事となる。
期せずして、花子さんが送ってくれた、「よだかの星」のお菓子から、
古~~~い話を思い出してしまった。


この後、また、大学も浪人させて・・・
さすがに親にもそれは言えず、仙台の学校に進学。
そこで、パパさんに出会ったのよ


大きく脱線してしまったけど、
 思い出はきっかけで、どんどん引き出しが開いて、
数えきれないほどを歌い始めるものね







ママさん、昔むかし・・って、ルナ、すっかり寝てしまったよ。
よく、お兄ちゃんを寝せる時に読んでたでしょ。
「よだかの星」も何度も読んだろうね~


お茶もお菓子も大変美味しく頂きました・・・って、
ママさん、休憩時間、長く無かった?


今日は、仕事始めの肩慣らし・・・ですか~








 あったわよー   ポチ   日記@BlogRanking


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんとドッグランだよ♪

2010-08-20 18:35:12 | 第1章・青の家
   ルナです。


昨日に続いて、今日も仙台は涼しいよ~
いつもの年は、これぐらいの涼しい夏なんだって。


ママさんは、この頃、ルナをお留守番ばかりさせて、
きっとストレス溜まってるだろうからって、
ドッグランに連れて行きたかったらしいけど、連日の暑さ


昨日は、ようやく27度くらいの予想比温だったから、
行くなら今日だ







そんな訳で、ルナは、久し振りに、
ママさんとドッグランに行って来たんだよ~・・・・えへっ







昨日は、さすがに涼しかったから、お友達たくさん来たよ~
白いトイプードルのぷぅちゃん
ルナは、ぷぅちゃんに会うのは、今度で3回目。
いっぱい、一緒に走ってくれるから大好き







思いっきり走るって、楽しいよ~
帰りは、もう、ルナ、へとへとで、
ママさんの車で、ぐっすり寝て来たんだよ。







お家に帰ってからのルナ・・・「ワン」とも言わないって・・・
ママさんビックリしていたよ。
ママさんが、ご飯の時も、静かにしていたし、夜もぐっすり。









楽しかったルナに   ポチ    日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮に誘われて・・・・・伊豆沼・内沼

2010-08-19 18:38:08 | 風の通り道
     ルナです。

今日は、グッと涼しい一日になったよ。
パパさんは、今日からお仕事・・・・
また、ルナとママさんの静かな毎日が始まったよ。


今朝起きて、カーテンを開けたら、ママさん、ビックリ
昨日、蓮のお船から降りるとき、
「これは咲きませんからね・・・・」って、蕾を2本貰って来たんだけど、
その1本が咲いていたんだよ。
そんな訳で、ルナも記念撮影させられてる訳・・・大きさも解るでしょ


今日は、昨日行って来た、伊豆沼・内沼の群生する蓮を紹介するね。
今日は、ここから、ママさんにバトンタッチだよ・・・・えへっ
ママさん、お願いしま~す






    アメリカン・ブルーです。

この夏、行って見たかった所
先日訪れた、スマイルだったひまわりの丘
そして、今回、訪ねた伊豆沼・内沼のはすまつり


伊豆沼・内沼は仙台から高速道路で北へ向かい、「築館」インターで降り、
車で、約10分ほどの、思いのほかの近さ・・・
家から、1時間ほどで着くことが出来ました。






ブロ友さんの所で、美しい蓮に魅せられて、近くには無いとばかり思っていた所、
今月号のS-styleで『伊豆沼・内沼 はすまつり』を知りました。
期間は8月1日~31日


昨日、夫が、「行ってみようか・・・?」
そう言ってくれたので、少し夏バテ気味で元気がなかったのですが、
ここで行かないと、またいつ行けるか解らないし・・・行くことに決定!





冬は渡り鳥の生息地として有名で、
ラムサール条約で保護地に指定されているここは、
白鳥の看板が私達を迎えてくれました。





そして、この広がりを見た時、
信じられない光景に、言葉を失うほど感動
蓮にいざなわれて、とうとうこの場所に来れました。







湖畔には何艘かの船があって、どうやら、沼を遊覧してくれそうでした。
もちろん、絶対乗りますよ。
大人1人 700円   私達だけのために船を出してくれました。
では、どうぞご一緒に~
蓮の中へとご案内いたしますよ~









なにか、とても幻想的で、別な世界を旅したような、
言葉が見つからないほどの豊かな誘いを受けました。



あわただしい日常の夫も、
こころから、穏やかな時間を持てて、
「来て良かったなぁ~」
そんな感想は、2人の共有するべく想いとなりました。







約20分ほどの蓮の旅でした。
船から降りようとした時、
船頭さんから、蓮の蕾を手渡され、嬉しいお土産になりました。


この後、昼食を取ろうと展望台へ向かう途中で、
地元の方らしいご老人から声をかけられ、

「蓮は早朝からゆっくり開いて9時半頃が見頃になる。
昼には開ききって、夕方には散ってしまう。

午前中に来なければ、本当の美しさは見られない。
ここの蓮は、古代蓮で縄文時代からの2000年の時を超えて、今なお生きている。

今年は、20年ぶりの見事さで、元々暑い国のものだから、
この天候のなせる技かな・・・・・」


そんなお話を聞かせてもらって、
20年ぶりのこの時に来られたことを、良かったと思い、
また、次回は、早朝に家を出て、
段々開いて行く様を目に刻みたいと思いました。







再びルナです。


ママさん、とっても良かったね。
ルナも、お留守番した甲斐があったよ


最後にオマケでやっぱり載せちゃおうか?
YOUTUBEのオーディオ入れ替え、昨夜からやってるけど上手く入らなくて、
パパさんとママさんの声が少し入ってしまってるけど、
ママさんは、白い鳥が飛んでいるのも見てほしいんだよね。
良かったら、もう一度、お船に乗ってくださいね。







今日は、長々とお付き合い頂き、ありがとう
ルナは、昨日、お留守番したから、
今日はママさんに良い所に連れて行ってもらったよ。
それはまた明日・・・報告するよ・・・えへっ








今日は、涼しかったね~   ポチ    日記@BlogRanking

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパさん、夏休み最後の日・・・

2010-08-18 20:17:36 | 第1章・青の家
   ルナです。

昨日は、お兄ちゃん、阿武隈高原から渋滞が始まって、
いつもより1.5倍の時間がかかったけど、
10時過ぎに船橋に無事に到着したんだって。
いつも、みんなに心配してもらって、ありがとう。


今日からまた、元気にお仕事へ行ったと思うよ。



パパさんも、今日で夏休みが終わり・・・・・
両方のお墓参り以外にお出かけしていなかったから、
今日は2人で、少しだけ北の方に行って来たみたいだよ。






3時頃帰って来てから、パパさんの用事で、
ルナも一緒に大きなホームセンターに行ったんだよ。
パパさんが、何かを探している間、
ルナとママさんで、近くをゆっくりお散歩していたんだぁ~
今日は、いつもより涼しくて、ルナもいっぱい歩いたよ・・・・えへっ







今日、ママさんが行って来たところは、明日、紹介するね。
沢山、写真撮って来たから、
ちゃんの整理してから見てもらいたいんだって。
でも、ちょっとだけ覗いてみる?


興味のある人は、↓ ルナの背中をクリックしてね。








伊豆沼に行って来たんだよ   ポチ   日記@BlogRanking


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃん・・・・・今度いつ来るの~?

2010-08-17 17:34:53 | 第1章・青の家
   ルナです。

今日は、朝から、エアコンが効かないくらいに暑かったよ。
いったいこの暑さはいつまで続くの・・・
さすがのママさんも食欲落ちて来たよ。


5泊6日のお兄ちゃんの夏休みもとうとう終わり、午後3時頃、
船橋に向かって出発しちゃったよ
ルナは、また、遊び相手が居なくなって、寂しくなっちゃった。
でも、お兄ちゃんもおんなじだよね。
ルナと遊べなくなって、きっとがっかりだよ。





今日もママさんは、クーラーBOXにお兄ちゃんの食料をいっぱい詰めていたよ。

↑ルナをクリックして見て!
(今日から、別ウインドウで開けるようにしたからね)


今回は、この前、ママさんのお友達Wさんから頂いたスズメバチウォーターも入れたよ。
「う~んと疲れた時に飲むんだよ!」って、ママさん言ってた。

それから、今夜のおにぎりには、花子さんから送ってもらった手作りの梅干しを入れたよ。
みんなが、お兄ちゃんの元気を応援してるからね。







お兄ちゃんが今回ママさんに買って来たお土産

東京キャラメルラスク






ママさんが今ラスクにハマっているから、
ちゃんと探して買って来てくれるお兄ちゃん・・・
ルナはすごいなって思ってるよ・・・えへっ


キャラメル味はそんなに強く無くて、パリッとしていて、食べやすかったよ。
ウヒッ


お兄ちゃん、今度いつ帰ってくるの~?

お仕事が順調なら、10月の連休だって


わぁ~~~い







ルナのフォトチャンネルつけたよ   ポチ   日記@BlogRanking   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする