運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

急騰

2011年07月21日 23時26分01秒 | ニュース

東電株が急騰、4か月ぶりの高値水準(読売新聞) - goo ニュース

21日の東京株式市場で、東京電力株は急騰し、終値は前日比81円(15・9%)高の590円と、3月28日以来約4か月ぶりの高値水準となった。

 6営業日続伸で、取引時間中には一時、597円まで上昇した。出来高は約2億7671万株で、東証1部全体の15・3%を占めた。

 福島第一原子力発電所の事故収束に向けた新工程表が発表されたことへの好感に加え、原子力損害賠償支援機構法案が成立すれば、巨額の賠償支払いによる経営破綻が避けられるとの見方から、買い戻しが続いている。
(以下略)


きっかけ

2011年07月21日 02時00分00秒 | 日記

You can take a horse to the water, but you can't make him drink.
訳(馬を水辺に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない)

このことわざが英語が本家だとは思わなかったです。

少し前までITマンと飲んでいたのですが、何となくこのことわざが話題になってしまった。

はじまりは菅総理はいつまでガンバル?!から、オイラ君も潮時ではまで。

辞めるきっかけ。
オイラの場合は奴隷ですから辞めるきっかけ、名目なんてありゃしませんがITマンに聞かれたのは「なぜ 辞めないの?」でした。

オイラが「今まで辞めるきっかけが無かったのかも」と答えると、ITマンは「非正規を大事にしていたのは自民党だったのかも知れない。今は激変の時期だし先が読めないので入院でもしてしばらく静養したら」と。

入院というのは今回の健康診断で心電図の所に要観察と付いたからである。
それ以外でびっくりしたのが中性脂肪の600。
これにはいささかのオイラも、飲みながらですが断酒と運動かなと思ってしまった。


大震災から人の心が大きく変わり、今までとは違う、大きく変える準備期間に入ったのかな。






教えて!goo

地震情報サイトJIS