運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

なぜ復興予算の流用が起きるか

2012年10月18日 22時33分43秒 | 日記

復興予算の流用と女川町のさんま祭りに見る 政治家・官僚と被災者の矜持の差(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

既に様々なところで報道されているように、政府の各省庁が多額の復興予算を被災地の復興以外のために使っていることが明らかになりました。その一方で、ある被災地はがれき受け入れの恩返しをしようとしています。一体この矜持の差は何なのでしょうか。そして、この事実から、日本の本当の強みは何であり、日本の復興のためには何が必要かが明らかになるのではないでしょうか。

なぜ復興予算の流用が起きるか
 各省庁が復興予算をどのような復興以外の用途に使っているかは、既にたくさんのメディアが報じているので、ここではその詳細には触れませんが、復興につながらない研究開発、税務署の改修、アニメの紹介、果ては核融合の研究にまで使っているというのには、もう空いた口が塞がりません。

 その一方で、例えば被災地の中小企業の復興支援のためのグループ補助金については、被災地での需要が大きいにも拘らず予算額が少ないため、復興以外の用途にはたくさんの予算が流れているのに、被災地からの申請の半分強の金額しか対応できていないという本末転倒が起きてしまっています。
(以下略)


 

核融合の研究にまで復興予算を使うとは…

オイラはあるドラマのセリフを思い出した。
「薄汚い魂胆は捨て、綺麗に年を取ったらどうだ」というセリフを。

 


面接で「5年後の自分」について聞かれたら

2012年10月18日 11時17分14秒 | 日記

面接で「5年後の自分」について聞かれた時の解答例(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース
面接で「5年後に自分はどんな風になっていると思いますか?」というような、なんとも答えにくい質問をされることがあります。同じく答えにくい質問として、「あなたの最大の弱点はなんですか?」や「困難な問題にはどのように対処しますか?」などもあります。

ほとんどの面接者は、判で押したように似たようなことを言うものですが、自分の能力のアピールや就職後のポジションにつながるような返答ができれば、他の人と差をつけることができます。

キャリア系ブログ「Work Awesome」に、就職面接で、これまで働いてきた経験や実績に関するような質問に答える時は、自分の将来のポジション、スキルに関する知識、その会社で長く働く気があるかなどがわかるような答え方をするといいとありました。野心的ではなく会社に忠実な人間という風に思わせることもできます。具体的には以下のような答えです。


「私は以前から御社(会社名)や御社のやっていること(仕事)のファンでした。御社の○○○(サービスや製品)は本当にすばらしく評判も高いです。○○○をずっと使っています。私の△△△(スキル)は、御社の今後の目標に対して貢献できると思いますし、新しいポジションにもスムーズに移行できると思います。5年後には、そこで同じ仕事を続けつつ、チームのリーダーにもなっているのが理想ですが、自分のスキルや興味に見合う機会を社内で多く得られれば、それも可能ではないかと思います」
(以下略)


こちらの本はいかがでしょう。

人物の本質を見極める 採用面接術
 
産業能率大学出版部

 発売日: 2012/9/28
目次
第1章 なぜ面接力が必要なのか
第2章 いま、面接の現場で起こっていること
第3章 人物の本質を見極める
第4章 人材の採用条件
第5章 パーソナリティ評価の仕方
第6章 思考能力・リーダーシップ・、マネジメント能力を見極める
第7章 面接態度・身だしなみ評価の仕方と総合評価


区割りの早期見直し!?

2012年10月18日 04時14分53秒 | 日記

1票の格差最大5倍、10年参院選「違憲状態」(読売新聞) - goo ニュース
議員1人当たりの有権者数の格差(1票の格差)が最大5・00倍だった2010年7月の参院選挙区選は違憲だとして、各地の有権者が各選挙管理委員会に選挙無効(やり直し)を求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は17日、「違憲状態」とする判決を言い渡した。

 請求自体は棄却したが、現行の都道府県単位の選挙区割りの見直しも初めて明確に求めた。これにより国会は、衆参両院とも違憲状態とする司法判断を突き付けられる初の事態となった。

 15人の裁判官のうち、竹崎長官ら11人の多数意見。区割り見直しまでは踏み込まなかった竹内行夫裁判官(外交官出身)を加えた12人が「違憲状態」との見解だった。弁護士出身の3人は「違憲」とする反対意見に回った。

 来夏に参院選を控え、民主、自民両党は8月に「4増4減」の格差是正案を国会に共同提出したが、判決が求める現行制度の抜本改革には着手していない。判決を受け、都道府県単位の区割りの早期見直しも不可避となる可能性が出てきた。


「バチが当たる」って本当?

2012年10月18日 00時07分14秒 | 日記

教えて!ウォッチャー…「バチが当たる」って本当?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース
因果応報という言葉がありますが、「悪いことをしたらバチが当たる」って本当なのでしょうか?「拾った500円玉を交番に届けずにポケットに入れたら翌日 自分の財布を落とした」という知人の話を聞いたことがありますが、たしかに「もしかしてバチが当たったのかも!?」と思うような出来事って身の回りで 時々、起こりますよね。とくに恋愛関係ではそういった事態が起こりがち。教えて!gooには、こんなQ&Aがありました。

罰って信じますか?

浮気・暴力・借金など、どちらかの一方的な原因で男女が別れた場合、その原因を作った方には後々バチが当たるのか?という疑問について、さまざまな回答が寄せられています。

バチが当たった体験談が続々

「私はもうつきあって3年たつ彼氏がいますが、今年に入って急に仲良く(大人の意味での仲良く)なった上司がいます。関係を持つようになってから、毎月のように車をぶつけたり、ついには追突事故までしてしまいました」(noname#4751さん)
(以下略)


オイラは、調子に乗って人の口車に乗ったら痛い目に遭った、って事は有ります。
バチと言えばバチなのかも。

注意しても、注意しても逃れられない、って事もあるのでは。

自分の心の動きすらコントロール出来ないのなら、良からぬ事は考えない方が良いのかも。

自分の寿命やあの世、次、自分が生まれ来る場所が見えたなら、マジメな人間が増えるような気がしませんか。

因果応報は有るかも知れない。
今日は出勤前にオヤジを病院まで乗せて行く事になっている。
オイラも「有り難さを知れ」などと言って、事故に遭わないように気を付けなくては。


教えて!goo

地震情報サイトJIS