昨年は不動産マンがオフ会の次の日に高熱を出し病院へ。
結果は風邪でなくインフルで、数日後金融マンもインフルになり、私はというとセーフ。
うちの親がお世話になっているデイーサービスでは、インフルの予防接種をしないと利用出来ないことになっていて、私がインフルに罹らなかったのは親と一緒に予防接種をしたお蔭かも。
「教えて!goo」を見るとこの様な記事がありました。
インフルエンザの予防接種、飲酒や激しい運動をしてはいけない理由は?
2018年11月5日、8:00
11~12月頃に流行し始めるインフルエンザ。そろそろ予防接種を受けに行く人も増え始めるだろうが、「インフルエンザ予防接種を受けた日の生活は?」という「教えて!goo」の投稿には、予防接種を受けた日にスイミングはしてもいいのかが質問されていた。他にも教えて!gooを見てみると、予防接種後の飲酒に関する質問が多数見受けられ、予防接種を受けた後の生活について、意外と知らない人が多いようだ。そこで、これらの件について医師に尋ねてみた。
■予防接種の副作用との判別が難しくなる
インフルエンザの予防接種を受けた後、多くの病院では「飲酒や激しい運動をしないでください」といった注意事項が書かれた紙を配っている。なぜ、飲酒や激しい運動をしては駄目なのだろう?
信州大学医学部附属病院第1内科の牛木淳人先生によると、
「飲酒や激しい運動により、動悸や呼吸困難を生じることがあります。これらの症状が生じると、予防接種の副反応なのか、飲酒や運動による影響なのか判断が難しくなってしまいます。したがって予防接種前後で飲酒や激しい運動は避けてください」(牛木先生)
(以下略)